• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月20日

エアーインテイクダクト作り4

エアーインテイクダクト作り4 エアーインテイクダクトの塗装からです。
上塗りのシルバーは作りおきかあったのでそれを使いました。

天気も良い日でいい感じに塗れました。
天日干し2時間位でクリアー層も塗ります。
クリアは2液です。
その後半日ほど天日干しして完成しました。

次に装着ですが一応仮付けはしてますので着くはずではあるのです。
左右仮付けしてボンネット閉めて高さを確認します。
高さが合っていないのでライトカバーを開くスイッチを押したところ‥

ぐにゃっと巻き込んでしまいました(;;)

なんということだ。あーあー。苦労が。後悔先に立たずですね。ライト開ける前にボンネット開けておくのでした。

傷が大きく入ってひび割れもありますが幸い形状は元に戻るようです。
仕方ないので補修して使います。

気を取り直して左側のフィッティングに入ります。4か所のネジで高さを調整して何とかつながり感が自然になりました。最後に樹脂の前カバーを付けるのですがこちらは少し歪が残りました。まあはまっただけでいいですか(--;

ダクトもギリギリの寸法ですが干渉なく入ったので良かったです。バグネットはシリコン系の接着剤で張り付けました。

で、壊れた右側の補修に取り掛かりました。パテ付けてサフ縫ってシルバー塗ってと突貫工事進めていたところ‥

塗装膨れができてしまいました。
あまりにも急ぎすぎで硬化不足だったようです。

仕方ないので思い切って最初のサフ層付近まで削り落としました。
パテ付けサフ塗までして一晩放置です。

で、今朝からシルバー塗ってクリアー塗って天日干しを数時間してやっと完成です。慎重にフィッティングしてついにこのシリーズ完成です。
ブログ一覧 | パーツ自作 | クルマ
Posted at 2020/07/20 15:49:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

80年目の夏
どんみみさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

信号待ち。
.ξさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation