• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやし@86のブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

今後のハチロクについて。

人生初の一か月に三回サーキットに通った体は思ったよりキテるらしく

ようやく回復してきた今日この頃、もやし体系は体力がありませんなww




さて、先程から頭の中で今後ハチロクの手をかけるところをリストアップしてたんですけど

訳わかんなくなってきたのでリストアップしてみようかと思ってですね。



①ブレーキ関係
ローターが前後終わりかけてます、というかリアのローターは終わってます。
ブレーキ踏むとぎょわぎょわ言います、すんげーうるさいw
キャリパーもすねん前にOHしたけどなんか怪しい感じ。
サイドブレーキも全然効かないのでこの前部品取りから拝借してきました。


②LSD
この前ふとイニシャルトルク測ってみたら…6キロしかなかったんすよww
入ってるの、たぶんTRDだと思うんだけど、こりゃOHせんといかんですよね。
ここって一度も手をかけたことがないから未知数な部分だったりするんですよ・・・


③エンジン
去年部品取りから移植したエンジン。
今も圧縮はそこそこあって元気に回ってくれてるんですが…とうとうオイルが下がり始めました。
エンジンかけると後ろが白い煙幕に包まれるわけでして、
おまけに1000キロも走ると1リッター食います、ロータリーかよw
聞いた話だと、このエンジンもそろそろ8万キロ走行。
自分が乗るようになってぶんぶん回してたら一気にきたんですよね。
これから3速でガツガツ蹴る様な走り方に耐えてくれるものか、心配。


④車検
この前ユーザー車検レポしたと思ったらもう2年がたとうとしてるみたいで。
8月までで車検が切れちゃうんですよね~
走行距離もこの前めでたく20万キロを突破したし、時の流れは早いもんです。
しかしこの箱、どうしたものか悩む。
去年の9月には穴あきを治したけど、素人作業がどこまで耐えれるか分からんし。
右前以外はそんなに程度悪くないとは思うんだけど、あちこち錆もキテるから悩むよね。


どーすっかなー。
一番長く乗ってる箱だから愛着もあるし、次の箱にして同じ部品付けても同じ車にはならないじゃん?
そこからまた慣れるってなると、また大変じゃん??
最近ちょうどセッティングらしいのも取れてきて、ようやく乗れてきたってのもあるし。
コスト面と愛着面でちょいとした葛藤がもやしの中で巻き起っております。



以上、ボヤキ。(笑)
Posted at 2012/05/12 22:21:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | はちじゅーろく | クルマ

プロフィール

「@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪ カードが便利すぎて破産の一途をひた進んでおります(笑)」
何シテル?   11/29 17:34
mixiメインですが、車関係のネタはこちらに書こうと思います。 愛車はAE86。 現在五代目車両を製作中です。 速いドリフトを目指して頑張っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67 891011 12
13141516171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

【改造】ってのはそんなもんなの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 15:12:20
昨晩も今朝も!怒!軽自動車だから??  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 22:37:18
疲れた時はゆっくりとしていたい( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 23:13:46

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
Coming Soon...........
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
街乗り号、FXの5MTで快適ドライブ。 画像準備中
ホンダ ベンリィ CD50 便利 (ホンダ ベンリィ CD50)
2010/07/11購入。 AE86での通勤が大変になってきた為、通勤用に購入した原付 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一代目の車両。 高校在学中、免許取得直前に購入しました。 左前のフレームが曲がった状態 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation