• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eelsのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

左リヤブレーキキャリパー交換

左リヤブレーキキャリパー交換曇。予定通りワールドモータースにてリヤブレーキキャリパー交換作業中。オイル交換のついでにタイヤローテーションをして、ブレーキパッドの偏摩耗が見つかっていなかったら・・・と思うと、適度に故障して2週間に1回は吊り上げられていたXSARAの方がメンテナンス的には安心だったかも?!
写真はアルファロメオ広島側に展示されている8C。シトロエン、アルファ、フィアットで明らかにお客さんの雰囲気が異なる。さらに500はいずれにも分類されない新種?「とりあえず動く車が必要だったので500に乗っているけれど・・・」、次=3年または5年7か月後にはシトロエンに戻りたい!そのときのユーロのレートは???
from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)
Posted at 2011/10/29 10:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | モブログ
2011年10月22日 イイね!

リアブレーキパッド交換

リアブレーキパッド交換ワールドモータースのサービスのFさんの命令による投稿。今年春の車検まで8万キロ無交換だったリアブレーキパッド、2万キロ弱で2mm以下に減ってしまい只今交換作業中。原因は?最近は燃費17キロ台をキープ!1.4Lとしては驚異的?!もしかして、今回の件と関連が?
(追伸)左リアブレーキパッドの外側だけの偏摩耗でした。因果関係ははっきりしませんが、駐車ブレーキが左側だけ効かなくなっていたので、来週ブレーキキャリパーを交換します。
from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)
Posted at 2011/10/22 17:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | モブログ
2011年10月03日 イイね!

Gucciの偽物の作り方?

Gucciの偽物の作り方?晴。只今、ワールドモータースで500のエンジンオイルとオイルエレメントの交換とタイヤローテーション待ち。ショールームの500 by Gucciを眺めて、偽物の作り方を妄想中。アバルト500の偽物より明らかに簡単?!①ラインを入れる⇒簡単(工賃込み20k円)。②つや消しのメタルものを付ける⇒アメリカあたりで売ってそう。③シートは破れてきたので張替えときに似た感じに・・・(100k円)。④ホイール⇒私的には鉄+カバーで十分(0k円)。⑤ツインエア⇒1.4の方がよく走る(0k円)。⑥シートベルト⇒真似できない!
from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)
Posted at 2011/10/03 18:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | モブログ
2011年09月21日 イイね!

check transmission

check transmission雨後晴。職場を1時間早退してワールドモータースに、朝、通勤途中の山陽道を80キロで巡航中にアラームが1回鳴って「check transimission see handbook」の警告がメータ中央に現れた。走行中に現れたのは初めて。左ドアから乗って、急にエンジンをかけたときに現れるのはいつものこと。
早退理由を説明すると・・・。電子顕微鏡をご利用中のお客様からは「全然動かなくなったのですか?」という期待のお言葉が、同僚からは「換え時!」といった暖かいお言葉が・・・。「デミオの電気自動車が買えるまで、乗りつづけます?!」と宣言したら、「庄原や三次に左遷されることもあるのだから・・・、航続距離が250キロを超えるまで待った方が・・・」とさらに暖かいお言葉をいただいた。
さて、コンピュータにつながれた500の運命や如何に?
カウンター席でこのブログを書いていると、5万キロで半ば強制的にタイミングベルトを交換させたサービスのFさんが出現。タイミングベルトの交換時期を尋ねると・・・「普通は6万キロ毎・・・」というお言葉をいた。これはとても懐に暖かい???
from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)
Posted at 2011/09/21 18:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | モブログ
2010年09月25日 イイね!

1.4LのFIAT500はディスコン?!

1.4LのFIAT500はディスコン?!晴。PHSを暗室に忘れたので、今週末はすべての通信をPCに頼っている。5000キロで2Lほど消費するエンジンオイルを購入するために、アポイントなしでワールドモータスを訪問。何と「セレニアK PURE ENERGY」の2L缶は品切れ!とぼとぼとシトロエン広島に駐めた500に乗って次の目的地にパルコに向かおうとしたところ、いつもN次長からC3の試乗を勧められた。「本体209万円で、登録込みでも230万円台・・・、安いので売れている」ということだった。ワールドモータースのまわりを一周。帰ってFiat500の1.4Lディスコンの話を訊くと、事実で、国内販売は1.2Lに統一されるそうだそうだ。2気筒の方はまったく未定とのことだった。最後に「1.4Lはこれから高く売れるかも?・・・ちょっと足すだけでC3に乗れますよ・・・」。そして、笑いながら「タイミングチェーンなんですよ・・・」。
XSARAや500のタイミングベルトの交換のために多額の献金を行ってきた私の心に大きく響く言葉だった。ぴょんぴょん跳ねる500とは大違いで、地面に吸い付くような走り・・・、真上も見えるフロントウィンド(あの位置にあるサンバイザーの目的は?)・・・、でも内装だけは500に比べるとはるかにCheap!!!500に勝てる車はYくらいかな???
Posted at 2010/09/25 21:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「JEM-3000F:高圧ケーブル放電停止中;Helios G4 PFIB:正常動作(TOF-SIMS近日復旧予定);JSM-IT500HR:Femto Tools含め正常動作;RINT-2250VHF:正常動作;nano3DX:カメラ換装ほぼ正常動作;MSF-3M:正常動作」
何シテル?   03/05 20:58
FIAT500 1.4POPからFIAT500 1.2POPに乗り換えました。小型車ならでは乗り味に驚いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 13:59:15
 
FIAT500、緊急入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 17:35:50
バッテリー異常警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 19:11:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「即納車あり」との甘言につられて、ほぼ値引き無しで對獨協力車に乗り換えることになりました ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
電子顕微鏡室を来訪された駐日フランス共和国大使館付技術参事官の初老の紳士のファッションに ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.2 POP
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.4 POP 試乗車特別仕様。毎日100キロ弱を走る通勤車。最終走行距離196,314 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation