• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月16日

野良猫に嫌がらせをされるのはエサをやらないせいなのかもしれない

野良猫に嫌がらせをされるのはエサをやらないせいなのかもしれない 1年ほど前からだろうか、家の敷地内に野良猫がフンをするようになった。

たまにしかなかったものが、週に1回→2~3回→4~5回と増えていき、週末に処理をするのがルーティーンとなっていた。

近所にはよく似た2匹の白黒の野良猫がいる。

実際に用を足しているところを見ていないが、犯人はこいつらで間違いない。


うちをトイレにしている猫には腹が立つし、近所でエサをやっている人がいるはずなので、それが許せない。

エサをやり飼うなら家の中で飼うべきだし、最低でもトイレの面倒も見てやらないといけない。

無責任にエサをやっている人には毎週ウ○チの処理をするこちらの気持ちをウ○チごとぶつけてやりたい。

猫を捕まえて遠い山の中へ捨ててしまいたいが、どうやらそれは「動物の愛護及び管理に関する法律」に抵触してしまうらしい。

やつらは法に守られ、うかつに手を出せない。


フン対策として、刺激的なニオイのする忌避剤を買ってみた。

ハーブ系の臭いの粒剤をばらまいたが、相変わらずフンをされるし、人間にとってもイやな臭いで気持ち悪くなり、すぐにやめた。


次に、猫をセンサーで感知して、嫌がる超音波を出す機械を役所に借りて設置してみた。



10日間でフンは1回しかなく、効果が認められた。

ただ、ある夜、暗闇の中で超音波が出ていることを示す赤いランプが点灯していたので、猫がいるのだと思いライトを照らすと、

猫が超音波の出ている機械のすぐ前で寝そべっているのを見たときは戦慄が走った。

こちらを挑発するためやせ我慢していたに違いない。トイレ確保のため向こうも必死なのだ。


役所へ返却し、同様にセンサー感知で超音波を発する動物撃退器をAmazonで購入。



不気味な顔だ。

これをフンが集中しているエリア(赤線の囲み)へ向けて設置。




設置して約1か月経ったが、フンは数回程度に減っている。

残念ながらゼロにはならない。



とりあえずフンの軽減で安心していたが、最近もうひとつ心配事が増えた。

道路を挟んでお向かいさんの家の車の上に猫が乗っているのを見てしまった。




私が猫を見かけ追い払うとかなりの確率でお向かいさんの家に逃げていくので、もしやエサをやっているのではと疑っている。

だからお向かいさんの車に乗るのはどうでもいいが、同じように私の車に乗ったらただでおいておくわけにはいかない。



数日後にR1を見ると、

前も!


後ろも!


上も!


なんてことだ…

どうしてくれようか。

R1は外に置いているから防ぎようがない。



うちの敷地内にいると、うちがエサやっているように思われてしまう。

それは避けたい。何か手を打たないといけない。





インプはガレージだから安心だけど。

なあ、インプよ…



おい、どうなってんだよ。

絶対やっちゃいけないことやってるじゃん。

インプ乗った後は冷やすためにしばらく外に置いてたり、ガレージに入れてもシャッター降ろしてなかったりするから、その間にやられている。

本当に怒ったから、近所一軒一軒問い詰めて回って、兵糧攻めにしよう。

月に代わっておしおきよ!

まずは穏便に自治会長に相談だ。



おしまい。







ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2021/10/16 22:53:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

新幕登場
ふじっこパパさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

この記事へのコメント

2021年10月16日 23:14
こんばんは。
最終手段はバイオBB弾+エアガンで撃退ですね。
コメントへの返答
2021年10月17日 12:51
こんにちは!

この戦争がこじれて最終局面を迎えたらそうなっているかもしれません。そうなる前になにかいい手があればいいのですが…
ねこちゃんには相応のおしおきが必要ですが、
野良猫対策にかける経費をほかに回したい。
2021年10月17日 8:40
クラッチセンセー、おはようございます♪

いやはやコレは一大事っ!!

各種ネコ接近防止策もあまり効果が期待できず、ウ○コはもとより、気がついたら愛機に足跡勃発攻撃とは・・・

「動物の愛護及びなんちゃら法律」での規制はやぶさかでないにしろ、ヒト様に危害を与える場合はナニガシカの「但し書き」が書いてあるはずですから、ソレを根拠により実効性のある対策を講じなきゃこらもう敵わんですな・・・

ヒトとネコとどっちをより守る必要があるのか・・・シランケド

ちなみに、うちの別荘地の駐車場にも盛りのついた野良ネコが数匹いるので、日々戦々恐々としております・・・ゲッソリ
コメントへの返答
2021年10月17日 13:04
こんにちは!

この一連の野良猫対策にかかっているお金手間時間精神的苦痛などの被害を無責任にエサをやっているひとに請求したいところです。

近所に聴取したところで、エサやってても絶対やってるって言わないと思いますが、警告的な意味で必要だと思います。

法律は読むの苦手なので…アカンガナ?

大切な財産を凌辱するねこちゃんたちには、放水の刑を処してやりたいです。
インディさんも野良猫にはご用心ください。
2021年10月17日 12:27
ウチは猫を飼っている側なので、あまり刺激的なコメントは出来ませんが、うちのクルマも青空駐車ですが全塗装以降もボディーに足跡が付いてたことはありません。

以前飼ってた頃は自由に外にも出てました。
ある日アコードのボンネットで寝そべっていた姿を目撃した時はしばらくご飯抜きにしてやりました…
コメントへの返答
2021年10月17日 13:16
こんにちは!

本当はわかってるんですよ…、ねこちゃんたちは私のやさしさを見抜いてて、かまってほしい、遊んでほしい、かわいがってほしくて私にちょっかいをかけていることは…。

でも私は飼ってやれないので仲良くしてやらないのです。

>しばらくご飯抜き
ですよね(^_^;)
2021年10月19日 21:53
野良ぬこが、私のくるまのバンパーにマーキングをして逃げるよ。
都度、ペットボトルの水をぶっかけるけど。
でも、ぬこは好き( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
これから寒くなるから、ボンネットの中とか気をつけてください!
猫バンバンしてね(´ー`)
コメントへの返答
2021年10月20日 18:35
こんばんは!

野良ぬこのマーキング、これはいただけませんね。
ペットボトルの水はバンパーではなく野良ぬこにぶっかけるなんてさすがです!しかも都度。
私も数年前までねこ飼ってたので、ねこ自体はかわいらしい存在だと思っているのですが、害をもたらされると水をぶっかけたくなる気持ち、よくわかります。

>猫バンバン
もう、捕まえて直接バンバンしてやりたい気持ちです(´Д`)

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation