• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eelsのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

2011Lancia Ypsilon


正規輸入は???だけれど、次期候補車としてはC3と好勝負になりそうです。Dualogic+Twin AirではYpsilon、外観+シトロエンであることではC3が有利!!!それより500があと6年、走行距離25万キロ超持ってくれないと資金的な準備が・・・?!いずれにしても内装では500のPOPにかないません。
Posted at 2011/05/26 02:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

役に立ちそうなリンク【臨時】

日本経済新聞の放射線サーべーメータの記事。これほど表現が正確な記事を新聞で眺めたのは初めて?!すぐにリンク切れになりそうだけれど、貼っておきます。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E3E78DE2E0E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2?n_cid=DSANY001

なお、感度ですが、「ガイガーカウンター」=「電離箱式」の10~100倍、「シンチレーション式」=「ガイガーカウンター」の100~1,000倍です。TVで輸出コンテナの検査に電離箱式が使用されている映像が放映されていましたが・・・。電離箱やガイガーカウンターでバックグラウンドレベルだからと言って、長期間食べ続けても安全という訳ではありません。念のために。
せっかく、原子力発電所を止めるように要請されたのですから、「食品の全数検査の実施」くらい宣言されてはいかがでしょうか。シンチレーション式は比較的量産が容易で、全国の市場に整備しても、大した投資にはならないはず!しかも、検査要員で雇用面での効果も期待できるのでは?
Posted at 2011/05/08 14:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

楽園=RAKUEN

楽園=RAKUEN晴。巨大スピーカーのある江波のCafe、噂のPURE AUDIO SALON "RAKUEN"を初めて訪問した。500を止めようとすると、見慣れた大型車。先客あり、私にここを教えてくださった中村屋さんの常連Kさんだった。確かに恐るべきアンプ、スピーカー、ウーハー・・・半円型の建物自体が音響のための構造だった。しかも、サウンドデンのような敷居の高さがない。珈琲にもこだわりあり。オーディオに対する姿勢は中村屋さんの真逆?
唯一の難点は「楽園、江波」と入力してもGoogleがホームページを示してくれないこと。市内電車の江波終点から南に徒歩5分。大通りに面していて迷うことはないけれど・・・。次回は軽食にトライしようと考えている・・・目的が違う??
写真はこの「楽園」とは無関係。帰省中の友人夫妻と電車が好きな3才の坊やを連れて行った海上レストランZIZO。正面は大野瀬戸をはさんで宮島。ソファーからは海と国道2号線とJR山陽本線の眺めが目に入る。こちらの方が一般的な楽園=Resortに近い。
from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)
関連情報URL : http://www.ra-ku-en.net/
Posted at 2011/05/05 21:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月01日 イイね!

ビックカメラベスト広島店閉店セール

ビックカメラベスト広島店閉店セール雨後黄砂。5月末閉店のハガキが届いたビックカメラベスト広島店に1時間超滞在、駐車料金の不足分200円を支払った。LED電球の在庫処分を除けば、ビックカメラのネットショップに比べても、高価格でポイント還元率も低いものが目に付いてしまった。4×5フィルムを買えるお店が市内から無くなることは残念。だが、そもそもこんなフィルムを買う人が何人もいたとも思えず、マーケティングには大いに疑問が残る。箱の変色したフィルムは値引かれると思うので、下旬に再訪する予定。
from WILLCOM HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)
Posted at 2011/05/01 20:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「JEM-3000F:高圧ケーブル放電停止中;Helios G4 PFIB:正常動作(TOF-SIMS近日復旧予定);JSM-IT500HR:Femto Tools含め正常動作;RINT-2250VHF:正常動作;nano3DX:カメラ換装ほぼ正常動作;MSF-3M:正常動作」
何シテル?   03/05 20:58
FIAT500 1.4POPからFIAT500 1.2POPに乗り換えました。小型車ならでは乗り味に驚いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 13:59:15
 
FIAT500、緊急入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 17:35:50
バッテリー異常警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 19:11:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「即納車あり」との甘言につられて、ほぼ値引き無しで對獨協力車に乗り換えることになりました ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
電子顕微鏡室を来訪された駐日フランス共和国大使館付技術参事官の初老の紳士のファッションに ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.2 POP
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.4 POP 試乗車特別仕様。毎日100キロ弱を走る通勤車。最終走行距離196,314 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation