• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらぼしのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

FRPドアの塗装下地作り

FRPドアの塗装下地作り地味な作業ですが塗装下地の調整などやっております。

時間かかる割に変わり映えはしないんですよね(^^;

今日はカーボンクロス部分をやっつけました。
まずはゲルコートを塗った部分を研ぎ出しました。どういうわけだか硬化が不十分な感じがします。時間的には十分な時間が立っているはずなんですが‥ノンパラだからかな。

一応研ぎましたがあまり改善した感じは有りませんでした。仕方ないのでパテを黒く着色して大きな凸凹だけ均すことにしました。主に窓枠部分です。パテ付けして研ぎ出すと‥

案外いい感じです。自分で黒く着色したので完全に黒くならずに濃いグレーの感じです。もっと黒い方が良さそうなのですがブラックパテとか買うべきでしたね。まあ、次回購入してみます。


120番で粗研ぎして240番、500番と研ぎました。パテ付けした所以外は380番、500番で足付けしました。

部分的に2回目の黒パテを付けて研ぎ出し下地完成と言うことにしました。

その後マスキングして部分的に黒く塗装しました。グレーのパテと気泡の白を黒く目立たなくしようと言う魂胆です。

2液の黒をスプレーガンで塗りました。黒は被覆力が弱く透明度が高いです。おかげでなんかいい感じにごまかせそうな感じがします。まだ最終的な仕上がりは分かりませんけどね(^^;

余った塗料でドアミラのL字ステーも塗っておきました。もちろん片側だけです。
ほんとは両側準備しないとアンバランスになりますよね。
まあ、そのうち作れるでしょう。

ここらで本日終了です。



Posted at 2013/11/30 21:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ自作 | クルマ

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 678 9
101112131415 16
1718 19202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation