• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2023年03月21日 イイね!

しまね安全ドライブコンテスト2022

しまね安全ドライブコンテスト2022
実はR1の車検の際に発覚したが、ロックナットのソケットの行方が分からなくなっている。

点検の際は、いつもグローブボックスに入れているソケットをセンターコンソールに出しておくのだが、車検当日見当たらなくて大慌て。

おそらく実家で12月にタイヤ交換したとき、どこかに置き忘れている。

実家で半日探すも見つからなかったので、無理やり外してもらい、ナットを新調した。





車検後、18日(土)にR1のタイヤ交換をした。

ソケットの行方が気になるけど、ロックナットがないと交換が楽だぜと思いながら作業していた。

20年以上、十字のクロスレンチを愛用している。

ナットを締めるのに、12時から6時の方向へ時計回りに3周くらいする勢いで、エイッと力強く回した。

間髪を入れずに9時の位置にあった左ひざの右側面にレンチのさきっぽがクリティカルヒット。

「間髪を入れず」はよく聞く慣用句であり、中国の故事が由来で、間に髪の毛を入れるほどの隙間もないという意から、「間をおくことなく直ちに。ほとんど同時に。」という意味で使われる。

なので、「間髪」を「かんぱつ」という熟語で読まずに、「かん、はつをいれず」と読むのが正しいらしい。

そんなことはどうでもよくて、左ひざの話に戻る。カンハツヲイレズニ

あまりの痛さに、ひざの骨が砕けたか、皿がはるか上空に打ち上げられて飛んで行ったかと思った。

数秒、全く動けず、声も出なかった。

痛みの最大瞬間風速は、尿管結石の痛みを超える観測史上最大のものだった。

幸い大したことにならず、内出血ですんでいる。

タイヤ交換は簡単な作業だけど、なめていたら痛い目にあうのだ。







本題。

タイトルの、しまね安全ドライブコンテスト2022。

2021に引き続き参加。

しまね安全ドライブコンテストとは、

alt
(島根県警HPより)


・地域、家庭、職場、友人、高齢者など3人で1チームを編成

・7月11日から12月31日までの174日間、無事故無違反に挑戦

・参加費2,010円(無事故・無違反の証明書交付手数料1人670円×3)

・無事故・無違反を達成したチームの中から抽選で賞品ゲット


島根県警HPによると、2022年は7,891チーム、23,673人の参加。

7,120チームが無事故無違反を達成。達成率90.2%。


賞品は、

【しまねっこ賞】
9万円相当の商品券(一般・事業所チーム4本・高齢者チーム1本)

【みこぴーくん賞】
1万円相当の島根の選べる県産品(共通50本)

【しままる賞】
QUOカード(共通160本)




職場でチームを作りエントリーした。

美人な上司と仕事がよくできる部下と23年無事故無違反の私。ヘヤトワイシャツトワタシ

盤石の体制。


2月に無事故無違反達成のお知らせと証明書、SDカードが届いた。

alt


私のカードは20年以上無事故無違反の者が持てる、スーパーゴールドカードだ。

とくにインセンティブはない。あればいいのに。

詳しくはコチラ


3月13日に抽選会があり、当選を期待していたけど、残念ながらハズレ。

また次回も同じメンバーでエントリーしたい。


おしまい。



Posted at 2023/03/21 20:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2023年03月12日 イイね!

水路掃除とR1車検

水路掃除とR1車検3月12日(日)、田んぼの水路掃除。

実家の田んぼに流れてくる水の水源は2系統ある。

ひとつは堤から、もうひとつは川から。

今回は川からの水路の掃除。それを利用している、うちを含めた3軒の家で作業を行った。




軽トラに道具を乗せて、出発。



この軽トラは、ちょうど車検に出したR1の代車だ。




作業は、水路周辺の草刈りをして、水路にたまった泥や落ち葉などをさらう。





1時間ほどで終了。




R1は冷間時にエンジンルームからキリキリキリキリと耳ざわりな音がするので、劣化しているベルト、プーリーを交換。




「耳ざわり」の「ざわり」を漢字で書くと「障り」である。

「障り」は、差し支え、じゃまといった意味で、「耳障り」は、聞いて気にさわったり、不快に感じたりすることを表す。

この障りを使ったものには、目障り、気障りなどがある。

これに対し、心地の良い音楽や聞こえのいいことを「耳ざわりが良い」と表現することがある。

この場合の「ざわり」は「触り」で、「耳触り」は「聞いたときの感じ」の意味で用いる。

「耳ざわり」は本来「耳障り」であり、それが肌触り、手触り、歯触りなどの「触り」の用法と混じって「耳触り」という言葉が生まれたと考えられている。

「耳触り」という言葉は浸透途中の言葉であり、一般的に受け入れられている言葉ではないので使い方には注意したい。

「耳障りの良い音楽」と書いてはならない。

因みに「おさわりOKなお店」は、当然「お触り」であり、当然触らないと失礼に当たる。

テレビドラマ等で、寒い日に外にいたり、深酒をしたりすると、「お体にさわりますよ」と心配されるシーンを見る。

それが時代劇なら「障ります」だが、R指定だと「触ります」であってほしいし、その後の展開がワクワクである。

職場の社用車の運転日報の項目に、「ボディチェック」があるが、車のボディではなくて、助手席の女性のボディなのではと錯誤することがある。

チェックを失念することはないだろう。

え~と、何の話だったか…


話のさわりの部分がまだだった。

「話のさわり」の「さわり」も誤用が多い言葉である。

これはよく聞く話で、本来の意味は「話などの要点のこと」だが、誤って「話などの最初の部分のこと」と認識している人のほうが多いらしい。


このブログのさわりの部分は水路掃除とR1の車検のことだったんだけど、「障り」と「触り」と「さわり」がさわりになってしまっている。

さわりばかりで読みにくい文章になってしまった。読み障り(造語)とでもいえばいいのか。

漢字を変換ミスしていないことを祈る。



で、車検だ。

車検後は、気になっていた音がなくなったが、まだ異音がする。

どうやらスーパーチャージャーがあやしいらしいけど、これの交換はちょっとムリかな…。



おしまい。




















Posted at 2023/03/19 13:23:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 米作り | 日記

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation