• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみぺのブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

ランニングシューズ ニューバランス W680 W880

ランニングシューズ ニューバランス W680 W8802011年にアディダス アディゼロBoston2 WIDEを買って以来11年振りにランニングシューズを買いました。
なぜかというと、7年振りに守谷ハーフマラソンに申し込んだからです。
子供たちの学校の学祭が毎年守谷ハーフマラソンと同じ日に開催されるため、ずっと出ることができませんでした。
今年は子供たちの学校が変わったこと、コロナで中止となっていたマラソン大会が3年振りに開催されることから久しぶりに大会に申し込みました。

大会に出なくなってから、年に数回しかランニングをしていなかったので、これまでは11年前に買ったアディゼロBoston2で走っていたのですが、ソールが剝がれてしまってボンドで止めていたので(笑)新調することにしました。

ついでに、今回の大会に、高校生になった息子も申し込みました。
そのため、2人分のシューズを購入しました。

息子は長距離を走ったことがないため、なるべくクッション性の良いものを。
私はある程度経験があるので、そこそこのクッション性のものを。
それぞれ8000円台の予算で探しに行きました。

久しくマラソンから離れていたので、最近のシューズを知りませんでした。
これまでは、ずっとアディダス派だったので、アディダスであればある程度シューズの傾向が分かるのですが、ほかのメーカーは良くわかりませんでした。
そんな中で、店員さんに相談して進められたのが、ニューバランスのW880の型落ち品。
30%引きで1万円代でした。
息子にはこれが良さそうだったのでW880にしました。

ただし、これでは予算オーバーになってしまいます。
隣にW680の型落ち品が黒:30%、ピンクグレー?:40%で売っていました。
色的には黒が好みだったのですが30%引きで6千円代、ピンクグレー?だと40%引きで5千円代。
ということで、私はW680のピンクグレー?にしました。

これまで購入してきたランニングシューズは、
アディゼロRKは13年前に7650円
アディゼロテンポ2は12年前に4845円
アディゼロボストン2ワイドは11年前に6300円
そして今回は
W680を5800円で購入。
シューズにお金をかけない人です(笑)

ちなみに、私も息子も24.5cmなので女性サイズを購入しました。



さて、久しぶりの大会なのでこれまでのベストを確認してみます。
フルマラソン:4時間20分25秒(ネット)[第20回かすみがうらマラソン]
ハーフマラソン:1時間39分54秒(ネット)[第20回記念坂東市いわい将門ハーフマラソン]
10000m:45分4秒(ネット)[第56回葛飾柴又ロードレース]
5000m:21分38秒[第23回 坂東市いわい将門ハーフマラソン]
2000m:7分10秒[中学3年時]
1500m:4分57秒[中学3年時]

今回のハーフマラソンの目標タイムは2時間以内の完走です。
Posted at 2022/10/02 23:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2018年06月03日 イイね!

第15回UP RUN葛飾区荒川河川敷堀切橋スプリングマラソン大会10km

第15回UP RUN葛飾区荒川河川敷堀切橋スプリングマラソン大会10km2週間前のUP RUN荒川東大島河川敷スプリングマラソンに続いて、連続して大会に参加しました。

前回同様練習会のような大会ですが、駅伝部門があるようでチームでの参加が目立ちました。

ペース配分は素晴らしいのですが、前回よりも暖かかったせいかタイムは伸びませんでした。

0~1km  4:59
1~2km  4:46
2~3km  4:54
3~5km  4:47
5~6km  4:54
6~7km  4:52
7~8km  4:52
8~9km  4:43
9~10km 4:34

記録48分11秒
Posted at 2018/06/03 17:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 趣味
2018年03月25日 イイね!

第21回UP RUN 荒川東大島河川敷スプリングマラソン10km

第21回UP RUN 荒川東大島河川敷スプリングマラソン10km前回の記事で、マラソン・ランニングから離れたことを書きましたが、それから3年間、本当に走らなくなりました(^^;
そのせいで、人間ドックに引っかかる項目が多くなってしまい、身体も明らかに重く感じるようになってきてしまったので、急遽参加できる大会を探してエントリーしました。

10キロ以上の距離を走るのは、4年前の守谷ハーフマラソンのハーフ以来なので、リハビリのために10キロにエントリーしました。

普段からランニングをすれば良いのですが、大会じゃないとモチベーションがあがりません(笑)

練習会のようなこじんまりとした大会でしたが、走りやすかったです。
ひさぶりマラソンでしたが、それなりに走ることができました。

でも、走り終わって足が限界なので、今のスタミナでは10キロが限度です(^_^;)

0~1km  4:34
1~2km  4:46
2~5km  4:40(3,4km表示は無かったため3kmの平均)
5~6km  4:54
6~7km  4:51
8~10km 4:43(8,9km表示は無かったため3kmの平均)

調子に乗って、3/31(土)も10kmの大会にエントリーしてしまいました。
Posted at 2018/03/25 01:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2012年10月07日 イイね!

マラソン:通勤ラン用バックパック選びを更新しました

マラソン:通勤ラン用バックパック選びを更新しました以前投稿した「マラソン:通勤ラン用バックパック選び」を更新しました。

新たに書き直しても良かったのですが、以前の記事はGoogleで「通勤ラン」と検索すると上位にHITする(上位10件に入る)ため、1年以上前の記事にも関わらずかなり訪問いただいているため、以前の記事を更新することにしました。
Posted at 2012/10/07 01:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2012年05月26日 イイね!

マラソン:ランニングに使用できるバックパック その2

マラソン:ランニングに使用できるバックパック その2今度は、自分のデイリーユース用のバックパックを選びました。

※今回の条件は
・デイリーユース
・機能美あふれるデザインのもの(普段使いしても良さそうなデザイン)
・容量は20L前後
・カラーは派手なものもOK
・予算は抑えて5千円以内

ということで、前回、家族のデイリーユース用のMILLET MONTEMVERS II 20を選んだ条件から異なるのは、予算とカラーの違いだけです。

しかし、条件の「予算5千円以内」というのが曲者で、やはり安いものはそれなりの物が多いです。
そんな中、MILLET MOTION 20 (MIS1712 4335)という物を見つけました。
ただし、ミレーのサイトにも載っておらず、検索してもアルペンのネットショップでしか見かけないので、アルペンのみの販売か、生産終了品の在庫処分なのかもしれません。
以前は黒もあったようですが、黒は見つけることができませんでした。
値段は、定価5900円のところ、3990円になっており、無事全ての条件をクリアしました(^^)

MILLET MONTEMVERS II 20と比較すると、基本的な作りはほとんど一緒でした。
異なるのは
・見た目(デザインとカラー)
・レインカバーが付かない
ことくらいです。

それでこの値段はかなりお得だと思いました。
MILLET MONTEMVERS II 20を購入した時も、生産終了品の在庫処分セールだったようで、定価9450円の半額、4725円で購入しました。
Posted at 2012/05/26 02:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ

プロフィール

「2025年6月21日 オートランドテクノ 33.287秒 http://cvw.jp/b/456775/48512486/
何シテル?   06/28 17:31
2005年から活動休止していたモータースポーツは、WRXに乗り換えて2020年から徐々に復帰。 マラソンも8年振りに2023年から地元のハーフマラソンに復帰。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) Ultra suede steering wheel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 00:11:30
CUSCO LSD type-RS 1Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 01:05:56
写真素材フォトライブラリー 
カテゴリ:フォトライブラリー
2017/07/14 09:25:32
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2020年2月16日納車 3年落ち20523kmの中古車。 ファミリーカーのため基本的 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
メルセデスベンツBクラスの度重なる不具合のため、予定外の乗り換えにより中古で購入。 キャ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bee (メルセデス・ベンツ Bクラス)
珍しい?マウンテングレー。 街中はそうでもないけど、高速走行になると楽しい車。 フルモ ...
トヨタ iQ Q太郎 (トヨタ iQ)
4人乗れて、経済的で、走りを楽しめるコンパクトなスポーツカーを探したら、iQにたどり着き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation