• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eelsのブログ一覧

2009年02月09日 イイね!

バックできないDualogic

曇後雨。昨日のことになるがDualogicが急なバックに対応できないことに気付いた。交差点で少し暴進してしまったので戻ろうとしたとき、Rに入れても警報音が鳴って戻らない!再度、強くブレーキを踏んでRに入れても同じ。結局、上り坂だったのでブレーキを緩めて後退した。
フロントガラスのヒビは順調に成長!交換予定の土曜日まで持つかな?絵になるレベルまで成長したら、画像をアップします。
Fiat500 +104Km 6,796Km
JEM3000F ベーキング→冷却中
Posted at 2009/02/09 23:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500 | モブログ
2009年02月08日 イイね!

FIAT500 定期交換部品

FIAT500 定期交換部品XSARAいやGeminiからの習慣のために、5,000キロ走行でエンジンオイルを交換してしまったけれど・・・、Fiat500は21世紀の車・・・メンテナンスノートを眺めることに。
ブレーキ液:6万キロ/2年
トランスミッションオイル:1,500キロ点検時←フロントガラス交換時に交換しなければ!
スパークプラグ:3万キロ
エアクリーナエレメント:6万キロ
タイミングベルト:12万キロ
エンジンオイル交換:3万キロ/1年、シビアコンディションでは1万キロ
不凍液:車検整備毎
補機類ベルト:12万キロ
ポーレンフィルター:3万キロ/1年
これを順守すれば、相当の経費節減?
Posted at 2009/02/08 18:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | モブログ
2009年02月07日 イイね!

初オイル交換

初オイル交換晴。給油後、初のオイル交換に向かったけれど、ワールドモータースのピットは満車で、4時間延期。研究所を往復して2月恒例の検査に伴う停電復旧作業。電子顕微鏡、FIB、X線回折、FE-SEMと液体窒素製造装置を起動。正常に動き始めるのを待った。外気温が高かったので、冷却水循環装置の膨張弁も正常に動作したらしく、いずれも一発起動に成功!電子顕微鏡本体のROM Basicで動くPC(表示は約10inchのモノクロCRT)が凍結していたので、高圧トランスの下の約1m四方の鉄板を外して、リセット。もっと便利な場所にリセットスイッチがほしい。
予定より17分遅れて、ワールドモータースに到着。写真のオイルに交換、8,715円。持ち上げて下抜きになるためか、吸引で済むXSARAより工賃が高い。車体の下をじっくり見学。それとフロントガラスの石飛を調べてもらった。交換が必要なレベルのようだ。結局、損保ジャパンに連絡して、一般車両保険で対応予定。
燃費は研究所までの5往復491Kmで30.52L/3,357円。16.09Km/L=6.84円/Km。
6日 Fiat500 +93Km 6,549Km JEM3000F 297kV 56μA→停電のため停止
7日 Fiat500 +128Km 6,677Km JEM3000F バックアップ電源で動作→ベーキング
Posted at 2009/02/07 22:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | モブログ
2009年02月05日 イイね!

被弾?

曇。同僚がFiat500のフロントウィンドに石飛と思われる跡を発見。一般車両保険で治療予定。週末はワールードモータース!
Fiat500 +102Km 6,456Km
JEM3000F 297kV 56μA
Posted at 2009/02/05 23:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | モブログ
2009年01月31日 イイね!

FIAT500の非常点滅灯

一昨日、昨日と高速でのふ~つ~の制動で非常点滅灯が点灯!しかも、ボタンを押さないと消えなかったXSARAと違って、ブレーキを緩めると自然消灯。「FIAT500のすべて」を眺めて分かりました。50Km/h+0.7G以上で点灯→0.25G以下で消灯するそうだ。そんなに急ブレーキをかけた訳では・・・?
Posted at 2009/01/31 23:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「JEM-3000F:高圧ケーブル放電停止中;Helios G4 PFIB:正常動作(TOF-SIMS近日復旧予定);JSM-IT500HR:Femto Tools含め正常動作;RINT-2250VHF:正常動作;nano3DX:カメラ換装ほぼ正常動作;MSF-3M:正常動作」
何シテル?   03/05 20:58
FIAT500 1.4POPからFIAT500 1.2POPに乗り換えました。小型車ならでは乗り味に驚いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 13:59:15
 
FIAT500、緊急入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 17:35:50
バッテリー異常警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 19:11:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「即納車あり」との甘言につられて、ほぼ値引き無しで對獨協力車に乗り換えることになりました ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
電子顕微鏡室を来訪された駐日フランス共和国大使館付技術参事官の初老の紳士のファッションに ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.2 POP
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.4 POP 試乗車特別仕様。毎日100キロ弱を走る通勤車。最終走行距離196,314 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation