• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやし@86のブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

錆との闘いと心変わりの記録(笑)

みなさんこんばんは!

年度末、お忙しい方もそうじゃない方も、いかがお過ごしでしょうか?



花粉にやられていませんか?


春眠暁を覚えいませんか?


どうであれ、春の訪れというものは楽しみなものですね。







さて、意味分かんないスタートを切った今回のブログですが…w

少し長いので、お時間のある時にご覧くださいwww

























2013年は正月早々の話になりますw

車の事で、前から気になっていたことがあったんです。



そう、それは… リアフェンダーの錆w


塗装の下でボコボコと増殖を続けているのをずっと見て見ぬフリをしてきました。


しかし、ここで意を決してパンドラの箱を開けてみることを決意ww

1月の半ばに作業に取り掛かりました。


とりあえず邪魔な物をと思いサイドステップを外してみたもやし。



そこには…!?
































なんか空いてるwwwww


これは、と思いマイナスドライバーでつつくと、案の定貫通しますw





















マイナスとハンマーでコツコツしていくと、広がる広がるw

向こう側もバッチリ見えますww




















グラインダーを使って錆を削りながら出せるところまで出してみましたが

まー予想以上の錆でございましたwww

5年前に「錆封じ」を塗りながら板金したみたいですけど、あの薬剤ダメですねw

気休めかもしれないけど、サビチェンジャーおもいっきり吹いておきましたww


反対側も結構浮き錆があって、ガンガン削って錆チェンジャーして、

手持ちであったアルミテープとか色々駆使して穴を埋めましたw





そんで、板金の醍醐味ともいえる パテ を盛る工程へ移ったんですが…























思いっきり失敗しましたwwwwwwww


実は人生初のパテ盛りだったんですねw

硬化剤死ぬほど入れたので固まるのは早かったんですけど

薄く盛りすぎたり、デコボコに盛ったりしたので、ほとんど削ってしまいましたww


この日はこれで終了しました。













数日後。

どうしてもパテを研いだ時のオイニーが忘れられなくなり…


夜22時、氷点下12度の外へ飛び出し再びパテ盛りを再開w








二度目のパテ盛り。

前回の教訓を活かして大胆に乗せて、程よく慣らして。

めっちゃ厚く盛っちゃったけど、まずますな感じかな?















反対側にも、のっこりパテを乗せておきますw

ここに大穴が開いてて最初どうしようかと思いましたw

五年前にも同じところに同じサイズの穴…次は五年後かwwwww





氷点下でパテを盛ると、当然固まるのが遅いので…

今度は念のため数日置いてパテ研ぎ作業に入ります。

120番のペーパー片手にカサカサカサ。。。。。















この匂いがたまらんのよ~♪(爆)











途中オービタルサンダーも少し使いましたが、ほぼ手作業でパテ研ぎ完了!!






こんな感じ?

初めての板金にしてはまずまず出来たんじゃないかと自画自賛ww








大穴の巣もしっかりと隠れてくれました♪

しかし…こんなにどかーんと盛って剥がれてこないか心配ですわw











最後にサフェーサーを吹いて完成です!!

元色がシルバーなので、違和感無いですよね?

一瞬このままでいいんじゃないかと思ってしまいましたwwwww






うん、そう。

サフェーサー吹いたんだから、次は色を塗らなくちゃいけないんですよね。


そうなんですけど、実はボク…




この色飽きたんですよwwww





そう、今回のリアフェンダー補修は…


全塗装を前提とした補修だったんですww


っつーことで、毎晩候補を探しにネットを徘徊。。


条件は「ソリッドで、誰も塗ってなさそうな渋い色」wwwww



ジムニーのリッチモンドグリーン →色屋にコード無しorz

ジムニーのシリウスグリーン →重たすぎる色だねorz

FJクルーザーのアーミーグリーン →これも重たいorz

エクストレイルのカーキ →これみんな塗ってんじゃん!!orz

エクストレイルのサンドカーキ →なーんかぱっとしないorz

エッセの抹茶 →明るすぎるかな…orz

マーチの抹茶 →これそもそもメタリックじゃん!!orz

日産のビーンズって色 →悪くないけどもうちょい遊びたいなorz

ホンダのライフとかのベージュ →いわゆる肌色、飽きるなこりゃorz



塗ってみたい色を探してきては画像二枚並べてにらめっこw

一瞬見ると「イイネ!」と思う色もしばらく見ているとダメになったりww



色を探し始めて早一ヶ月…

そろそろ色を決めなくてはいけない焦りを覚えながら

その日もネットを徘徊していた所、ついに「これだ!」という色と遭遇!!

即注文して、塗料が来るのを待ちました。






塗料が来て数日。

諸事情により早めに塗ることになり、塗り場を抑えてドッグイン!!



外せるものは外して、ミガキロン片手にカサカサ下地処理。

下地ができたらシリコンオフで全体をなでなで。

それが終わったら隅々をマスキング!!








できました!

急ピッチで一人もくもくとやったので、右腕がブローしましたww




翌日、いよいよ塗りに入ります!

実は今回、 後輩 と二人で塗ったので、後輩のiphoneで作業をコマ撮りしてみました

細かい作業は動画をどうぞ♪














塗りが終わりました!!

速乾のシンナーで塗ったので、30分もすればとりあえず触れますw

しかし完全硬化は72時間かかるし、この日の気温が一ケタだったので

念のため今日の作業はここで終了!








翌日、取り外した外装を組み立てました(画像撮り忘れwww)

そんで、ついでに冬足から夏足に交換することに♪








ハブさんをバラしていきます☆

このちっこいハブに思いっきりキャンバーをつけるので、ハブグリスを交換してあげるのです!


古いグリスは真っ黒…新しいグリスをたっぷりベアリングに食べさせてあげて終了♪
(作業中、手がグリスまみれだったので画像省略ですw)














今回はブレーキローターも交換!

去年仕入れておいた中古良品です♪
















ローターの取り付けボルトはトルクレンチでしっかり6.5kで締めつけ!

ハブボルトもトヨタ純正のハチロク比10mmロングのハブに交換しました!!

ハブをスピンドルに組んで、完成!!!

いよいよ車両に組み付けま~す♪



と、その前に!

今回は U-TECH customize 純正改20mm延長ロアアーム を取り付けます!!







ひかく。

うん、長い!えらい!!かっこいい!!!wwwwwww


実際に取り付けには結構苦労しましたが、知恵を絞り取り付け!


この他にもバンパー塗ったり、色々やったんですけど写真撮り忘れましたwww



っつーことで、新生もやしハチロクが完成しました!

めっちゃカッコイイんでいっぱい見せちゃいますww(←ヲイコラ


























前から!!


























横から!!

























左から!!
























j.bloodさんのリアスポも復活!!
























艶消し仕様がいい感じでしょ?















そういえばまだ何の色か言ってませんでしたが…

実はこの色


日産ラシーンの純正色 シーダグリーン という色です!!


他に塗ってる人が中々いない色だし、何よりいい色♪

派手すぎず、しかし主張していて、攻撃的な色。


ちょ~満足です(爆)



初めてのスプレーガンをを使った全塗装でしたが、とっても楽しく塗れました♪

全面バックアップしてくれた 後輩 に本当に感謝です!!






さ、次は夏タイヤに履き換えて、足回りも手直しだな~☆
Posted at 2013/03/27 19:27:25 | コメント(20) | トラックバック(0) | はちじゅーろく | クルマ

プロフィール

「@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪ カードが便利すぎて破産の一途をひた進んでおります(笑)」
何シテル?   11/29 17:34
mixiメインですが、車関係のネタはこちらに書こうと思います。 愛車はAE86。 現在五代目車両を製作中です。 速いドリフトを目指して頑張っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 456 789
1011 1213141516
17181920212223
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

【改造】ってのはそんなもんなの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 15:12:20
昨晩も今朝も!怒!軽自動車だから??  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 22:37:18
疲れた時はゆっくりとしていたい( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 23:13:46

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
Coming Soon...........
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
街乗り号、FXの5MTで快適ドライブ。 画像準備中
ホンダ ベンリィ CD50 便利 (ホンダ ベンリィ CD50)
2010/07/11購入。 AE86での通勤が大変になってきた為、通勤用に購入した原付 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一代目の車両。 高校在学中、免許取得直前に購入しました。 左前のフレームが曲がった状態 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation