• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eelsのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

Mazda6、クモの巣が原因でリコール

Mazda6、クモの巣が原因でリコール出張中で情報不足。Android Pad ZT-180でBBCのweb pageを眺めていたら、こんな記事が掲載されていた。北中米で販売されたMazda6(日本名アクセラ)のvent line(排気管のこと?)からカバキコマチグモの巣が発見される事例が20件も確認された。燃料タンクの圧力上昇のため最悪の場合、クラックが生じて火災になる危険性がある。合衆国で販売された2009-2010モデルの5万台とカナダ・メキシコで販売された1万5千台がリコールの対象になる。クラックが生じた事例はなく、リコール作業ではlineを洗浄した後、クモが入らないようにspringを入れるというもの。ここからがBBCがBBCたる由縁、WSJのようなユーモアのセンスを持たない真面目なマスコミが省略した内容が載っている。何故、mazda 6だけにクモが巣を作るのか原因は不明。マツダの北中米のスポークスマンは「きっとzoom-zoomの精神をクモが気に入ったのだろう。」と説明したと結んでいた。
教訓、「web」って「くもの巣」の意味だったのですね!最初、見出しの「Spider web fire risk prompts Mazda6 recall」を「スパイダープログラムが原因でwebが炎上、Mazda6を緊急リコール」って訳してしまいました。右ボタンで訳が現れるPCばかり使っていると、翻訳能力が著しく劣化しまうようです。
from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)
Posted at 2011/03/04 23:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月04日 イイね!

安野光雅の絵本展

安野光雅の絵本展晴。雪は中国山地よりも松江市内に多く残っていた。積雪によるバスの遅延を見込んでいたため、予想外に早く到着。仕事のメールをチェック。勤務時間終了後になるのを待って、宍道湖の夕陽で有名な島根県立美術館に向かった。17時58分到着。入場は今日の日没時刻18時05分まで。閉館時刻はその30分後の18時35分。ぎりぎりセーフ。「安野光雅の絵本展」のチケット1、000円を購入。「ゆっくりご覧ください。」と言われたけれど、まず全体をざっと眺めて、興味の湧いた数点をじっくり観賞した。18時25分に展示室の最後の観客になったことを確認して退出。ロビーの撮影が可能かどうかうかがったら、「ご自由にお撮り下さい、フラッシュを使っていただいても構いません。」という温かいお言葉をいただいたので、白黒フィルムの入ったHORIZONで撮影。宍道湖温泉の夜景を背景に屋外展示も撮影。ぐるっと松江レイクラインバスで戻ってきた。明日は古代~近世製鐵製鋼法のたたらシンポジウム。
from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)
Posted at 2011/03/04 20:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月04日 イイね!

東城行き特急を追い越し

東城行き特急を追い越し松江行き特急グランドアローは木次線備後落合側の一日の利用者数に匹敵する10人弱の乗客を乗せて快走中。安佐SA付近で東城行き特急を追い越しました。只今、布野駅に定時到着。
from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)
Posted at 2011/03/04 14:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月04日 イイね!

DOG POLICE2

DOG POLICE2大道具さんはすごい!パセーラの入口が「破壊」されていました。明日5日は爆破があるそうです。なお、隣では旧市民球場が本当に破壊されていました。迫力的には・・・。
from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)
Posted at 2011/03/04 13:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月04日 イイね!

DOG POLICE

DOG POLICE雲。紙屋町パセーラでロケが行われていました。広島を東京に見立てるには、かなりの無理が?
from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)
Posted at 2011/03/04 13:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「JEM-3000F:高圧ケーブル放電停止中;Helios G4 PFIB:正常動作(TOF-SIMS近日復旧予定);JSM-IT500HR:Femto Tools含め正常動作;RINT-2250VHF:正常動作;nano3DX:カメラ換装ほぼ正常動作;MSF-3M:正常動作」
何シテル?   03/05 20:58
FIAT500 1.4POPからFIAT500 1.2POPに乗り換えました。小型車ならでは乗り味に驚いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 4 5
6789101112
13 141516 171819
20 212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 13:59:15
 
FIAT500、緊急入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 17:35:50
バッテリー異常警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 19:11:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「即納車あり」との甘言につられて、ほぼ値引き無しで對獨協力車に乗り換えることになりました ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
電子顕微鏡室を来訪された駐日フランス共和国大使館付技術参事官の初老の紳士のファッションに ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.2 POP
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.4 POP 試乗車特別仕様。毎日100キロ弱を走る通勤車。最終走行距離196,314 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation