• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kattumenの"MY BUS" [フォルクスワーゲン タイプ2]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

フロント足回りグリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日から入居したシャッターガレージで早速足回りのグリスアップ。使用したグリスはリチウムグリス。

大きめの段差やうねりを超える時に「ギャッ」と結構な音がしていて、なくなれば良いなぁと。

トーションバーで4箇所、ステアリングのリンクピンで1箇所、左右のハブ周りで6箇所?

グリスニップルにグリスガンを差し込んで、グリスを2〜3回ほど注入し、「パリッ」といった音がして、古いグリスがアームやリンクの隙間から出きたらOK。
こだわる場合は出てくるグリスが綺麗になるまで注入すると良い。
2
その他、ショックのブッシュと、バンプラバーにはシリコンスプレーを吹きつけといた。

少しでも音のなる可能性がある箇所は潰す。

3
結果は異音は無くならず・・・。

とりあえずフロントショックが抜けてそうだから、交換してみてどうなるか様子見する。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディー鈑金修理(スライドドア下枠②)

難易度: ★★★

路上トラブル

難易度:

サイドブレーキエクステンションレバー自作・取付

難易度:

ステアリングラックブーツ交換(右)

難易度: ★★

スライドドア ドアロックメンテナンス (アーリーバスですが観音扉でなくスライド ...

難易度:

電源トラブル原因調査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自動車ディーラーに来てる。

クルマの話は楽しい😃」
何シテル?   06/02 16:57
自動車関係の会社に勤めている平リーマンです。 好きなものはクルマ、バイク、音楽を聞くこと。あとはサーフィンや焚き火など「アウトドア」も。 観葉植物を育てたり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAKEGAWA パフォーマンスZレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:57:43
KIJIMA ブレーキレバー 202-010R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:55:08
東京堂 C110(JA07)専用 ミニバスケット ブラック MBJA07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:52:55

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ アヴィ (ダイハツ ミラアヴィ)
会社の後輩から譲ってもらった「ミラ アヴィ」。 2023.4.16 101188k ...
スズキ ギャグ ギャグ (スズキ ギャグ)
スカッシュの次のレストア修行は、自身初所有のスズキ車、GAG。 元祖原付レプリカらしい ...
ホンダ スカッシュ スカッシュ タイプR (ホンダ スカッシュ)
当初は赤スカレストアのための、部品取りとして購入した白スカ。 結局さほど部品を取る必要 ...
ヤマハ TW200 俺のTW (ヤマハ TW200)
しばらくバイクから離れていたが、縁あって会社の先輩から安く譲ってもらったバイク。 引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation