• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eelsのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

Linhof Technika買いました

Linhof Technika買いました強い雨。昨晩ケンタッキーからXenar 150mm f4.5が付いたLinhof Technika IIIが届いた。送料込み3万円台。1950年の西ドイツの工業製品。ただし、D.R.P.=ドイツ帝国特許とD.R.G.M.=ドイツ帝国登録商標の文字がレボルビングバッグに輝いている。いつも使っている500C/Mが小型カメラに見える。目的はLeica/Rollie派への自慢用(私はNikon/Hassel派)≒スピグラでは面白みに欠けるというだけのお話。
この国で買うとプラス10万円は必要なのだから、文句は言えないのだけれど、期待と違っていた点は以下の通り。
①シャッターがPress-Compur(最高速1/200秒)。C世代Hasselbladレンズでお馴染みのSyncro-CompurかそのプレスシャッターP(最高速1/500秒)だと誤解していた。最高速が倍速なので、1/200秒にセットするのは危険(30年前に父から聞いた話)?それよりストロボのX接点に対応しているかが、心配(一応目視では同調)!
②距離計の2重像が見えない。どうもミラーは動いているようだけれど?
③素晴らしいスケール。ピントグラスを眺めるとフィート表示の距離と完全に対応していた(これで距離計なしで撮影可能)!
これが届いた結果、中村屋さんのJazzライブに大遅刻した。本当はフタの閉め方が分からなかった・・・というのが理由。結局、蛮勇をしぼって力一杯閉めればよかったのだけれど、そうするとバックが飛び出して・・・。LinhofのコピーがMamiya Pressであることを思い出して、同じ手順で解決できた。Press最大の問題、撮影中に飛び出すあの不安定なフィルムバックは、本物譲りだったとは・・・。でもレンズの上下左右シフトがすべて、ギアでの繰り出しになっているなど素晴らしいカメラだ。
これからベスト電気にフィルムを買い出かけよう。Adobe Creative Suites CS5を買って貯ってしまったポイントを使って。
Posted at 2010/06/27 16:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「JEM-3000F:高圧ケーブル放電停止中;Helios G4 PFIB:正常動作(TOF-SIMS近日復旧予定);JSM-IT500HR:Femto Tools含め正常動作;RINT-2250VHF:正常動作;nano3DX:カメラ換装ほぼ正常動作;MSF-3M:正常動作」
何シテル?   03/05 20:58
FIAT500 1.4POPからFIAT500 1.2POPに乗り換えました。小型車ならでは乗り味に驚いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 23 4 5
678910 1112
1314151617 18 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 13:59:15
 
FIAT500、緊急入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 17:35:50
バッテリー異常警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 19:11:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「即納車あり」との甘言につられて、ほぼ値引き無しで對獨協力車に乗り換えることになりました ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
電子顕微鏡室を来訪された駐日フランス共和国大使館付技術参事官の初老の紳士のファッションに ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.2 POP
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.4 POP 試乗車特別仕様。毎日100キロ弱を走る通勤車。最終走行距離196,314 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation