• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

FRPドアの外側窓枠雌型作り

FRPドアの外側窓枠雌型作り 窓枠の外側雌型ですが先週の土曜にゲルコート塗りをやったところまでブログアップしてましたが‥

実は日曜にマット貼りこみを済ませてました。ブログアップは面倒でサボってました(^^;

今日は午後から雌型の木枠付けをやりました。
四角の枠をベニヤとスレッドで作ってマットで貼っただけです。

既に一週間マスキングテープを貼りっぱなしなので早く剥がしたいと思い硬化剤を2%程に増やして硬化を速くしました。

しばらくサイドインパクトバーを脱型したりして硬化待ちをしました。
サイドインパクトバーは軽くしようと再度型取りし直したやつです。

脱型してざっと縁切りして計量すると‥


830gでした。もう少し軽くしたかったですが、まあ、こんなものでしょう。強度はいい感じになったと思います。体重掛けて乗っても大丈夫な雰囲気はありましたが‥

壊しても洒落にならないので乗るのはやめときました(笑)

その後内側雌型と接合するためにリベット用の穴あけ等をやっときました。詳しい内容は次回のブログでお披露目予定です(^^;

その他切り込んでサイズを合わせた製品型を雌型に重ねてニードルで雌型にマーキングしました。
次回型取りするときの切り込みの目安にするためです。

?‥てかまた作ることあるのかな。はっきり言って手間を考えると左右で10万だったら買った方がいいですよね。今回自分のを作る分には楽しんだからいいんですけどね。

そんな感じで夕方まで作業してましたが何とか窓枠の木枠も固まった感じがしたので車体から脱型しました。少し手間取りましたがヘラが入ると後は引きはがしていくだけですね。

雌型の状態は悪くないようです。角に1か所乱れがありますがその他はそのままでも使えそうです。
アルミテープの段差は有るのですが今回は気にしないことにします。

車体のマスキングテープ類を剥がして今日の作業は終了です。心配した車体の塗装は無事だったようです(^^)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/16 21:53:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OASIS Roadster Me ...
dora1958さん

ボン。
.ξさん

2025年GW (o^^o)
taku321188さん

5/12 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

模様替え^_^
b_bshuichiさん

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

この記事へのコメント

2013年11月18日 0:59
安全面にも気を遣っておられるのですね。
FRPのドアと聞くと少し衝突時の不安があるんで
自作だから(むしろ手間掛かってるとおもいますが)
という問題ではなく材質の特性という面で。
「ロールバーの対策済みですか?」と聞いたのはその辺からです。

自分も年取ったのかそういう所が気になるように;

コメントへの返答
2013年11月18日 22:48
本性は臆病者ですからいろいろ考えてやってはいるつもりですが、ほんとに大丈夫なのかは分からないところもあります。
頑張って強度上げてもクラッシャブル部品としての役割しかないとは思ってます。

サイドバー1本は既に入ってますけどもう少し補強したい所ですよね。

リスクがあると本能的に限界付近まで踏み込めない気がします。ゼロにはならないでしょうができるだけ安全にも配慮したいですね。

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation