• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらぼしのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換
今日はフェンダーの硬化待ちだったのでロドのフロントブレーキパッドを交換しました。 せっかくタイヤホイールを外してますからね。 ローターとキャリパーはNRA用に換えてます。 パッドもそれ用純製ブレンボにしていたのですがマスターバッグはもとのNA 用のままでどうもストッピングパワーが不足しているよう ...
続きを読む
Posted at 2020/12/28 23:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2020年12月27日 イイね!

ノーマルフェンダーの雌型取り

ノーマルフェンダーの雌型取り
外したフェンダーでまずノ一マルのFRPフェンダーを作ります。 最初にフェンダーのネジ穴を塞ぎます。裏から樹脂版を貼って表からはアルミテープで表面を整えました。サイドのターンレンズの穴も同様に塞ぎました。 次に離型処理です。今回の液体離型剤はいつも使っているFRPzoneで仕入れているものと違うも ...
続きを読む
Posted at 2020/12/27 20:51:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ
2020年12月23日 イイね!

工ア口作り大作戦w

工ア口作り大作戦w
もう一度年内に走りに行きたかったのですが寒波が来て走っても楽しくなさそうなので諦めてオフシーズン入りしました。 ということでエアロ改造大作戦の開始ですw さしあたりフロントフェンダーとフロントバンパーがターゲットです。 大体のアイデアは頭の中にありますが実車の構造を確認しないと始まらないのでさ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/23 21:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ
2020年12月06日 イイね!

シートレ一ルのローダウン加工

シートレ一ルのローダウン加工
今回のテーマはシートレ一ルのローダウン加工です。 サーキットを走ると視線が高く感じるのです。 もう少し低くならないか考えてみました。 自分のは2分割タイプで加工前はシートを留めるステーの位置が下から2番目でした。一番下はレールに干渉してどうしても下がりませんね。たぶんローダウンのシートレールを買 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 20:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ
2020年12月01日 イイね!

内装の置換2

内装の置換2
今日は作った内装を取り付けました。 まず元の力一ペットに重ねながら皮ポンチで6mmの穴を空けます。 下側はほぼ平面なので簡単でした。 上側も同様に作業しましたが合っているのか確信はありませんでした。 いよいよ取り付けます。 ブラシピンというピンで留めてあるのですがもともと欠損していたり抜く時 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/01 21:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation