• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月14日

親子の会話(秋吉台編2016)

親子の会話(秋吉台編2016)  14日(日)、Sちゃんとふたりでお出かけしました。

昨年同様、山口県の秋吉台へ。

角島はちょっと遠いので今回はパス。




朝8時半過ぎに出発。

天気が良く、景色が美しかったので、阿武町の海にふと立ち寄ってしまった。


そのまま入ってしまいたくなるような透明感。


SちゃんはDSでパシャパシャ。


この海岸の石は、踏んだときの音がちょっと変わっていて、壊れやすいような軽い音がしました。

Sちゃんは「ガラスの音」と言ってたけど…違うな。



道の駅 萩しーまーとで休憩。

助手席の足元が砂だらけになっている惨状に気付く…

アイツ、やりやがった…

阿武町の砂、靴底にくっついてきたorz

仕方なく、Sちゃんをちょっと叱っておいた。


夏みかんソフトを食べて気を取り直し、

本日の第一目的地、別府弁天池へ向かう。


昼前に到着すると、駐車場は意外にいっぱいになっている。

弁天池とは…、


湧水で、飲むと長生きしたりお金持ちになったりするらしい。

Sちゃん指差し確認ありがとう。

ほかのお客さんの前で、「も~、何回撮るの!」って怒らないでよ。恥ずかしい。

たった3回じゃないか。君が指をピンって伸ばさないからだよ。

あれ?名水百選って聞いたことあるな…

あったあったコレだ。



いい感じのところを歩いて池に向かいます。


水は澄んでいるけど、この赤色は一体??


ついに到着。


やはりなんだか神秘的な雰囲気。



このグリーンを見に来たのだ。




財宝がなんちゃらが目的で水を飲みに来たわけではないのだ。



ほう、お魚も泳いでいるのか。



あちらのみなさんは、飲んでいるのかな?



……せっかく来たんだし、飲まずに帰るのもアレだし、少し頂いておこうか。



両手ですくったその水は、とても冷たく清々しい気分になりました。(道中の気温36度だった)

一口では効果が薄いかもしれないので、念のため二口含んでおいた。

昔話の欲張りじいさんたちの末路が頭に浮かんだため、それ以上はやめておいた。

欲張りが度を過ぎると逆効果になることは、聖闘士に同じ技が二度と通じないくらい常識なのでね。


写真いっぱい撮ったから、いっぱい載せておこう。












「今度宝くじ買ってみよう」という密かな野望を胸に、次の目的地サファリランドへ向かう。

途中、秋芳洞へ寄るつもりが、駐車場があふれかえっていたので来年の宿題となる。

秋吉台でパシャ。暑い!



サファリ到着。


レストランでお昼を食べて、遊園地へ。

観覧車乗って、


こんなヤツ乗って、


くるくる回って、


コースター乗って、


Sちゃん、降りたときにどうやら帽子かぶるの忘れたみたい。

現在、なお帽子行方不明。

あんまり遊んでないのに、暑さのせいでふたりともヘロヘロ。

帽子のことに気付かないくらい。


長居せずに、近くの大正洞へ涼みに行くことに決定。



初めてなので、ちょっと冒険気分。

秋芳洞と違ってほとんど誰もいない。


洞窟まで、すこし歩きます。


近づくにつれて空気が冷えてくる。

洞窟入口までくると、かなり涼しくなっていたので、ふたりとも生き返っていました。

特攻!


冷蔵庫を開けた時の冷気に全身が包まれる感じ。

超気持ちいいっ!


でも、なんか狭いぞ…。

天井低いような…


絶対低いよね??


…なんも言えねえ。



洞窟内の気温何度かわからないけど、おなかが冷えてトイレに行きたくなる。

洞窟内にトイレ… あるわけなかった。


なんとか気分を紛らわして…、

照明の周りだけ苔が生えていることに気付いた。


早足で出口へ。

無事脱出し、安全BNYで帰宅しました。


また来年来よう。


ブログ一覧 | 子育て | 日記
Posted at 2016/08/15 04:20:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年8月15日 19:02
クラッチセンセー、こんばんわ♪

以前益田に生息シテル時に何度か山口へ逝ったコトがあるんですケド・・・シランガナ

別府弁天池は初めて知りました・・・(笑)w

てか、池の水が飲めるなんて・・・オサカナ オヨイデルンダガ

そういえば大正洞も逝ったコトがナイ・・・ナニシテンネン

てか、トイレに逝きたくなるほど冷え冷えとは・・・今度逝ってみますワ♪(笑)w
コメントへの返答
2016年8月16日 7:04
インディさん、おはようございますm(__)m

弁天池はパワースポットでしたよ。
近くの蛇口から池の水が汲めるのですが、ダイレクトにいったほうが効力ありそうなので、湧きたてのやつをいただきました。


大正洞はおすすめですよ。
狭いので探検気分が味わえます。
腹巻き装備必須かもしれません。

大正洞入場券のレシートがあれば、景清洞は半額で入れるらしいですよ。シランガナ

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation