• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eelsのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

FBM2012前夜祭

FBM2012前夜祭
ジャガバター、ポトフ、蕎麦コーナー近くのテーブルでXSARAのオーナーとたたずんでいます。訳あって、これが夕食になりました。 from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH) b-mobile@aeon network JP\980/month
続きを読む
Posted at 2012/10/27 20:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月27日 イイね!

これは大変!明日のFBMは大雨?

これは大変!明日のFBMは大雨?
気象庁のホームページにこんな天気図、出ていました。 from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH) b-mobile@aeon network JP\980/month
続きを読む
Posted at 2012/10/27 18:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月27日 イイね!

車山登山?

車山登山?
FBM2011の宿題、車山登山に挑戦!リフトに乗って、ガスが漂う極寒の車山山頂を革靴+ジャケット+Rollei 3.5E Plannarという装備で往復。雲が近く、そして早く動いていました。 from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH) b-mobile@aeon n ...
続きを読む
Posted at 2012/10/27 17:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月27日 イイね!

駒ケ根インターぎりぎりセーフ

駒ケ根インターぎりぎりセーフ
15時15分無事、車山高原に無事到着。 FBMのTwitterでも警告が出ていた中央道の通行止め。13時過ぎ駒ヶ岳サービスエリアで休憩中に、「12時55分から通行止め」の構内放送を聞き、緊急発進。渋滞になる前に駒ケ根インターからの流出に成功。ナビが付いているように見えたカングーを追走。カングーが国 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/27 17:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月27日 イイね!

車山高原に向かって走行中

車山高原に向かって走行中
ポワブリエールで購入したバケット2本をリアウィンドの下に置いて10:10多賀サービスエリアを出発。車山高原に向けて走行中。ハイウェイラジオ伊吹、「交通集中のため、中央道土岐ジャンクションを先頭に3キロの渋滞・・・」、これはFBM渋滞?関ヶ原付近で四国ナンバーのC3をオーバーテイク。 from WI ...
続きを読む
Posted at 2012/10/27 10:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「JEM-3000F:高圧ケーブル放電停止中;Helios G4 PFIB:正常動作(TOF-SIMS近日復旧予定);JSM-IT500HR:Femto Tools含め正常動作;RINT-2250VHF:正常動作;nano3DX:カメラ換装ほぼ正常動作;MSF-3M:正常動作」
何シテル?   03/05 20:58
FIAT500 1.4POPからFIAT500 1.2POPに乗り換えました。小型車ならでは乗り味に驚いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 13:59:15
 
FIAT500、緊急入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 17:35:50
バッテリー異常警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 19:11:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「即納車あり」との甘言につられて、ほぼ値引き無しで對獨協力車に乗り換えることになりました ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
電子顕微鏡室を来訪された駐日フランス共和国大使館付技術参事官の初老の紳士のファッションに ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.2 POP
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.4 POP 試乗車特別仕様。毎日100キロ弱を走る通勤車。最終走行距離196,314 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation