• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eelsのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

W-Zero3

W-Zero3晴。職場対抗のソフトボール大会。所属部署の2チームは予定通り初戦敗退。基本的にはNikon F3/Tに200mm f4写真は3日前の夕暮れ。撮影は4年目の初代W-Zero3。
Posted at 2009/07/04 14:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月04日 イイね!

ドイツ民主共和国DDR

ドイツ民主共和国DDR夜になって雨。明日(すでに今日)のソフトボール大会の撮影のためにレンズとカメラを準備していたら、マミヤ645に付けるドイツ民主共和国DDRのCARL ZEISS JENA製望遠レンズMC SONNAR 180mm f2.8(写真下)の絞りが動かなくなっていた。急遽ハッセルを出動させることにして、ドイツ連邦共和国BRDのCarl Zeiss製マクロレンズS-Planar 135mm f5.6にケンコー製の2倍のテレコンバーターを取り付けて・・・270mm f11の望遠レンズ(写真上)が完成!開放でf11、ピントを合わせることができるか心配?
これから整備や修理が必要なもの一覧は以下の通り:
・Fiat500のエンジンオイル・オイルエレメント交換→1万5千キロエンジンオイル無交換達成、ただし、5千キロ毎に1L、計2Lを途中で補給。
・スイス製安物機械式腕時計EPOSの腕時計の進み→2回目の修理(前回は遅れで無償)なのでAmazon.co.jpで18,900円のスイス製機械式腕時計の購入も検討中。
・ハッセルのフィルムマガジンの光線漏れ→カメラの左側を太陽に向けてシャッターを切らなければ問題ない。
・今回のレンズの修理→世界地図でDDRを探そう!
・Fiat500のドレスアップ(シールの変更)→延期?
Posted at 2009/07/04 02:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「JEM-3000F:高圧ケーブル放電停止中;Helios G4 PFIB:正常動作(TOF-SIMS近日復旧予定);JSM-IT500HR:Femto Tools含め正常動作;RINT-2250VHF:正常動作;nano3DX:カメラ換装ほぼ正常動作;MSF-3M:正常動作」
何シテル?   03/05 20:58
FIAT500 1.4POPからFIAT500 1.2POPに乗り換えました。小型車ならでは乗り味に驚いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 151617 18
19 20 21 2223 2425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 13:59:15
 
FIAT500、緊急入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 17:35:50
バッテリー異常警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 19:11:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「即納車あり」との甘言につられて、ほぼ値引き無しで對獨協力車に乗り換えることになりました ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
電子顕微鏡室を来訪された駐日フランス共和国大使館付技術参事官の初老の紳士のファッションに ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.2 POP
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.4 POP 試乗車特別仕様。毎日100キロ弱を走る通勤車。最終走行距離196,314 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation