• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

BNYT忘年会2022 in papa厨房♪

BNYT忘年会2022 in papa厨房♪ 以前から、「(A)じゃないですけど、(B)」というフレーズが気になっていた。

(A)と(B)が違う内容であれば何とも思わないが、(A)と(B)が同じようなことを言っていたら、頭の中が混乱してしまう。

数か月前、職場に営業に来た人が、

「ヒアリングじゃないですけど、担当者から話が聞きたい。」

「要望じゃないですけど、ぜひお願いしたい。」

と話しているのを聞いて、

「『じゃない』ことないじゃないか。なんで1回否定するんだ。意味が分からん。どういうことなんだろう。」と思い、

肝心の話の内容があまり頭に入ってこなかった。

この人の「じゃないですけど」の使い方は、まず単語で(A)と言っておいて、「じゃないですけど」を挟み、続けて(A)を柔らかくしたような表現に言い換えている。

(B)の部分で柔らかい表現で言いつつも、まず(A)の部分でズバッと直接的な単語で言うことにより、本来の主張も伝えることに成功している。

口癖のように連発していたので、この人の会話のテクニックなのかもしれないが、私はこの言い方はプライベートならまだしもビジネスで使うことは好きではない。

考え方が古いのかもしれないが、好感が持てない。




さて、本題本題。


10日(土)、松江市の中国料理の名店「爸爸厨房(パパチュウボウ)」で行われた、BNYT忘年会じゃないですけど毎年年末に開くBNYT年間総決算の飲み会に万障お繰り合わせで参加。


19時半開始なのに、途中の道路工事中の個所で道を間違って遠回りしてしまい、少々遅刻。


いつものおいしいお料理。ビールがススムくん。




今年体調を崩したメンバーの話を聞いて心配です。

みなさんいつまでも健康でいてくださいね。

私のお米づくりも応援いただきありがとうございます。

来年出来が良ければ、少しづつですが進呈させていただきます。オモイカラセイチョンタノムデ

幹事のA55さんはじめ参加のみなさん、ありがとうございました。

そして和泉さん送ってくれてありがとうございましたm(__)m




翌日は、ホテルでもらった「しまねっこクーポン」を使ってお土産を買ってから、




帰りの寄り道の定番となった那賣佐(なめさ)神社へ。




天気は朝から生憎の雨だったけど、参拝に来たときはちょうど止んでくれた。ツイテル

神のご加護じゃないけど、歓迎してもらっているのかもしれない。ジャナイ



趣のあるもみじの落ち葉。





いつものようにお願いごとをブツブツブツブツ申し上げて帰路へ。



帰りの途中で気が付いたけど、靴底に落ち葉が付いてきていた。



拾い集めて実家の田んぼの中に入れておいた。


来年もきっとおいしいお米ができることでしょう。



おしまい。






ブログ一覧 | BNYT | クルマ
Posted at 2022/12/12 00:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年12月12日 7:59
クラッチさん、おはようございます❗️
一昨日はお疲れ様でした。
せいちょん氏が参加できなかったのは残念でしたが、馴染みの顔触れで楽しい飲み会になりました。

ブログの冒頭の話術⁉︎
これは故意に言ってるのか、天然なのかわかりませんが昔風に言ったら【重ね重ね】って感じなのでしょうか?

大事だから2回言ったぞ❗️みたいな(笑)
コメントへの返答
2022年12月12日 17:25
こんにちは!
先日はお疲れ様でした。
遅刻スミマセンm(__)m
山陰道が全線開通すれば遅刻することなんてないのですが…。アト3ネンゴクライカナ

「じゃないですけど」の意味としては、「というほどではないが」のような感じで使われることが多いと思いますが、この人の場合はこちらが圧を感じる言い方をしてくるので、正直なところ早く帰ってほしかったです。

大事だから2回言うじゃないですけど、繰り返し言っておきます。みたいな。
2022年12月12日 8:01
連投失礼します。

タイトル画像をマジマジと見てたら、忘年会と爸爸厨房の【房】がかかってました。
なんという遊び心❗️
コメントへの返答
2022年12月12日 17:37
連投ありがとうございます。

バレちゃいましたか。
【房年会】
爸爸厨房で年末に催されるBNYTの会合。12月第2土曜に開かれることが多い。(クラpedi@より)

気付くなんてなんという観察力!
2022年12月12日 19:47
クラッチ@センセー、土曜日は遠路ハルバル来松いただき、どうもお疲れサマでしたっ!!

>「(A)じゃないですけど、(B)」
こういう(A)≒(B)みたいな喋り方するヒト、結構いますよネ・・・シランケド
仕事上、本気で話を聴こうとするとイラっとくる ⇒ 結果、“肝心の話の内容があまり頭に入ってこない”っていうアレ(笑)w

>この人の会話のテクニック
でも、こんな我々(←)がイラっと来るぐらいですから、きっと対応した人みんなイラっと来てる ⇒ 結果、“この人だけの「してやったり」てきな自己満足に終わる”っていうアレ(笑)w

It is “世の中ソンナに甘くない”って感じde・・・

>那賣佐(なめさ)神社
気がついたら、紅葉の落ち葉加減な画像、ゼンブしゃいこう~♪
ワイもいずれ訪れてみようと思います♪・・・イマダニ イッタコト ナッシング
コメントへの返答
2022年12月13日 22:45
こんばんは!
先日はインディさんも遠路ハルバルお疲れ様でした。
私としたことが遅刻してしまい大変失礼しました。

「(A)じゃないですけど、(B)」構文は、テレビの街角インタビューでも使ってる一般人もいて、世間での浸透具合がうかがえます。

>この人の会話のテクニック
「(A)を否定しているんじゃないんだから、「じゃない」じゃないじゃない。紛らわしいからあんまりじゃないじゃない言うんじゃないよ!!」って𠮟りつけたい気分です。ジャナイオオメジャナイ?
で、この人「私仕事できます感」全開だったので、それも鼻についてよけいに拒絶反応が…。
やっぱり、謙虚で誠実な人が好感持てるんですよね。


那賣佐神社は、こぢんまりとしていますが雰囲気がとても良いです。階段を上がり終えて、そこからお社までの数メートルのコンクリートの通路にちりばめられたもみじの葉は、神様の粋な計らいのように感じました。
いつもそこでお守り買ってます。ヒトツゴヒャクエン

2022年12月12日 21:20
お疲れ様でした( ^ω^ )
いつもクスッとする構成、文章力、好きです。
もう、ブログの書き方もわかりません。
来年は1人1キロ✖️人数分のお米を背負ってきてください♪
コメントへの返答
2022年12月13日 23:19
こんばんは!
先日はお疲れ様でした。

えっ、あっ、もうドキッとするじゃないですかぁ
(〃ノдノ)テレ
励みになります。
私も好きです。自分の文章。

>ブログの書き方
間隔があくとどうしても感覚が鈍くなってしまいます。思い切ってまたスマチョロ散歩書いてください。モウスマジャナイケド

お米は重たいですからね。
ポン菓子にすれば軽くなりそうです。そうか、お米をポン菓子にして軽くして1人1キロ持ってくればいいんだ。アッタマイー!
2022年12月12日 21:34
こんばんは〜
先日はお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
個人的には、今年、最初で最後の
忘年会でした(笑)

冒頭の会話テクは
何回か使った事あるかも…(´・ω・`)
先方の出方を探る時に、使った記憶がありますf^_^;
コメントへの返答
2022年12月13日 23:36
こんばんは!
先日はお疲れ様でした。

コロナの行動制限が無いとはいえ、飲み会の自粛は続きますね。

「じゃないですけど」構文は、ダメじゃないですけど、連発要注意です。これって一度使うとクセになるじゃないですけど、ハマっちゃいそうです
(*_*;
ダイブマスターシテキタカモ
2022年12月13日 21:26
先日はお疲れ様でしたぁ

(A)と(B)とか (≧ ≦)or not
はっきりしているようなそうでもないような・・・難しい

新米「要望じゃないですけど、ぜひお願いしたい。」キリッ
上手く使えたと思う。。。
コメントへの返答
2022年12月13日 23:52
こんばんは!
先日はお疲れ様でした。

「じゃないですけど」構文は、断定的な表現を避ける傾向にある現代人が作り出した日本語の失敗作のような感じを受けます。
こちらとしては要望事項ははっきり言ってほしいんですけどね。
お米の要望はハッキリと承りました。
来年は、「今年のお米は最高傑作じゃないですけど、今までで一番おいしいお米ができました。」と言いたいです。
(`・ω・´)キリッ

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation