• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月11日

しまね安全ドライブコンテスト2021

しまね安全ドライブコンテスト2021
相変わらずヒガシマルの牡蠣だし醤油が見当たらないマイスーパー。

2月5日に「お客様の声」を再投稿したところ、9日付で回答が貼り出されていた。

まさかとは思っていたが、本当にアサムラサキのかき醤油と間違えていたとのこと。

でもすぐに入荷してくれて棚に置いてあった。

この場を借りてお礼申し上げたい。

牡蠣だし醤油が置いてあるのを見て安心して店を出た後に振り返ると、

私の要望した双璧と呼べる2品を導入した店舗は心なしか神々しく見えた。

本当の意味でマイスーパーと言えるようになったと感じる。

私がお店をカスタマイズしているようで、ちょっとしたオーナー気取りになっているのかもしれない。





さて、本題本題。

先日、職場の机上に自動車安全運転センター島根県事務所からの封書が届いていた。

すっかり忘れていたが、職場のメンバーで「しまね安全ドライブコンテスト2021」に参加していたため、違反・事故等の運転記録証明書が送られてきたのだ。

しまね安全ドライブコンテスト2021とは、



・地域、家庭、職場、友人、高齢者など3人で1チームを編成

・7月11日(日)から12月31日(金)までの174日間、無事故無違反に挑戦

・参加費2,010円(無事故・無違反の証明書交付手数料1人670円×3)

・無事故・無違反を達成したチームの中から抽選で賞品ゲット


全国でも同じようなコンテストがあると思われる。

毎年チラシは見かけるけど参加したことはなく、今回職場の後輩に誘われ仕方なく参加。

我がチームは無事に3人とも無事故無違反を達成した。

島根県警のHPによると、2021年は過去最多の参加人数となる7,923チーム、23,769人の参加により実施。

2020年は7,815チーム、23,445人の参加。

7,115チームが無事故無違反を達成。達成率91.0%。




賞品の抽選発表は3月だけど、なにももらえないだろうな…。


封書には運転記録証明書のほかに、SDカードが入っていた。



免許取得以来、無事故無違反という扱いらしい。

アノクラッシュハノーカウント……ソノセツハm(__)m



SDカードの割引優待の充実を望む。

あと、記念に参加賞のノベルティも欲しい。

どこかに「お客様の声」的なものがないかな。




おしまい。



ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2022/02/11 14:56:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年2月11日 16:12
こんにちは!
いつのまにか、地元スーパーの仕入れ担当になられてたのですね⁉︎
こうやって店内商品を自分の好みにアレンジして、やがて乗っ取ろうという壮大な計画。
感服しました(笑)

あっ!本題の方はと…

このようなチャレンジは結構聞きますね。

【アノ】事故はノーカウント…確かに誰もアヤメテナカッタので…⁉︎

お互いゼロ災で今後もご安全にいきましょい!
コメントへの返答
2022年2月12日 13:26
A55さん、こんにちは!

スーパーの取扱商品を自分好みにあやつりコントロールする壮大な夢の計画「プロジェクトD」(Dはドリーム、ドメスティック、だしの頭文字)の第一歩です。牡蠣だし醤油のせいで退場となった醤油があるはずなので、その醤油を買っていた人には申し訳ありませんがご了承いただきたいと思います。

おっと、本題。
アノ件につきましては…、記録には残りませんがみなさんの記憶に残る出来事デスネ…悪い意味で…前にもこんなこと書いたかもしれませんがm(__)m

はい、安全運転で無事故無違反に努めましょう!
2022年2月11日 21:35
クラッチ@super owner、こんばんわ♪(笑)w

いやはやヒガシマルの牡蠣だし醤油の見事な⁉再入荷、おめでとうございましたっ!!
今度ソチラ方面に逝く機会があったら、ワイもクラッチ@super ownerによって仕入れられたIt is 「思ひ出の逸品」を買いに逝こうと思いますワ・・・シランガナ

ソレにしても、23年間無事故無違反(⁉)スヴァラスィ~っ!!

>アノクラッシュハノーカウント
え゛っ⁉、ナニかサーキット走行とかde想定外に巨大なイノシシにでも激突したとかソンナコンナでもあったんっすか⁉(言迷)w
コメントへの返答
2022年2月12日 16:24
インディさん、こんにちは!

私の手腕によって、結果的に2種類の醤油の取扱いが始まりました。
期せずして置かれたアサムラサキのかき醤油が今後どうなるのか気になります。
そのせいで、退場しなくてよかった醤油がちょっとかわいそうですが、私のせいではないですよね…シランガナ

アノクラッシュ…
エートエート、オッコトヌシトノチカラクラベトカ、ビッグマウンテンデノディープインパクトトカ…
ノーカウントだけど、想い出がいっぱい(言迷)

今後も安全BNYで無事故無違反を継続していく所存デスッ(^^♪



プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation