• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

アンダーパネル加工の続き2

アンダーパネル加工の続き2 土日でアンダーパネルの加工の続きをやりました。

まず上部のパネルを切り込んで下部のパネルに嵌めこむ加工です。
出ぱっている所を削りながらフロント側のラインを合わせて行きました。
サイドも少しずつ削って落とし込み残りはリヤ側のラインだけになりました。

リヤ側も現物合わせで切りこんで削って何とか嵌めこめるようになりました。

型合わせができたので上部パネルの接続ステーのリヤ側を付けます
センター部分は少し高めです。バンパー付近は後部にしたがって10mmほど高さが上がって行く感じです。30mmのアルミLアングルを切り込んで作りました。

こちらも何とか上手く載る様になりました。

バンパーを付けてアンパネを置いて見ると

う~ん。なかなかいい感じでないかい(^^;
いつものとおり自画自賛ですね。

フロントの出幅は約13cm位です。こうしてみると結構出ているかな。出しすぎない範囲で大胆に出したつもりですが(笑)
何言っているんでしょうね。強度とのバランスもありまだ手探りの状態です。

上部パネルと下部パネルの接合はシリコン系接着剤とリベットの併用でやろうと考えてます。
アンパネの釣りステーを位置決めしてから接合します。

釣りステーは前側に2~3箇所。センター部分に4箇所。後部に4箇所留にしようと計画しています。
前側はバンパー内に隠れる位置で行けるかなと思いますが外まで出すのとどちらがいいのか迷う所ですよね。

センター部分は普通に吊るだけです。リヤ側はちょっと高さが合ってなかったかもです。2cmほど低い感じがします。車体側のふくらみを計算しきれてなかった感じかな。そのままでも付きそうですが切ってステー付けた方がいいか‥

こちらも迷います。

迷っていたら時間切れになりました。今週の作業は終了です。

注文したエンジン部品ですが欠品があって時間がかかるとのことでした。
シール類だけでも早くくれと催促してますがまだ来ずです。
ということでエンジン側の作業は手付かづでした。残念。

ブログ一覧 | パーツ自作 | クルマ
Posted at 2012/10/29 00:13:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

伏木
THE TALLさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 0:22
おおおおおおお!!!!

とてもイイ感じですね♪

ガッツリ 効きそうですね!
コメントへの返答
2012年10月29日 23:49
ははは(^^;

ありがとうございます。

オーバーステアーにならないといいですけど(^^;
2012年10月29日 9:42
こりゃけっこうアグレッシブな塩梅ですね(^_^)b
こんだけ出てるなら、バンパーからロッド延ばして吊るのもカッコイイかも(^o^)v
しかしなから相変わらずの素晴らすぃ出来栄えで尊敬です☆
コメントへの返答
2012年10月29日 23:55
ちょっと攻めすぎましたかね(^^;
あとで後悔したくなかったもので思い切って突っ張りましたがやり過ぎたかな(笑)
吊りロッドもいいと思うのですがちょっと見た目に危険感が漂うのが心配です。
近くで見るとカーボンの表面はぼろぼろですけどね。競技用と思えば気になりませんよね(^^;
2012年10月29日 10:46
GT300の車みたいですね。バンパーのコーナーがゆったりしたRだとカッコいい形のカナードがデザインできそうですね。スモールとウィンカーをどう処理するか楽しみにしております。
コメントへの返答
2012年10月29日 23:59
ありがとうございます。本物とは程遠いですがイメージはSGT車両を参考にしてます(笑)
カナードも楽しく作れそうですがさしあたり走ってみて空力バランスを感じながら必要なら作ろうかという感じです。

ウインカーはスモール兼用でバイク用のを固定ライトに押し込む予定ですよ。まあどうなるかイマイチ不安です。
2012年10月29日 11:34
どこのGTカーかなと思いました(≧ω≦)

これは、街中ではナカナカ厳しそうですね!
本当にサーキット専用車になりそうな、そんな予感がします。

完成楽しみですね!
コメントへの返答
2012年10月30日 0:03
雰囲気だけでもGTカーで(笑)

そんなに脅かさないで下さいよ。極力目立たないようにおとなしく乗ってます。ほとんどサーキットと峠とチューナーさんとこしか乗って行きませんけどね。

完成目指して頑張ります!!
2012年10月29日 18:02
これは、また、凄いですね(@@;
オートポリスのコントロールタワーへ向かうスロープを無事に降りれるか心配です(>_<)
コメントへの返答
2012年10月30日 0:07
あーこの状態は仮ですからね。一応あと2センチほど高く装着する予定です。標準車高で6cm位はクリアランス取れる予定です。

なんとかあのスロープ降りれないと困ります(^^;
2012年10月29日 21:39
こんばんわ!

エンジンとアンダーパネルの同時進行、お疲れ様です!

こうして見たら、ワンオフで作ったアンダーパネルには見えませんよ。

問題は↑と同じ。

擦らなければ良いのですが・・・・。
コメントへの返答
2012年10月30日 0:15
こんばんは。

手を広げ過ぎて収拾がつかなくなりそうですがなんとか完成まで持って行きたいです。

ありがとうございます。形状はイメージどおりにできました。

だいぶ心配になってきました。斜めに降りる方法で通れないかな?
そう言えば自分ちの裏のスロープも通れなくて回り道するようになってます(^^;

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation