• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama912coupeのブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

(P)10/13天理やまのべクラシックカーフェス2025

(P)10/13天理やまのべクラシックカーフェス2025

『天理やまのべクラシックカーフェス2025』
◆日程 / 2025年10月13日(月:祝)
     9:00 / 開場・オープニングセレモニー
    10:00 / ステージショー・各種イベント
    10:30 / あま猫氏トークショー
    13:00 / 西川淳氏・今井優杏氏トークショー
    14:30 / コンテスト発表
    15:00 / エントリー車退場
    15:20 / 大会終了
◆会場 / 天理教 北大路乗降場ほか



おぎやはぎの愛車遍歴の今井優杏さんが来られます。

愛車遍歴といえば先日の9/27放送の霧島ローランドさんの回で69年式911Sが出ていましたが、価格は3600万円くらいとか・・・・


ずっと手に入れたかった1台ということで最後に出てきたのがナローポルシェ

自動車販売店の宮下さんと紹介されたので JMM car'sさんですね。
WEB検索すると出てきました。
「'69 Porsche911S」まさにこのクルマですね。

番組の中で宮下さんが国内で67年のSで10台、69年の911sで15台ないのではとの話でした。イベントとかで結構見てるつもりでしたがそんな数なんでしょうか。


さすがに写真家の霧島さん、スマホで撮った911Sもかっこいいです。

あと、以前の放送で上がりのクルマとしてGLAYのHISASHIさんが番組が用意した水色の911Targaを運転、でも難しいのかぎくしゃくして矢作さんがやたらフォローしていまいしたが、霧島さんの運転はとてもスムーズでいきなり楽しんでいました。


Posted at 2025/10/07 22:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ
2025年09月28日 イイね!

(G)VW AUTUMN 2025行ってきました!

(G)VW AUTUMN 2025行ってきました!












本日、京都の嵐山高尾パークウェイで第25回 VW AUTUMN 2025が開催されたので行ってきました。
今年は参加台数が多かったのか9時15分に到着した時には会場は満車状態でした


ゴルフ2なので会場内止めるつもりもなかったのですが会場外の駐車場も残り何台分かしかありませんでした






久しぶりにお会いできた方、
初めてお会いしたカルマンギアの品5ナンバーの方と濃いいお話もできて楽しかったです。





Posted at 2025/09/28 21:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW GOLF2 | クルマ
2025年09月12日 イイね!

(P)今日は912の日 2025年9月12日は・・・

(P)今日は912の日 2025年9月12日は・・・











今年も9月12日、912の日がやってきました。
会社から帰ってどこかで撮影をを思ったのですが空を見るとどう考えても雨が降りそうな雲があります。

ちょっとやばいのでエンジン掛けて車庫前で撮影を・・・・

と思ってエンジン掛けると

なにやらチャージランプが・・・



通常はエンジンかかると消えるのですが3000回転にしても真っ赤に点灯したまま。

テスターで計測すると11.7V近辺でアクセル踏んでも変わらず・・・




まったく充電してません(泣)



とりあえずは912の日の写真は






案の定、19時前ぐらいからひどい雨降りとなりました。



とりあえず、あさって日曜日に2年ほど前にストックしたヴォルテージレギュレーターと交換してみようと思います。

ジェネレーター本体でないことを祈ります。
Posted at 2025/09/12 21:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ
2025年08月19日 イイね!

(G)またあの嫌な音が・・・・

(G)またあの嫌な音が・・・・












お盆を過ぎてもまだまだ暑いですね。
クルマにのれば当然エアコンの風量マックスへ



うわっ!!!



風量3にしたところ、またあの嫌な音が少しだけ鳴りました。

そう、

エアコンのブロアモーターの油が切れたような音が・・・・

2に風量を落とすと音はやみましたが3以上にあげるととギーっていう音が・・・



この暑い中でブロアモーターの交換作業するのは地獄なので涼しくなるまでなんと
かだましだましの状態で乗らなければ・・・


完全にダメになるとファンがギーって鳴りっぱなしで耐えれません。



実は過去に1回交換してて、前回の交換したブログを探すと2021年8月28日でした。この時は中古パーツの交換でしたが丸4年しか持ちませんでした。

(G)ブロワーファン交換

ブログ見て作業思い出しましたが、本体を取り出す時と戻す時にこれでもかっていうぐらいの力が必要でした。


ブロアモーターはストック用として中古を手に入れてました。

フィンが汚れてましたので少しきれいに


簡単に脱着できればすぐに取り掛かるのですが、実際の作業は心が萎えるぐらい外すのとはめるのが大変です。


Posted at 2025/08/19 23:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW GOLF2 | クルマ
2025年08月13日 イイね!

(P)やっぱり暑い!!!

(P)やっぱり暑い!!!













毎日暑い日が続きますね。
さすがにこのところ暑すぎて912には乗れてなくて・・・

夜ならと思い乗ってみると・・・

走っているときは三角窓から風も入って

信号待ちで止まれば暑い、暑い・・・

なにげなくAppleWatchみると、、、

この時間で 30° !!!

夜8時なのに・・・







先日、点灯しなくなっていたフォグランプのスイッチのランプ、なぜか今日は復活していました(笑)
ラジオ外して球交換しなきゃと思っていたのですが助かりました。





しばらく暑い日が続きそうですが、皆様健康には気を付けてください。
Posted at 2025/08/13 22:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE912 | クルマ

プロフィール

90年式GOLF2CLIと68年式PORSCHE912に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

(P)七宝焼きエンブレム Hood Crest Badges(Early Orange Bar 1965-1972) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:16:55
ドアラッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 00:51:26
とんでもないが、とんでもいい!超感覚スカイライン再誕!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 23:50:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年7月に購入。2022年2月現在、走行km数は23万4千kmを超えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation