• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eelsのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

太陽も休日モード

太陽も休日モード曇。涼しい。昨年年初には始まるはずだった太陽黒点活動の周期が1年以上たった今も始まっていないらしい。不況で炭酸ガス排出量も減りそうだし、火山の噴火でもあると・・・。これから天文学者に相談の電話予定。ただし、会話内容はもっと寒い話。
通勤コースは休日でも平日でもなく快走。写真は昨日17時にとった昼食のMOS。このSもSunだったかな?豚インフルエンザ対策第1段、ジャガイモ1袋とマスク5枚入3箱を購入。徐々に買い増す予定。
Fiat500 +106Km 13,844Km
JEM3000F 200kV
Posted at 2009/04/27 20:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月26日 イイね!

サツマイモと玄米

曇。豚インフルエンザに過剰反応してサツマイモと玄米の緊急備蓄を検討中。当面は30日間、家から出なくて済むだけの食糧の備蓄。ミネラルウォータ、ジュース、マスクも。前回のジャガイモの失敗にこりて、芽が出ても食べられるもの選択する予定。ゴールデンウィークは道の駅に買い出しに行こう。
Fiat500 +23Km 13,738Km
JEM3000F 200kV
Posted at 2009/04/26 17:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月25日 イイね!

ワインに水を加える訳

ワインに水を加える訳雨後晴。Anzac Day、1915年4月25日、チャーチル率いるオーストラリア・ニュージーランド軍がトルコのガリポリ半島に上陸した日。作戦は失敗し、トルコ側指揮官のケルマ・アパチュルクが近代革命を起こす時間的猶予が生じた。メルボルンではなぜかそれを記念してカードゲームをする日。そして、父の命日。
17時過ぎお花を準備してカトリック廿日市教会に向かった。父の親友だった長谷川神父とお話をして、18時からの土曜日のミサに合わせてお祈りをした。お説教の内容は「見る」ことの大切さ。そして、ミサのワインに水を1滴加える理由。私はてっきりワインの香りを引き立たせるためだと思っていた。確か土曜日17時からのサタデーウェイティングバーで聞いた話だったのだけれど・・・。大酒飲みで有名な某F神父がそうしていたので、さすがお酒の専門家と感心していたが・・・。
写真は父が勤めていた女子校の卒業生から寄贈を受けた飾り棚。誰も飲まないお酒が飾ってある。その卒業生の方々もおばあさんになっている年代だ。
Fiat500 +21Km 13,715Km
JEM3000F 200kV
Posted at 2009/04/25 22:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月25日 イイね!

128円、117円、120円、125円

128円、117円、120円、125円片道47キロ通勤コースにあるセルフスタンドのハイオクガソリンの表示価格。125円はセルフではなかったかも?3日前の水曜日の夜、いつも給油しているセルフスタンドの127円の表示を見つけて、目を疑った。翌木曜日、志和の山奥、価格表示が消されたスタンドで119円/Lのヴィーゴで給油。このスタンド、昨日の金曜日には120円の表示が復活していた。価格表示を消す意味は?24時間営業だと、価格変更のタイミングが難しそうだ。
写真は昨日の夕食。これに小さなパン2個で1,750円。このカフェセルロイド、雰囲気としては「土橋の中村屋さんのご子息がチーフをされている渋谷の某有名カフェ」を目指しているのだろう。DJブースがあって、2連のターンテーブルがあったけれど、昨日の時点では一部配線が外れていた。女の子の客(服装も重視)は外から見える席に、中年どもは奥の席に案内されるのもマニュアル通り。それにしても、偵察目的?の中年のグループが多かった。
燃料代をけちってもタンク容量35LのFiat500では200~300円の差にしかならない。やはり食費の削減が急務。アンデルセンか酔心かMARIOで1人1,750円出せば、質と粋さがそれなりの夕食になる。このあたりでローテーションを組むのが無難なようだ。
Posted at 2009/04/25 14:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月24日 イイね!

カフェセルロイド

カフェセルロイド曇。本日開店のアルパーク北棟1階のカフェセルロイドを探索中。明らかに中年が1人で入るお店ではないが、開店当日だけからということで・・・。只今、パスタ待ち。
Fiat500 +106Km 13,694Km
JEM3000F 200kV 57μA
Posted at 2009/04/24 20:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「JEM-3000F:高圧ケーブル放電停止中;Helios G4 PFIB:正常動作(TOF-SIMS近日復旧予定);JSM-IT500HR:Femto Tools含め正常動作;RINT-2250VHF:正常動作;nano3DX:カメラ換装ほぼ正常動作;MSF-3M:正常動作」
何シテル?   03/05 20:58
FIAT500 1.4POPからFIAT500 1.2POPに乗り換えました。小型車ならでは乗り味に驚いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 13:59:15
 
FIAT500、緊急入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 17:35:50
バッテリー異常警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 19:11:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「即納車あり」との甘言につられて、ほぼ値引き無しで對獨協力車に乗り換えることになりました ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
電子顕微鏡室を来訪された駐日フランス共和国大使館付技術参事官の初老の紳士のファッションに ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.2 POP
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.4 POP 試乗車特別仕様。毎日100キロ弱を走る通勤車。最終走行距離196,314 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation