• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらぼしのブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

オイルクーラーエアーガイドの加工

オイルクーラーエアーガイドの加工今週はオイルクーラー付けたかったのですが時間が足りないので下準備をしました。
まずはオイルクーラーの加工です。ダクトで繋ぐ予定でしたが間隔がせますぎてダメでした。
ということで直接繋ぐためにダクトに繋がる部分をFRP加工で拡大しました。先週やっていたので今日は脱型と塗装をしました。製品型に直接マットを貼っているので表面はでこぼこですが今更気にしないことにします。
塗装はカンスプレーの銀にしました。
なんとか完成です。

次にオイルクーラーの洗浄をやりました。
灯油にどぶづけしました。
一日くらい漬けとこうと思います。

思うように進みませんね。
Posted at 2017/12/09 22:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年12月03日 イイね!

レカロもどき装着とオイルクーラー装着加工

レカロもどき装着とオイルクーラー装着加工レカロもどき装着しました。
実はシートレールがそのままでは付かなかったので追加加エしました。後側の穴位置が違っていたので空けなおしたり、前側の穴を拡大したりしてます。

まあ、なんとか付いたからOKです。

その後オイルクーラーの取付け加工をしてます。
オイルクーラーの取付けはショップさんに丸投げしたかったのですが…
予算が足りず部品だけ取ってもらって自力で付けることになりました。

ステーは作りかけていたのですがこちらは目度が立ちました。
装着時のラインの取りまわしを確認していると‥

オイルクーラー本体の取り付けネジが合ってませんでした。
確認したつもりだったのですがまさかのミスです。手持ちのフイティングを合せてみると…

合いませんね。
AN10ネジで径は合ってそうなのですがピッチが合いません。少し細いかんじです。

困ったのですかキノクニのカタログを眺め回していると…

ありました。変換ネジ。

なんとかなりそうで一安心しました。
ということで次回以降につづきます。
Posted at 2017/12/03 23:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「@Neo (´ω`) 刷毛塗りだと表面はそんなものですよね。実際は表面の内部が見えているだけですよね。」
何シテル?   06/06 09:30
rx-7(fd3s)でオートポリスを時々走っています。サーキット走行が大好きです。パーツのDIYも好きでFDには自作パーツも多数ついています。車関係や自作関係を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

フューエルリッド作り5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 08:04:52
ロド ノーマルボンネットの製品型どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 21:18:19
久々のAP走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 00:14:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オートポリスサーキットでタイムアタックをしてます。エンジンブローから復活してアタック再開 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation