• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月09日

RVR N73WG終了のお知らせ

 またやってしまいました。

 冬の単独事故。

 いままでは根拠のない気合いと根性とかで乗り切ってきましたが、今回ばかりはそうはいきそうにありません。



 N71Wのときもやった、スリップによるフロント激突です。

 それが昨日(02/08)の早朝の話し。

 で、自爆した後走行が可能と判断して、拾えるだけの残骸を回収しそのまま帰宅、嫁(仮)に会社まで送って貰い仕事して、その日は終了。

 その翌日(02/09)、



 ハイ、イロイロとおかしいですよね?(笑)

 翌日には何事も無かったかのような姿になっているとか。(笑)

 まあ、間近で見ると、
 

 



 助手席側が完全に押し込まれてしまい、フレームが曲がったのかな?ボンネットと左フェンダーの間に隙間発生、助手席側フロントドア開閉しづらい、助手席側スライドドア開閉困難、サイドステップ割れ、ボンネット破損。

 撮影するのわすれましたが、ボンネットの助手席側ヘッドライト周辺は内部に食い込んでました。パイレン1丁で気合いで曲げ直しましたが。

 ヘッドライトは両方とも大破。

 ラジエーター周囲の樹脂パネルも粉砕。

 それでも水漏れ、油漏れ、電気系統異常が見受けられないのは不幸中の幸い。

 事故っても翌日には車が必要な環境ですので、こちら側としても半意地です。

 流石にね、20年近く経過している車両をフレーム修理が発生するようなことまでして蘇生させるのはね…十分大往生です。

 まあ、心残りなのは車検が令和3年5月まで残っていることくらいですか。(爆)

 また同型を探そうとしても、生産終了から約20年、国の酷策(造語)であるエコカー減税の影響でほとんどが鉄くず化してしまったわけですので、もう球数もないに等し…

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0822802369/index.html?TRCD=200002

 あるんかーい。(爆)

 でもね、初期型(22年前)MT過走行車にこの金額はね…

 完全に足下見られちゃっているわけでして。

 とりあえずは、次の車が確定するまで(車検も残っているし)乗ります。
ブログ一覧 | RVR N73WG | クルマ
Posted at 2020/02/09 16:27:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2020年2月9日 17:46
こういう理由でのお別れはちょっと辛いですよね。
エコカー減税で数はかなり減りましたが、赤間さんはずっとN6/7を乗ってるってイメージですので、是非次期愛車も・・と言いたいところですが、ハイパー降りた分際ではいえませんよね(笑)
コメントへの返答
2020年2月11日 19:17
モバイルさん、この業者、ハイパー在庫してまっせ?160万もしますが(汗
2020年2月12日 18:22
赤間さん お久しぶりです。ついにですか 先に降りてしまった自分からも残念です( ´△`)
本当にいい車でしたからね。
今回はさすがに…

悲しいですが次を考えるのかなと。
自分は乗り継ぎのときに大き過ぎると思い候補に入れなかったのですがD5は雰囲気的にRVRっぽい運転席のような気がしました。
代車で乗ったのが乗り替え後でした。

前向きに頑張ってください。
コメントへの返答
2020年2月13日 20:32
やぐさんおひさしぶりですね。
D:5もいいのですが、現行型はどうも好きになれない顔なのでね…

いつまでもくよくよしていられないので、一歩ずつ前進していきますのでご安心ください。
2020年2月13日 14:27
お休み中ですが、悲報に触れ(;_;)

ぢつは当方も一昨年夏フロントをぶつけてしまい、修理に半年かけた上結局部品不足で業者は無理繰り叩きなおしました。
部品不足は深刻で、欠損したらほぼ無いと言い渡されてます。
ディーラーも中古頼りだと。
(なお、この修理にあたっては某みん友さんに過大なる助力を得て大いに助かりました。と言うか、彼無しで修理自体できなかったと言う現実)

こんな状況でまた同型機乗りの破損は悲報です。

折々過去スレで所有のヒントを頂いてますが、更新されなくなると辛いです。
コメントへの返答
2020年2月13日 20:36
そうなんです、生産終了してから日を追う毎に大きな部品から小さな部品まで入手が困難になってくるんですよね。
左フトントキャリパーが固着したときも、以前はヤフオクにだって2桁序盤はあったであろうパーツが数点しかなくてかなり苦労しました。(そんな中でも、キャリパー1台分は集めたのですが日の目を見ず)
交換して直る範囲ならどこまでも突っ走れたのですが、今回ばかりは…

プロフィール

「スーパーハッタリ仕様、再び http://cvw.jp/b/459006/48115410/
何シテル?   11/30 20:38
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation