• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながれ@蒼熊の"あおくまさん" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2020年6月23日

イグニッションコイル調整 odo338217km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かなり前からですがアイドリングに不整脈があります。

症状としては、アイドリング時にマフラー音にまじり、「ボッ……ボッボッ…ボッ…」のように、低音の破裂音がしていました。
また、その破裂音に合わせ車体が揺れていました。
また、0km/h発進の際、加速のもたつきがありました。

色々な方に症状を話したり、自分でも調べたりで可能性を模索…

症状から点火系が怪しいという声が多々あったので、前回のイグニッションコイル交換から10万kmほど使っているコイルが社外品の為、とりあえず一番お金が掛からずタダで出来るイグニッションコイルを手持ちの純正と交換してみようと思いヘッドカバーを開けました。
2
すると…とんでもない事が発覚しました。

よく見たらこの画像からもわかります…。
3
1番コイルのボルトが外れています…
4
外れたボルトは1番コイルと2番コイルの隙間に落ちていました。
5
こちらは2番コイル…
こちらもボルトがありません。
6
ボルトは2番コイルと3番コイルのあいだ2落ちておりました…

この他、4番コイルのボルトももうすぐ外れる…という所まで上がってきていました…

純正コイルに交換してみるつもりでしたが、とりあえずこれらをしっかり締め直し様子をみてみることに。

ちなみに、ボルト全てに増し締めチェックマークはされていました。
エンジンを載せ替えた後にここを開けた人はいないので、おそらくエンジン載せ替えた際に仮止めの状態のまま増し締めをせずにチェックマークだけつけてしまったんじゃないかと…
7
とりあえず様子を見るためにドライブへ。

コイルをそれぞれしっかりと固定し、エンジンをかけると…
不整脈の症状がほぼ改善されました。
ごく稀にですが、破裂音はなりますが、前よりも音自体が小さいのと、回数が明らかに少なくなりました。
また、車内の揺れも軽減。

ただし、0km/h発進の加速のもたつきの改善された感はありませんでした。

不整脈の原因の全てがコイルの浮きのせい…という訳ではないのかも知れませんが、かなりの改善がされたのでとりあえず良かったです。
8
■No photo■
加速のもたつきにに関して…
車種は違うのですが、みんカラにて同じ症状と思しき方がいらっしゃいました。

その方の車はレガシーで、どうやらパージソレノイドバルブが原因だったそうです。

自分のアルテッツァのエンジンを載せ替えた後、パージホースが抜けている…という事があり、抜けている状態で(距離不明ですが)走っていた為に、それのせいでおかしくなった…という事は考えられないか…とも思っています。

加速のもたつきについて、何かしら可能性に思い当たる節がある方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けたら幸いですm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイドリング不調、加速出足不調気味の診断

難易度: ★★

純正イグニッションコイル→HSP製強化イグニッションコイルへ交換。

難易度: ★★

フロント&リアガラス撥水コーティング施工 odo412008km

難易度:

タイロッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリーキルスイッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@5気圧 明けましておめでとうございます♬
こちらこそお会いしたときは宜しくお願い致します😄」
何シテル?   01/01 07:45
2008年11月25日、みんカラMobileに登録しました! 今までの愛車はMR2(SW20)4型GT-Sでしたが、2008年12月8日からアルテッツァ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 フューエルベーパフィードホース NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 01:30:04
ドアチェックアームピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 02:08:20
アルテッツァ 3Sスロットルのマイナー前後の違いについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 02:15:13

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ あおくまさん (トヨタ アルテッツァ)
人生3台目の愛車。 平成20年12月に納車。 納車時odo…約56,000km 名前は ...
ダイハツ ミライース しろうささん (ダイハツ ミライース)
相方の車。 日常の足、アルテッツァ延命の為に購入。 購入にあたり重要視したポイント。 ...
トヨタ MR2 白いぬさん (トヨタ MR2)
人生2台目の車 愛車名前…白いぬさん 1番長く乗っていた愛車です。 手放してしまうの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation