• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月29日

エアロ作り43一フェンダー2-3 一

エアロ作り43一フェンダー2-3 一 天気が良かったので少し作業できました。

フェンダー後端部の割り型部分を作りました。ドアの直前部分ですが実は上手く型取りできてませんでした。鋭角に曲がっているのでマットが浮いてしまったことと型が外れずに壊したせいです。

この部分は後端から5センチほどはノーマルと同じなのでノーマルフェンダーから雌型取りしました。後端部分を曲げるとマットが浮くので曲げずにそのままY字型の断面で貼りました。数日置いて脱型しました。形状的に簡単に外れますね。
今日の作業は割り型にするために接続するフェンス部分を作ることです。接続予定部分をディスクカッターで切ってフェンス用に樹脂版とテープで張り付けます。これでできた型をマスター型に付けて残りの型をfrpで型取りすれば割り型ができるはずです。
フェンスの倒れこみ防止用に三角形の支えを付けてます。これがないとフェンスが倒れこんで角度がずれて上手くつながらないということです。なんとかできたみたいです。

その後バンパーとフェンダーのフィッテイングをやりました。フェンダーアーチ部分の整形とフィッティングはほほ完了です。補助ランプも普通にはまりました。完璧なフィッテイングとは言えませんが普通に破綻なくはまりました。エアーガイドもアルミダクトでつながりました。まだ各部分とも完全にネジ止めしてませんが普通にはまりそうです。

もう一息で完成間近かな。
ブログ一覧 | パーツ自作 | クルマ
Posted at 2021/05/29 20:57:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オイル。
.ξさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation