• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eelsのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

FIAT500のギミック?

晴。これまでに気付いたFiat500ギミック?2つ
①昼にヘッドライトを点けても、速度計の照明が点灯しない(ヘッドライト表示灯は点灯)。ただし、トンネルに入ったり、暗くなると点灯して、明るくなっても消えない。
②左のパワーウィンドーが下がるときはAutoが効くが、上がるときは押し続けなければならない(右側は上下ともAutoが効く)。
これらはギミックなのか故障なのか悩むところだ。
Fiat500 +30Km 3,073Km
JEM3000F ベーキング中
Posted at 2008/12/29 21:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2008年12月29日 イイね!

Hasselblad Acute買っちゃいました

最近の支出増で経済危機打開本部を設置し、総需要抑制策を実施しなければいけないのに?(政府はこんなことはやっていはいけません。ゼロ金利の国債をどんどん発行して、日銀に引き受けてもらって、お金をばらまいて、フランス・イタリア車が存分に走ることができるインフラを整備しなければ!)
Hasselbladのファインダーが暗いからといって、US$102.5のAcuteスクリーンをeBayで買ってしまった。そもそも室内では被写体が見えないほど暗い、ピントは山勘で概ね合うので問題ないけれど、構図が決められないのには困る。私が思いつく対策は以下の通り。
①ファインダースクリーンを明るいモノに交換する(今回実行)。
②光量減の大きなプリズムファイダーから、ウエストレベルファインダーに交換する。←お金もかかるし、像が反対向きになってしまう。
③明るいレンズを買う。←60mmという焦点距離に満足している。どこかのコレクターのように同じ60mmのCレンズとCFレンズを揃える気もない。
④精神力で乗り切る(これまでの対策)。
世の中、f5.6なんて暗いレンズを常用している人はいないので、ご興味無いと思いますが、反省のために記載。当分、朝食昼食をシトーレンにして、節約予定。
Posted at 2008/12/29 12:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hasselblad | 日記

プロフィール

「JEM-3000F:高圧ケーブル放電停止中;Helios G4 PFIB:正常動作(TOF-SIMS近日復旧予定);JSM-IT500HR:Femto Tools含め正常動作;RINT-2250VHF:正常動作;nano3DX:カメラ換装ほぼ正常動作;MSF-3M:正常動作」
何シテル?   03/05 20:58
FIAT500 1.4POPからFIAT500 1.2POPに乗り換えました。小型車ならでは乗り味に驚いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 13:59:15
 
FIAT500、緊急入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 17:35:50
バッテリー異常警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 19:11:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「即納車あり」との甘言につられて、ほぼ値引き無しで對獨協力車に乗り換えることになりました ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
電子顕微鏡室を来訪された駐日フランス共和国大使館付技術参事官の初老の紳士のファッションに ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.2 POP
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.4 POP 試乗車特別仕様。毎日100キロ弱を走る通勤車。最終走行距離196,314 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation