• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eelsのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

たまゆらカフェオレ

たまゆらカフェオレ
晴。2011年最後に買ったものは、ポプラの「たまゆらカフェオレ」のつもりだったけれど、19時の閉店時間間際にアルパーク天満屋でお正月用食料品、さらにamazon.co.jpでロジテックのbluetoothヘッドセット、eBayでネジのないTiffenのseries VIIIフィルターを購入。年間支 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 23:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月30日 イイね!

Blue Live広島3

Blue Live広島3
ボーカルに有坂美香登場。PAの出来はQUATTROよりかなり上。ただし、宇品の外れで21時前、食事に困る。 from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)
続きを読む
Posted at 2011/12/30 21:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月30日 イイね!

Blue Live広島2

Blue Live広島2
晴。シアター自由席3列目左端に座っています。書類上はQUATTROより100平方メートル広いだけだったと記憶していますが・・・かなり広く感じます。無料WiFiがあったり、内装は充実していますが、シアター席が1列減っていたり、空間が目立ちます。 Jazztronik、これが宇品ではなく八丁堀のQUA ...
続きを読む
Posted at 2011/12/30 18:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月30日 イイね!

Blue Live広島

Blue Live広島
JazztronikのDig Dig Digツアーを聴きに初Blue Live広島に来ています。写真は建物側面。 from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)
続きを読む
Posted at 2011/12/30 17:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月27日 イイね!

開かずの踏切?1,300t列車抑止中!

珍しく国道2号線経由で帰宅途中。山陽本線瀬野駅上り本線、出発信号ぎりぎりにEF210牽引のコンテナ列車が斜めのように止まっいた。補機は置換間近、オレンジ色のEF67-1。駅ナカ?の踏切は当然コキが閉鎖。西高屋抑止ならば連結器とエアホースを外して踏切が開けられのだけれど。駅に収まっただけでも幸運?心 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/27 18:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月25日 イイね!

クリスマスのイルミネーション

クリスマスのイルミネーション
粉雪まじりの晴。広島湾にいつもより多めの電灯を点けた貨物船が停泊中。HYBRID W-ZERO3に望遠があれば・・・。 サンデーソングブック、あのコマーシャルが今日で最終回。この番組の売りはピーターバラカンさんの土曜日朝の2時間と並ぶ難解な選曲、その合間の息抜き。たった4人の声優さんが創るユーモア ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 18:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月25日 イイね!

ギガビット化

ギガビット化
晴。Gbps対応機器はプリンターとLAN-HDDしかないのに、ギガビット化。只今、機器交換工事中。このために3連休は掃除作業に専念。おかげで歩くスペースがリビング兼書庫にできた。この副作用が持続しているうちに、調律師さんにも来てもらわなければ! 無線LANがルーターにつのおかげで、有線のLANケー ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 16:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月18日 イイね!

分かりやすい図

分かりやすい図
500Bq/Kgだったら「お米は20歳になってから」に賛成します。
続きを読む
Posted at 2011/12/18 00:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

今年もクリスマス電車

今年もクリスマス電車
晴。広島電鉄軌道線千田車庫⇔広島駅⇔広電西広島の区間で、今日から24日まで運行が始まりました(24日は横川駅も経由)。写真は広島観光親善大使さんも乗り込まれて出発した第1便。一昨年のLED化のおかげで、ある程度の雨でも走るようになりました。 from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/17 18:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月17日 イイね!

休日出勤の原因は高圧ケーブル

休日出勤の原因は高圧ケーブル
引き続き快晴。3週間連続で土曜日の研究所に出勤?少なくとも330kV(33万ボルト)に耐えなければならない電子顕微鏡が、ブラウン管並のたった20kV(2万ボルト)で放電。サービス担当の方に無理をお願いして、只今原因調査中。どうも母線と呼ばれる高圧ケーブルの絶縁不良が原因らしい。テフロンの塊に純銅の ...
続きを読む
Posted at 2011/12/17 10:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「JEM-3000F:高圧ケーブル放電停止中;Helios G4 PFIB:正常動作(TOF-SIMS近日復旧予定);JSM-IT500HR:Femto Tools含め正常動作;RINT-2250VHF:正常動作;nano3DX:カメラ換装ほぼ正常動作;MSF-3M:正常動作」
何シテル?   03/05 20:58
FIAT500 1.4POPからFIAT500 1.2POPに乗り換えました。小型車ならでは乗り味に驚いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678 9 10
11 1213141516 17
18192021222324
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 13:59:15
 
FIAT500、緊急入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 17:35:50
バッテリー異常警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 19:11:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「即納車あり」との甘言につられて、ほぼ値引き無しで對獨協力車に乗り換えることになりました ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
電子顕微鏡室を来訪された駐日フランス共和国大使館付技術参事官の初老の紳士のファッションに ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.2 POP
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.4 POP 試乗車特別仕様。毎日100キロ弱を走る通勤車。最終走行距離196,314 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation