• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eelsのブログ一覧

2010年01月01日 イイね!

2010年初アラーム

2010年初アラーム晴。16時過ぎ、海蔵寺に墓参りに出発。幅員3m弱の参道で初離合、50mほどパーキングブレーキが効かないほどの急勾配を上りながらバックした。クラッチが焦げるにおい。そして、警報音とともに初アラーム「Clutch Over Temperature」を表示。道路の広い場所でDualogicをNに入れて数分間エンジンをかけたまま待った後に、再度、参道を下り無事お参りを済ませた。やはり、こういうところは液体式の方が機械式より有利?
写真は今年で満10才になるiMacのご挨拶。
明日は初出勤(電子顕微鏡の水冷バルブを開けて、真空ポンプを起動するだけ)→唐音水仙公園(ここも道路が狭い)→益田の島根県立石見美術館「疾走する日本車(アート)」を見物の予定。豪雪の中、どのコースで中国山地を越えるかが問題。
Fiat500 +5Km 34,802Km
JEM3000F ベーキング中
Posted at 2010/01/01 18:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | モブログ
2009年12月27日 イイね!

エンジンルームの香り

エンジンルームの香り朝の天気予報に反して晴。昨晩あて名を印刷した年賀状177枚に余計な一言を書き加えて、中央郵便局で投函。Fiat500のエンジンルームから、やはり、ゴムが焦げたと言うべきか、アスファルトを温めたときいうべきかの臭いがしたのでワールドモータースへ。週末はワールドモータースで過ごす、XSARA時代の生活習慣が復活?
Posted at 2009/12/27 20:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | モブログ
2009年12月26日 イイね!

訂正ウォーターポンプ後ろのパイプでした

訂正ウォーターポンプ後ろのパイプでした晴。Fiat500の冷却水漏れ。N工場長のご説明によるとウォーターポンプ本体ではなく、その後ろのパイプから僅かに冷却水が漏れていたとのことだった。どうりで部品の在庫が無かった訳だ。これで冷却水交換1回分が節約できた。それとエアコンのひゅるひゅる音?内気循環全速と外気導入の風量1で発生、左カーブで消えて、右カーブで大きくなるというものだったけれど、ブロワーをいじったら自然治癒したそうだ。
そして少し遠回りをして帰宅途中、アルパークに止めたとき気付いた。エンジンルームからゴムが焦げたような臭いがする。何かワクワク?!
写真は本件とは無関係。ワールドモータースの中古車売り場にあった旧プントのエンジンルーム。
Fiat500 +22Km 34,493Km
JEM3000F 200kV
Posted at 2009/12/26 21:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | モブログ
2009年12月20日 イイね!

チェーン搭載

チェーン搭載晴。坂道突破用としてチェーンを搭載した。1.4LのFiat500にチェーンを巻くためには、インチダウンが必要なので、「雪は降るけれど、冬用タイヤを履き続けるほどではない」という方には1.2Lがおすすめ!しかも、1.4Lではほとんどのチェーンは装着不可。
2年目のPirelliの冬用タイヤがなぜかしっかりしている。本当に効くのか不安?それにしてもタイヤサイズ検索にFiat+500を入力すると2代目500Lが現れるPirelliのページはどうにかしてもらいたい。
Fiat500 +39Km 34,020Km
JEM3000F 200kV
Posted at 2009/12/20 22:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | モブログ
2009年10月29日 イイね!

Fiat500と10・15モード燃費

さらに可愛くなったFiat500のカタログをダウンロードして驚いた!1.4L16V車の10・15モード燃費が13.8Km/Lと記載されていた。それに対して私の500の平均燃費が先週日曜日10月25日時点で15.59Km/L(満タン法の実測値)。カタログより劣っているのが当たり前の某国産車とは大違い。エコカー減税の根拠はかなり怪しい?それとも500のアクセルをもっと踏み込むのが正解??思い出せば、この500、カタログをもらったのは購入契約後だった。当時は試乗せずに買うのが普通だったので当然???
Fiat500 +98Km 29,965Km(もともと試乗車だったので燃費計算距離は28,455Km)
JEM3000F 297kV 128μA
Posted at 2009/10/29 01:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | モブログ

プロフィール

「JEM-3000F:高圧ケーブル放電停止中;Helios G4 PFIB:正常動作(TOF-SIMS近日復旧予定);JSM-IT500HR:Femto Tools含め正常動作;RINT-2250VHF:正常動作;nano3DX:カメラ換装ほぼ正常動作;MSF-3M:正常動作」
何シテル?   03/05 20:58
FIAT500 1.4POPからFIAT500 1.2POPに乗り換えました。小型車ならでは乗り味に驚いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 13:59:15
 
FIAT500、緊急入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 17:35:50
バッテリー異常警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 19:11:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「即納車あり」との甘言につられて、ほぼ値引き無しで對獨協力車に乗り換えることになりました ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
電子顕微鏡室を来訪された駐日フランス共和国大使館付技術参事官の初老の紳士のファッションに ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.2 POP
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.4 POP 試乗車特別仕様。毎日100キロ弱を走る通勤車。最終走行距離196,314 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation