• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらぼしのブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

FD用パーツ第2段

FD用パーツ第2段
何だかなーなパーツの2個目です。 画像で何か解る人はFD 通の人かな( 笑) 今回のは自信作です。リヤエンドが激輊になるアイテムです。下地調整は前日で今日は離型処理から製品型作りまで一気にやりました。 その内Yに出品予定なので輊量化マ二アの人はご気待下さい。
続きを読む
Posted at 2020/03/21 22:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ
2020年03月21日 イイね!

カナ一ド作り4

カナ一ド作り4
今回は外側のステ一付けです。 やはりステー無しでは振動してもちませんよね。 ステーは20mm巾の鉄のフラットバーを使いました。カットディスクで切ってドリルで穴空けしてカンスプレーで塗装しました。 カナ一ドの表側もつや消し黒で塗装し乾燥待ちします。 最後に取り付け金具をリベットで留めて完成で ...
続きを読む
Posted at 2020/03/21 21:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ
2020年03月17日 イイね!

カナ一ド作り3

カナ一ド作り3
今日は午後から休みが取れたのでカナ一ド作りの続きをやりました。 ステーをカナ一ドにリベット留めし、車体には6mmダポキャップで留めます。 まずバンパー側ステ一を左右各3カ所留めます。 バンパーにドリルで穴空けしてナットリベットを付け、 穴位置を確認しカナ一ド側にも穴空けをくり返しなんとか内側は ...
続きを読む
Posted at 2020/03/17 22:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ
2020年03月15日 イイね!

カナ一ド作り2

カナ一ド作り2
口ド用カナ一ド脱型しました。 簡単形状なので1分で外れました。 端切りした後バンパーの形状に合せて切り込みます。 バンパーのカーブはアルミのフラットバーを曲げて写しました。 カットディスクを使うとサクサク切れます。 切った後現物合せでカーブを修正しました。 だいたいいい感じにできたのでステ一 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/15 20:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ
2020年03月14日 イイね!

fd用タイヤホールカバー作り2

fd用タイヤホールカバー作り2
FD用のタイヤホールカバーを脱型し、端切りしました。 脱型はスムーズでへラを入れたら5分位で外れました。 その後端切りをしました。 表面は大きなくずれもなく一部のパテ修整で良さそうです。 その後、発送用のダンボールを作り作業終了です。 Yに出品しました。
続きを読む
Posted at 2020/03/14 19:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ
2020年03月14日 イイね!

ロド ノーマルボンネットの裏骨整型

ロド ノーマルボンネットの裏骨整型
裏骨の不用部分を切り込みました。 周囲はカットデイスクを使い内部はカットディスクと糸のこを使って切り込みます。 3.5kgから2.9 Kgになりました。 実は口ドのノーマルボンネットは7.9kgしかないんです。 FRPだから6Kg台には納めたいですね。 できれば5kg台だといいんだが(^ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/14 18:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ
2020年03月08日 イイね!

カナ一ド作り

カナ一ド作り
カナードを作ります。 以前作ったカナ一ドを雌型にして作りました。 FD用に作ったものなので大分大きいですが切り込むのでいいでしょう。 液体離型済はすでに塗ってましたのでゲル塗りからです。 朝塗って昼まで他のことしてたのですが少し乾き過ぎたかもでした。 昼頃ク口ス、マツト-マット、クロスの ...
続きを読む
Posted at 2020/03/08 22:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ
2020年03月07日 イイね!

ロド ノーマルボンネットの製品型の脱型

ロド ノーマルボンネットの製品型の脱型
今日は口ドのノーマ儿ボンネットの表皮と裏骨の脱型をやりました。 表皮は単純な形状なので10分程で外れました。 角が数mm くずれた所か数ヶ所ありましたがまあ普通のできです。 裏骨は凹凸があるので脱けにくいのですが、、、、 15分程で外れました(^^) 両方とも水洗して工アロボンのデザイ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/07 20:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ
2020年03月04日 イイね!

fd用タイヤホールカバー作り

fd用タイヤホールカバー作り
ずいぶん前に作ったfdのリヤゲート内のタイヤホ一ルカバーを型取りしました。 ゲルやら樹脂やらだんだん少なくなって購入資金稼ぎのためオクに出品予定です。 オリジナルな品なので欲しい人ぜひ(笑)
続きを読む
Posted at 2020/03/04 21:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

ロド ノーマルボンネットの裏骨作り5

ロド ノーマルボンネットの裏骨作り5
昨日裹骨の張り込みをやりました, クロス一層マット一層です。 今日は天日干ししました. まぁ普通にできたようです。 あとロド君排気もれで入院中だったのですが 工キマニではなくガスケットだったみたいで一安心しました。 ついでにロールバーの捕強を頼んでいるので 完成が楽しみです。
続きを読む
Posted at 2020/02/24 21:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation