• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月14日

フューエルリッド作り5

フューエルリッド作り5 今回は製品型の脱型です。
ゴムハンで殴るとすぐに白くなり離型はうまくいっているようです。曲げこみ部分にヘラを入れてこじったりバイスプライヤーで挟んでドライバーでこじったりしていると5分ほどで外れました。

表面の状態は‥

目崩れは少ないですがよく見ると角の部分に2㎜m×8mm程の気泡が5か所ほどありました。カーボンは難しいいですね。真空引きでもしないと気泡なしに仕上げるのは難しそうです。

売り物にはなりませんが自分用なので使います。
気泡が目立たなくなるように缶スプレーの黒で気泡部分だけぼかし塗りしました。

次に純正のフーェルリッドのスポットをドリルで穴あけして切り離します。
4.2mmドリルで穴をあけてマイナスドライバーを差し込んでこじったりハンマーで殴たりしていると5分ほどで外れました。純正のパネルは100g位今度作ったカーボンパネルは30g。塗装して40g位でしょうか(笑)

外したフレームに仮止めして仮付けしてみると‥

3mm程高い感じです。frp側を彫刻刀で削って再度仮付けしてを3度程繰り返してみたらまだ1mm程高くて‥

こうなったらフレーム側を曲げるしかないなとなりました。
もともと表面に干渉しないように2mm程高く作ってあるので簡単に低く調整できました。

現物合わせしてみると‥ちょうどいい感じなりました。
その後エポキシ接着剤で接着して重しをして一晩放置しました。

そして今日クリアー塗装です。
チョっと欲張ってたっぷりかけたので垂れ気味になってしまいました。
乾燥はロドのダッシュボードの上に3時間ほど置いておきました。50度以上の温度になっていたので大丈夫でしょう。

最後に出来上がったカーボンパネルを車体に取り付けて完成しました。
ブログ一覧 | パーツ自作 | クルマ
Posted at 2020/11/14 23:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation