• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらぼしのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

バーツボックスを設置

バーツボックスを設置
台風で風が強い一日でしたが熊本は大きな被害が出るほどではなかったようです。 風が強くて製作中のリアハッチが心配でしたが大風ではなかったので何とか無事みたいです。 詳しくは事前にカバーしていたマスキングフィルムを外してみないと分かりませんけどね(^^; しかし雨模様でリアハッチの作業はできそうもな ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 21:25:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2011年05月22日 イイね!

マスター型の仕上げ研ぎ

マスター型の仕上げ研ぎ
今日は午前中イネの種まきをしておりました‥ 父親が農業をやってまして土日は手伝うことも多いのです(^^) 予想外に早く終わったのでお昼前からリアハッチの仕上げ研ぎをしました。 オービタルサンダーを使い320番で全面研ぎをしました。 結構サフが厚く塗れていて研いでみるとアルミテープの段差もある程 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/22 19:56:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ
2011年05月20日 イイね!

マスター型のサフ塗り

マスター型のサフ塗り
今日は夕方からリヤハッチにサフ塗りしました。 雨が心配で早くやりたかったので前日までにマスキングを済ませていました。 夕方帰宅後に早速コンプレッサーとスプレーガンを準備して臨戦態勢です。 シリコンオフで全面を拭いてコンプレッサーエアーで飛ばしました。 スプレーガンは今回のためにアスト*で買っ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/20 20:29:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ自作 | 日記
2011年05月17日 イイね!

FRPリアハッチマスター型製作4

FRPリアハッチマスター型製作4
ここしばらく天気が悪かったり忙しかったりで作業できなかったのですが‥ 久々作業しました。 まだまだマスター型の仕上げが終わってません(^^: 前回の作業でガラス周囲の中央部分の盛り上がっている部分のパテの波打ちが気になっていたので全面パテ付けでやり直してます。 今日は中研ぎ完了させるつもりで ...
続きを読む
Posted at 2011/05/17 22:47:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ
2011年05月01日 イイね!

frpリアハッチマスター型の整形3

frpリアハッチマスター型の整形3
連休3日目ですね。 今日は午前中雨模様だったのでレンタルビデオを借りて家族でゆったり鑑賞していました。 1本目を見終ったのが2時頃でしたが天気が回復しているようでした。 なんとなくリアハッチが気になって見に行くと作業できそう‥ 作業の進行が遅れ気味なので今日も頑張るのだ(笑) 今日の作業は ...
続きを読む
Posted at 2011/05/01 20:41:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
1516 171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation