• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eelsのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

Fiat500試乗会(4人乗り+エアコンOn)

曇時々晴。昨日の納涼会の往路、久々のFiat500 4人乗りの試乗会を実施した。アラフォー(私以外はR40)で身長175cmx1人+170cmx3人。今回は飲む前なので、ターボ付きアウトバックとC180のワゴンに乗る同僚2人に交替で運転していただいた。私にとっては本格的な距離としては、はじめて助手席に座った。コースは研究所~軽い峠2か所~奥屋PAと奥屋PA~高速・都市高速の下り坂の連続~広島駅。各20キロ弱。
話題はDualogic。それと内装にあうNaviについて議論した。4人乗り+エアコンOnという究極の状況だったけれど、感想は如何に?500ならば、走らなくても許される??
助手席の感想としては、最大限ポジションを前進させても結構座れた!足の短さが役に立ったようだ!!
*お詫び 私以外にも39才の方がいました。謹んでお詫びするとともに、訂正いたします。
Posted at 2009/07/18 13:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月15日 イイね!

日蝕フィルターの作製

日蝕フィルターの作製晴後雨後曇。昨日作製した日蝕フィルターのレシピ。
【材料】
・有効期限切れ電子顕微鏡フィルムMEM(三菱製紙製・製造中止)18枚
・現像廃液Kodak D-19 2ガロン
・定着液Super Fuji Fix 8L(さすがメートル法の国)
・流水多量
・ドライウェルが入った水6L
いずれもこんなに多量には要りません。
【作製方法】
・電子顕微鏡フィルムを透明アクリル製フィルムハンガーに入れて、窓際で太陽光を10分前後照射(感度がASA1程度なので十分な光が必要です)
・感度(黒化度)を上げるため予備水洗1分間
・明るい部屋で現像15分以上
・流水で停止2~3分
・定着5分くらい
・流水で水洗20分以上
・ドライウェルが入った水に少し浸す
・乾燥
【分光特性】
・紫外可視分光光度計での測定を依頼中。紫外線・赤外線の吸収量が可視光並みだったら合格?
Fiat500 +98Km 20,292Km
JEM3000F 297kV 58μA
Posted at 2009/07/15 23:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月14日 イイね!

ピッチング

外はぬるま湯の中のような暑さ。今日もFiat500が激しくピッチングする現象が発生した。大半はやや早いタイミングで3速に入れて、わずかに減速した後、加速しようとしたときに発生する。大抵、十分にレッキがされていない、混雑した道路。ノッキングでは説明できないほど、ボディが前後に激しく揺れる。頻度は1日1回くらい。アクセルを緩めて、2速に入れると治るのだけれど、少し心配。後続の車は大抵近づかなくなる。先週は本来発進にも使用できる2速でもこの振動が発生した。原因はDualogic?
夕方、屋根の銀ピカ塗装が輝く元神戸市電582号が信号待ちで止まっていた。大正時代製のボディに冷房を載せた代物(公式文書では昭和30年代製)。この電車の塗装が新しくなると選挙を感じる。僅かに幅が狭いことを利用して、「投票を・・・」のような看板や電飾をぶら下げて広報に使用される。
それにしても、この500の冷房はよく効く。
Fiat500 +98Km 20,097Km
JEM3000F 200kV 58μA

Posted at 2009/07/14 00:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月12日 イイね!

今欲しいものと支出予定

今欲しいものと支出予定曇時々晴。体調不良で朝の町内会の掃除以外、外出しなかった。そこで、今後の支出予定をランダムにまとめた。この内、どれだけ実行するか未定。
時期未定 ピアノの調律:13,650円 ハガキが届きました
7月15日発売 CD鈴木祥子「無言歌」サントラ盤:2800円
7月17日 職場の納涼会:4,000円
7月22日の日食用のフィルム購入
7月22日発売 CD大西順子「楽興の時」:2,800円 2006年に流川SOHO(当時)で聴いたときは感動しました
8月30日 Manhattan Jazz Quintet:1万円
バーゲンのワイシャツ:3,990円/枚 あと2枚は補給
9月末 ハウステンボスでの学会FEMMS2009:10万円超
Adobe Creative Suite CS4:10万円弱 CS5が出る前に買わなければ、アップデートできなくなる!Web Premium・・・種類が増えてしまってどバージョンを買うべきか?
Fiat500のシールの貼替:2万円超 7月14日までイタ雑10%引
Olympus PEN E-P1が買えないので写真は本物のPEN-FT。小学2年生の夏、阿蘇に行った思い出が懐かしい。ハウステンボスに行く往路にでも立ち寄ろうかな。
Fiat500 お休み
JEM3000F 200kV
Posted at 2009/07/12 21:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月11日 イイね!

19,999キロ

19,999キロ曇一時晴間。19,999キロ走行を達成。これまで実質ノートラブ、エアコンも本当に効く。正直言って面白くない。毎週末、ワールドモータースに通っていたXSARAが懐かしい。
同社のブログにあった漫画「クアドリフォリオ1」にN次長の後ろ姿が・・・、一度このお店に来たことがある人ならすぐ分かるはず。C3を買いに来た客に38万円引きのXSARAを買わせるタヌキっぷりが、たった1枚の絵でよく表現されていた(成功例は1人のみ)。でも、再現されるならスタイリッシュになった今のアルファロメオ広島ではなく、どう見ても中古車屋風だった昔のワールドモータース本社の方が良かった。何より女子高生を164の助手席に乗せたら・・・では?主人公は車の声を聞くことができるそうだけれど、GeminiやXSARAと違ってFiat500の心の声を聴いたことはない。内気循環にしたときのプルプル音は聞こえるけれど。
Fiat500 +28Km 19,999Km
JEM3000F 200kV
Posted at 2009/07/11 21:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「JEM-3000F:高圧ケーブル放電停止中;Helios G4 PFIB:正常動作(TOF-SIMS近日復旧予定);JSM-IT500HR:Femto Tools含め正常動作;RINT-2250VHF:正常動作;nano3DX:カメラ換装ほぼ正常動作;MSF-3M:正常動作」
何シテル?   03/05 20:58
FIAT500 1.4POPからFIAT500 1.2POPに乗り換えました。小型車ならでは乗り味に驚いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 151617 18
19 20 21 2223 2425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 13:59:15
 
FIAT500、緊急入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 17:35:50
バッテリー異常警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 19:11:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「即納車あり」との甘言につられて、ほぼ値引き無しで對獨協力車に乗り換えることになりました ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
電子顕微鏡室を来訪された駐日フランス共和国大使館付技術参事官の初老の紳士のファッションに ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.2 POP
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.4 POP 試乗車特別仕様。毎日100キロ弱を走る通勤車。最終走行距離196,314 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation