• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himedicのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

ルームミラーオフセット仕様変更(本製作)編

ルームミラーオフセット仕様変更(本製作)編ルームミラーオフセット編」にて取り付けたパーツですが、あの時点で試作品なのでした。

今回は本製作をしました。






画像は、ある金属加工屋さんにてオーダーし完成した物です。
片端がM5のおねじ、もう片端がM5のめねじです。長さは試作品と同じ50mmです。
材質はSS400(つまりただの鉄)、三価クロメート(黒色)処理してもらいました。

価格は\535*3本=\1,605でした。




前回製作した試作品です。




今回製作した物を取り付けます。




ガタ一切無し、艶消し黒が締まって見えて満足です。

良心価格、精度品質問題無し、またオーダーしたいと思います。妄想がふくらみます。
Posted at 2009/09/27 13:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック_内装品 | クルマ
2009年06月19日 イイね!

フィルムはがし編

フィルムはがし編夏が来る前に終わらせたい作業がありました。いよいよタイムリミットです。(室内作業は夏は無理です。)

シビックフェリオを購入した時から貼ってあったウインドウフィルムですが、経年劣化によりスモークから紫色へとだんだん変色しているのです。

リアドアウインドウは比較的はがし易くきれいになったのですが、問題はリアウインドウです。

フィルムはなんとかはがす事が出来たのですが、のりがバッチリ残ってしまいました。
汎用の3Mシールはがし剤、燃料用アルコール、灯油、ブレーキクリーナー、コンパウンド、・・・・・少しづつではありますがはがす事が出来るのですが、時間がいくらあっても足りませんし、指先も限界です。何かてっとり早く除去するものは無いものかと・・・・・。
私が絶大な信頼をよせる3Mで見つけました。

購入したのは、

3M フィルムはがし らくらく」⇒\1,570(ホームセンター)

です。3M製品の品揃えが良いホームセンターなのですが、今回は大変助かりました。



本来は看板等の切り文字に直接スプレーして使用する物の様です。




全体がこんなになっちゃってます。ウエスにスプレーし、残ったのりをこすります。




今までの苦労がウソの様にのりがどんどん落ちていきます。がしかし、完璧ではありません。粉が一緒にどんどん出てきます。エアブロー+掃除機で解決出来ますので、そんなに問題ではありません。




隅々まできっちり掃除する為、リアトレイを取り外しました。スピーカーも取り外し、磨き上げました。スモークのくるまが多い中、クリアもなかなか良いかなと思っています。

今回の「3M フィルムはがし らくらく」はオススメですよ。益々3Mファンになりました。
Posted at 2009/06/19 22:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック_内装品 | クルマ
2009年06月01日 イイね!

ルームミラーオフセット編

ルームミラーオフセット編以前より構想していた作業を実行に移します。
フルバケットシートに交換し、さらにローポジションレールを装着しているとルームミラーで後方を確認する為に目線の移動だけでは無く、首をルームミラーへ上げる必要があります。そこでルームミラーを下方へオフセットさせます。

通常時のルームミラーです。(ルームミラー根元のカバーは取り外してあります。)



取り外したルームミラーです。カバーがなかなか取り外す事が出来なくて数年経ってしまいました。
(作業を実行に移すまで色々シュミレーションがあるもので・・・・・。って慎重なんです。何度か取り外しを試みてビクともしなかったもので、諦めていました。)
取り外してみると何て事は無く、両サイドのツメで固定してあるだけです。




オフセットさせる為の資材を調達します。

アルミパイプ内径φ5.5*外径φ7」⇒=\220/1000mm(ホームセンター)
アルミパイプ内径φ7*外径φ9」⇒=\380/1000mm(ホームセンター)
パイプは各々L=150使用
M5*70皿ビス/SUS」⇒\180/入数3本ワッシャ・ナット付(ホームセンター)

アルミパイプが2種類必要な訳は、当初内径φ5.5*外径φ10位のアルミパイプを探していたのですが、なかなかありません。そこで2本を組み合わせれば良いと思った訳です。何でも良い訳では無くきちんと一本物でないと挿入出来ない為、注意が必要です。安物は平板を丸めてありますので真円ではありません。




L=50のカラーを3本製作します。端面をきれいに処理し、見える所なのでコンパウンドで鏡面に研磨します。




装着イメージです。L=50のカラーを入れる訳ですから、単純にルームミラーが下へ50mmオフセットされる訳です。
フルバケ+ローポジレールで50mm前後、着座位置が下がりますので妥当な長さかと。




装着しました。「車検戻し-ミラー交換-後編」で交換したミラーの視野不足を補う為、曲面ワイドミラーを取り付けました。視界良好完璧です。取り外したカバーは・・・・・忘れていました。
Posted at 2009/06/01 00:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック_内装品 | クルマ

プロフィール

「e:が納車遅れのため、車検だったN-VANの引き取りに行っただけなのに・・・・・。うっかりFREED CROSSTAR(も)購入。順番が逆ですが、いまカタログとにらめっこ。必要な用品をピックアップしています。忙しくなるゾ。」
何シテル?   09/17 20:50
コツコツ補修しながらを楽しんでいます。 作業内容が誰か目に留まり、誰かのお役に立てれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good Gear / コメリ ツールフック L型 小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 07:32:36

愛車一覧

ホンダ N-VAN e: ホンダ N-VAN e:
もうね、静か!滑らか!パワフル!スゴイ! 多忙のため詳細は後日に。年末まで放置することに ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
N-VANの車検の引き取りに行ったら、うっかりFREED e:HEV CROSSTARを ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021/12/27・納車されました 2021/12/24・年内営業最終日である12/2 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
探していた後期型(GF-EK4)と突然出会ってしまった。 フェリオSi 2ndシーズンは ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation