• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらぼしのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

ウインカーランプを装着

ウインカーランプを装着今日も半日ほど作業しました。

ウインカーランプの装着です。

画像の位置に付けました。
オイルクーラー用のダクトの上面から吊るす感じです。

ほんとは固定式ライトの所に入れたかったのですが‥

最初から考えていなっのでライトケースに入れるスペースがなく‥

2灯式にして入れようと思ってましたがシーラーを剥がすのが面倒だし‥

なんとなく画像の装着位置に当ててみたら‥

ここでもいいか(^^;

空力的にはほとんど影響ない位置だと思うのです。
ほんとは最近の車みたいに3灯まとめてライトシェルに入れたかったのですけどね。
ケースの下部を作り直せばできそうですが今回は時間もないので止めときます。
少し雑な感じですが仕方ないですよね。


使ったランプはバイク用のポジションとウインカーの2重配線のやつです。これに5wと21wのダブル球を付けてポジション兼用のウインカーにしました。いつものホームセンターに買い出しに行き、買ったランプは大き過ぎて入らず。再度探しに行きましたがさすがに無いようでした。仕方ないので大きめのバイクショップに行ってやっと手に入れてきました。
元のコンビランプからコネクターを切り取りギボシで接続しました。配線処理もめんどかったです。

さっそくウインカーの点灯テストをやったのですが‥

点灯せず(??)

良く考えたらエンジン回りのハーネスがごっそり無いのでした(^^;
まあ、点灯テストはエンジン完成後ですね(笑)

その後エアクリ回りの加工を考えて少し作業もしましたが時間切れで途中終了でした。
Posted at 2012/12/27 22:24:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation