• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらぼしのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

鼻高くなれエアロその2他

鼻高くなれエアロその2他鼻高くなれエアロの続きです。

何度かパテ付けしてなんとか形状が決まりました。
事前に何度かパテ付け研ぎだしはこつこつやってたんです。

今日は薄付パテ付けまでやりましたよ。
薄付パテは切らしていたのでホームセンターに買い出しに行きました。

あとはサフ塗って研ぎ出せばマスター型の完成です。

年内完成は無理っぽいかな。

昼食後にバネ交換のためFDを動かそうとすると‥

プラグかぶりでエンジン掛かりませんでした(;;)
しかたないので純正プラグと交換することにします。

プラグ交換もだいぶ慣れましたけどやはり面倒ですね。
交換後にエンジン始動すると‥

掛かりました(^^)

やはり純正はかぶりにくいみたいですね。今度はケーブルもちゃんと繋いだしね(^^;
サーキット走る時はレーシングプラグでないと心配ですけどいちいち交換するのも面倒(;;)
何か対策考えたいところですよね。

イグニッションコイルを変えたらどうかなとか、ニューボルト、MDIとか点火チューンが気なるこの頃です。何かいい情報持っている人いませんかね。アドバイス募集中です(^^)
予算はあまりないですけどね(苦笑)

バネはフロントを19.8kg/mmだったか(1100ポンド)に交換します。中古のハイパコです。
はたして行き過ぎなのかフィーリングが楽しみです。今日は作業できないということだったので預けてきました。

ガレージ空いたので違う工作もやりました。画像の物です。

午前中にホームセンターで買った亜鉛板と全ネジなどで作りました。
なんとなくドブソニアン鏡筒に見えるのは私だけ?(笑)

正体はたぶん明日のブログで発表予定です。





Posted at 2011/12/23 20:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
456789 10
111213141516 17
1819202122 23 24
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation