• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらぼしのブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

オートポリス走行4月―1

オートポリス走行4月―1忙しくしばらく放置状態でしたが久々にオートポリスに走りに行ってきました

今日は朝から天気が良くて走行日よりでした。
まずは前回かぶりで交換したノーマルプラグからサーキット用のレーシングプラグに交換しなきゃなりません(^^;

面倒だけど仕方ないか。

ちゃちゃっとはいきませんが‥なんとか30分ほどで交換完了しました。
その後11時頃からオートポリスに向けて出発しました。

ミルクロードの温度計は13度と15度でした。だいぶ暖かくなってきましたね。
その後ブーストチェックポイントの牧場付近で安全確認しながらちょこっとチェック。
エンジンが6000付近まで綺麗に吹けたのでOKでしょう。

APに付くとみん友のたかのびさんのCRX発見。
事前にブログでチェック済みで車は目立つので直ぐ分かったのですが近づいてみるとご本人は不在‥

どうしようと思っているとかっこいいドライバーさんがにこやかに登場されました。
初対面でしたが車を拝見させてもらいとても楽しかったです
久々の走行だったそうですがベスト更新されたそうです。おめでとうございます。

で、自分のほうですが‥この前フロントバネレートを16kgf/mmから18kgf/mmに変更したのでその確認が第一目標です。

まあ、当然10秒切りは狙ってましたよ(笑)

それではまた適当な脳内イメージのレポートスタートします。
13:30の枠で走行しました。今日は4輪は少なくこの枠を走ってたのは15台位でしょうか。
あんまり煽られたくなかったので最後尾付近にゆっくりコースインしました。
アウトラップは慎重に走行しました。速い車は先頭付近で走っているみたいです。中盤にはロードスター軍団が4、5台は入っていそうでした。1週目は軽くアタックするもロードスター軍団につかまりました。マナー良くコース開をけてもらえるのですが抜くのが下手な自分にはタイムへの影響大です(^^;
2週目も同じような感じで引っかかりましたがようやく前が空いてきた見たいです。直線で2台ほど交わしてこの周で勝負の予感です。
1コーナーのポストで青旗が振られてました。自分の車かなーと思ったら後ろにFJ君がいる(笑)
たぶん周回遅れにされたのかな(^^;
仕方ないので1コーナー出口で道を譲りました。で、その後はできるだけFJ君の後ろ付いて走りたいと頑張ってみました。3コーナーから1ヘアーまでFJはやはり独特のライン取りですね。速度を落とさないように円弧を描くような感じですね。箱車のラインとはだいぶ違う感じです。ちょっと加速力が落ちた分FJぽいラインも使ってみたい気もしてそれとなく真似してみましたが‥

どうなんだろう効果は微妙ですね。走れなくはないけど速いのか遅いのか分かりませんでした
1ヘア過ぎたらFJ君は徐々に視界から消えて行き(悲し)ました。しかし前が空いていたので当然アタック続行です。1ヘア後の左100R進入は確か7域さんのアドバイスではノーブレーキで行けるはず。試してみたが‥回れるけどまだアクセル踏み遅れる感じです。気になるロールはちょっと大きいです。少しは少なくなったはずなんですけど(^^;
2ヘアーの突っ込みはまあまあかな。外いっぱいの縁石まで膨らませて3速へシフトし全開。ジェットコースターもブレーキこらえながら右クリップから踏んで全開からチョンブレ右登りに進入。だいぶ巻いている右から左切り返して次のチョイ右まで直線的にいくというのがイメージなんですが‥

この部分が前回も今回も走り辛いです。ロールしたまま切り返す感じになるんですよね。右クリップ付近のブレーキ時も車体が傾いたままの感じです。

もうちょっとバネレート上げてみたい感じです。リアも上げてみるかな。アンダー気味で安定感は有るんですがもう少ししっかり感が欲しい感じです。

まあ、なんとか回らない程度に走って右左のキツイコーナーを抜けてブリッジ下です。ここも前回よりかは踏めたかな。弱アンダー気味でバランスは悪くないです。最終コーナーを回ってラップタイムを見ると

8、9、10、11

あらら11秒までカウントしてました。残念。直線に入って計測地点まで結構時間かかりますよね(^^;

その後も諦め切れず攻めてみましたが12秒どまりでした。

一応計測データをまとめると

ベストタイム 2分11秒09
最高速    219km/h
ブースト   0.80

こんな感じでした。ブーコンは触ってないのに最大ブーストが0.02落ちてます。最高速も5kmほど落ちてるか。やはり気温が上がってきたせいですかね。

10秒切りまで1.1秒か(^^;
何とか足のセッティングと自分の走りで詰めたいものです。

夏前にもうひと粘りしてみるつもりです。

あと工作ネタも再開予定ですよ(笑)



Posted at 2011/04/10 01:57:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation