• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himedicのブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

ハーネス整線~処理編

ハーネス整線~処理編ハーネス間引き編」にて、数本のケーブルを間引きましたが、ハーネスが枝分かれしていた所がこんなになっちゃてます。細かな仕上げをします。




古いコルゲートは取り外し、新しいコルゲートで養生します。




コネクタよりピンを抜き、収縮チューブを通します。




ホットガンで処理して、コネクタにピンを挿入します。




タイベースを使用し固定します。スマートに処理出来ました。
Posted at 2009/06/22 19:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック_電装品 | クルマ
2009年06月21日 イイね!

ハーネス間引き編

ハーネス間引き編フィルムはがし編」ではもうひとつの作業も同時進行していました。




リアトレイを取り外したついでに不要なケーブルを間引きします。
当方の車両は以前よりリアワイパーASSY、オートアンテナASSYを取り外しておりましたが、ハーネスは残ったままになっておりました。




右リアクォーターパネル内に中継コネクタがありますので、中継コネクタより負荷側の不要なケーブルを間引きします。




間引くケーブルはリアワイパー部4本、オートアンテナ部3本です。また、リアディフォッガーのケーブルも間引きます。




リアシートが室内より可倒可能なノブがついているのですが、使用しませんので取り外します。
ノブ以降のロッド等も取り外します。(ドアノブ等と同じ構造です。)
キャッチの取付ボルトは短いボルトへ交換します。




リアウォッシャーホースも取り外します。




ハーネスはプラプラしなくなりスッキリしました。(サイドシル内も間引きが必要です。次回機会がある時に行います。)ワイパーの穴は内径ぴったりのグロメットを入れます。




今回取り外した物の一部です。少しは軽量化出来たかなぁと思っております。また気が変わって元に戻す事があるかもしれませんので、保管します。
Posted at 2009/06/21 19:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック_電装品 | クルマ
2009年05月28日 イイね!

テクトム CMX-100 H1導入編

テクトム CMX-100 H1導入編以前、若い頃はたくさんの追加メーターに憧れました。事実、GT-Rを所有していた時はブースト計、水温計、油温計、排気温度計、ブーストコントローラー、ターボタイマー・・・・・等、てんこもりでした。

最近は、やはり趣味趣向が変化してきているようであまりゴチャゴチャしているのはどうも・・・・・。
そんな事もあり、地味なメーターを取り付けます。


今回導入するのは、

TECHTOM CMX-100 H1」⇒\11,578(購入当時/送料等全て含/Yahoo!オークション)

小傷がありましたので、「テールランプ磨き~交換編」の要領でキズを消し、コネクタよりピンを抜き洗浄しました。
現在は廃盤となっておりYahoo!オークションでは、なかなかの価格で取引されている様です。
購入したのは昨年で、1年以上ねかせていた事になります。
(他にもありますねぇ。ねかせているパーツ・・・・・。)




いつもの様に両面テープを切り出し、貼り付けます。取り付け時にキズなど付かぬ様、養生します。




助手席足元を覗き込むと、緑のダミーソケットに3Pコネクタと2Pコネクタが挿さっています。このコネクタにCMX-100を接続します。
配線の引き回しを容易にする為、各内装パーツを取り外します。

発炎筒ブラケット部ボルト⇒1ケ(桃)
ライニング,L.カウルサイド部クリップ⇒2ケ(緑)
持ち上げつつ、車両後方に引っ張ると外れます。




インストルメントドライバーロアー部ボルト⇒3ケ(桃)
エアコンセンサホース、コネクタも取り外します。

グローブボックス部ボルト⇒2ケ(桃)
車検戻し-ミラー交換-後編」でも紹介しているウインカーミラー用のハーネスが見えます。




運転席足元からステアリングシャフトを見上げた画像です。以前取り付けたキーレス等のハーネスに沿って配線します。
グローブボックス部も既設のハーネスに沿わせました。




診断コネクタにCMX-100を接続し、固定します。




見やすい所に固定しました。表示項目はいくつかありますが、とりあえず水温にセットします。


Posted at 2009/05/28 19:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック_電装品 | クルマ

プロフィール

「e:が納車遅れのため、車検だったN-VANの引き取りに行っただけなのに・・・・・。うっかりFREED CROSSTAR(も)購入。順番が逆ですが、いまカタログとにらめっこ。必要な用品をピックアップしています。忙しくなるゾ。」
何シテル?   09/17 20:50
コツコツ補修しながらを楽しんでいます。 作業内容が誰か目に留まり、誰かのお役に立てれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Good Gear / コメリ ツールフック L型 小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 07:32:36

愛車一覧

ホンダ N-VAN e: ホンダ N-VAN e:
もうね、静か!滑らか!パワフル!スゴイ! 多忙のため詳細は後日に。年末まで放置することに ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
N-VANの車検の引き取りに行ったら、うっかりFREED e:HEV CROSSTARを ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021/12/27・納車されました 2021/12/24・年内営業最終日である12/2 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
探していた後期型(GF-EK4)と突然出会ってしまった。 フェリオSi 2ndシーズンは ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation