• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eelsのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

Accepted

Accepted晴。今日発生したいくつかの事象。①東広島~呉をデミオとFIAT500で1往復半、崖崩れ1カ所、路肩崩落2カ所、路上に残る土砂無数。こんなに豪雨の被害が大きかったとは思わなかった。②県道矢野安浦線の峠で、数年ぶりに広電バス(青バス)とすれ違った。試験運行中のノンストップバスだった。③通行止めを心配しながら抜け道を急いでいたとき、呉市営バスが旋回所で止まっていて安心したが・・・この大きさのバスが対向してくると思うと・・・対向車はなぜか軽自動車ばっかり・・・幸運にも灰が峰の中腹、道幅が4mもある場所ですれ違うことができた。④その狭い道の途中の中古車屋さんとおぼしき場所に2馬力のチャールストンが展示してあった。⑤120kVのおもちゃの電子顕微鏡を修理。半年以上も起動していなかったので、真空度が1.7x10-3Pa以上に上がらなかった。⑥秋にハウステンボスで開催される学会のポスター発表の講演概要がAcceptされたとのメールが届いた。⑦昨日のことだけれど、久々に中国製二眼レフカメラ海鴎4B-1で撮影した写真の同時プリントが出来上がってきた。まずまずの出来だった。ただし、真面目にハッセルに50mmのDistagonを付けていけばと、プチ後悔。⑧弐の丑の日、写真は酔心アルパーク店に電話で予約したうな重。
Fiat500 +121Km 21,446Km
JEM3000F 197kV 58μA
Posted at 2009/07/31 23:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月30日 イイね!

効く冷房

効く冷房久々の晴。最近、Fiat500の怪奇現象に悩まされている。冷房が効く!炎天下、真昼に乗っても1分以内に涼しくなる。昨日、旧Pandaに乗っていた同僚にも体験してもらったけれど、やはり涼しいと感じられるようだった。最近低調な太陽黒点活動と関係あるに違いない。
FR Gemini→最後のIsuzu製Geminiを2台→XSARA→FIAT500と乗り継いできたけれど、夏に冷房が効く車に乗ったのははじめて。バブル崩壊直後、平成5年の冷夏を思い出す。
Posted at 2009/07/30 22:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月30日 イイね!

未来志向のカーナビゲーション。最新PNDモニターレポーター大募集!

•あなたの愛車、装着ナビついて教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード)
FIAT500 2008年式 ABA-31214 1.4POP試乗車特別仕様

•あなたが通信機能搭載の最新カーナビを手に入れたら、あなたのカーライフはどう変わると思いますか?(200ワード以内)
未知のコースを開拓したい。

※この記事はカロッツェリア エアーナビでドライブに出かけよう!!について書いています。
Posted at 2009/07/30 22:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年07月26日 イイね!

Musical Moments

Musical Moments雨。これが原因で外に出かける気になれない。只今、右側のスピーカの音の出がおかしいステレオを背にしてW-Zero3でブログを書いている。写真は日蝕観測で大混乱のテーブル。特に話題がないので今日の日記を書くことにした。
昼からLomographyの更新用画像データの整理(単に16bitグレイスケールや48bitカラー/2400か3200dpiのTiff形式データを800dpiのJpeg形式にするだけ)でPhotoshopに向き合っていた。何故かPhotoshop以外にこの仕事を任せる訳にはいかない。巨大な画像を美しく圧縮してくれる。正直言ってこの機能のためだけに、X万円を支払っているようなものだ。昨年夏に撮りためて、スキャナーで取り込んだままにしておいた写真を、1週間くらいかけて徐々に公開する予定。遅い昼食はパスタ。刺身用の瀬戸内産のゆで蛸を、パスタソースに混ぜて加熱した。夕方は散髪。雨が弱くなって、明るくなったのでMARIOで夕食を購入。
だんだんとアンプの調子が出てきて、音の動きが現れてきた。大西順子のピアノは本物のオーディオで聴く必要がある。完全復活は嬉しい!でも、流川の小さなライブハウスにやってくることはもうないだろう?
Fiat500 +22Km 20,997Km
JEM3000F 200kV
Posted at 2009/07/26 23:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月24日 イイね!

日蝕写真

日蝕写真晴。写真は昨日7月22日午前10時40分から5分間隔で撮影した4枚。カメラ:Nikon F3/T ウエストレベルファインダー、レンズ:ニッコール200mm f4+ケンコーテレパワーx2、架台:ビクセンスーパーポラリス(1981年製)、モータ:MD-6、フィルター:ニコンND400+ケンコーND4Pro、フィルム:Koadk Puls X、現像:Ilford Preceptol 原液8分、定着:フジフィックス、露出時間:1/500秒
Posted at 2009/07/24 00:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「JEM-3000F:高圧ケーブル放電停止中;Helios G4 PFIB:正常動作(TOF-SIMS近日復旧予定);JSM-IT500HR:Femto Tools含め正常動作;RINT-2250VHF:正常動作;nano3DX:カメラ換装ほぼ正常動作;MSF-3M:正常動作」
何シテル?   03/05 20:58
FIAT500 1.4POPからFIAT500 1.2POPに乗り換えました。小型車ならでは乗り味に驚いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 151617 18
19 20 21 2223 2425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 13:59:15
 
FIAT500、緊急入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 17:35:50
バッテリー異常警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 19:11:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「即納車あり」との甘言につられて、ほぼ値引き無しで對獨協力車に乗り換えることになりました ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
電子顕微鏡室を来訪された駐日フランス共和国大使館付技術参事官の初老の紳士のファッションに ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.2 POP
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.4 POP 試乗車特別仕様。毎日100キロ弱を走る通勤車。最終走行距離196,314 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation