• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月24日

野良猫に嫌がらせをされるのはエサをやらないせいなのかもしれない【解決編】

野良猫に嫌がらせをされるのはエサをやらないせいなのかもしれない【解決編】
前回ブログはコチラ

↑このブログで、猫のフン害について町内会長に相談しようと言っておきながら、なかなか踏ん切りがつかずにいた。フンダケニ

私はこの町内で圧倒的に新参者なので、ヘタをするとこちらの立場が悪くなってしまう心配がある。


この2年半の間、引き続きガマンしてほぼ毎週末にフンを片付けていた。

超音波の動物撃退器も嫌なニオイのする忌避剤ももはや通用しない。

うちの周りをうろうろしている猫を見ると怒りが湧いてくるが、手を出せないのがもどかしい。









昨年末、緩まないようにワイヤーで二重三重に固く固く結んでいた堪忍袋の緒が切れる事態が起こった。


普段は軒下にフンをされるので、そこしかチェックしてなかったんだけど、




久々に裏庭に行ってみたところ、


(↑4年前の画像。今は草ボーボー)


そこにはあちこちにフン、フン、フン、フン、フン、フン、フン・・・・・・・


全部で15回分程度はあった。

コロコロしてるのはスコップですくいやすいけど、ペースト状のやつは植物に絡みついて取りきれない。


許さねぇ…。もう裏庭が安全に使えないじゃないか。

もう、遠慮はいらない。エサやってるやつを吊るし上げてやる。


と思いながらも年明けてから週末は柿の剪定やらでいろいろ忙しく、なかなか動けない。


町内会長にいきなり相談しても対応に困るだろうから、先に役所に相談して町内に回覧するチラシを作ってもらった。




この赤枠の部分は元々1行の分量で簡単に書いてあったけど、カスタマイズして私の思いを入れてもらった。




2月に入り、このチラシを持って会長に相談に行った。

もう何年も困っていることを訴えて、回覧で回してもらうようにお願いした。

会長は野良猫がいることは知っていたけど、私以外で猫の被害を聞いたことがないらしく少し驚いていた。

猫を排除することのほかに、猫を去勢し地域住民でエサやトイレの面倒を見る、いわゆる「地域猫」として対応していくプランも考えて会長に相談した。

でもそれはほとんどが高齢者のこの町内で理解を得るのは難しく、だれも面倒なんて見ないだろうという予想通りの結論となった。




その翌日の夜、会長が家にやってきた。

日中に町内を回って猫の被害をヒアリングしてくれたのだ。

私のほかにもフンの被害や柱で爪とぎなど被害を受けている人がけっこういたということだった。

被害を受けている人は、エサをやっている人は知ってるけど近所で揉め事になるのが嫌で黙って我慢していたらしい。

会長はエサをやっている人が誰か聞いて、その人に注意もしてくれたらしい。

会長、スゴ~イ!(夢グループ風に)

そして、野良猫にエサをやっているのかと思っていたけど、実は飼っているという信じられないことがわかった。

4匹飼っていて、朝エサをやると家から外に出し、夜は家に入れているらしい。

バ○じゃん。あえて外でウンチさせてる確信犯だ。ウンチも繁殖もし放題。

私もそのバ○の名前聞き出して文句言いに行きたかったけど、会長が教えてくれないし、会長がたった1日でここまでやってくれたから様子を見ることにした。






それから約ひと月、ウンチ・ゼロ。猫の姿も見ない。

どうやら会長の注意を聞き入れて、室内飼いしていると思われる。

今日、会長にお礼を言ったら、会長は「あれからちゃんとしているんだろうから、今回のことは公表せずにしまっておく。いいよね?」と。

私としては本当は本人に向かってちゃんと文句言いたいし謝ってほしいけど、会長が言うなら仕方ないので、「いいです。」としか言えなかった。

会長のおかげでスピード解決したので、少しは溜飲が下がったかな。今回はひとまず目をつぶっておこう。






で、目をつぶっておけないのがこれ。

>あえて外でウンチさせてる確信犯だ。

「確信犯」って、ここでは「悪いことであると分かっていながらなされる行為・犯罪又はその行為を行う人」の意なんだけど、これは本来の意味ではないそう。

「政治的・宗教的等の信念に基づいて正しいと信じてなされる行為・犯罪又はその行為を行う人」が本来の意味なんだって。

元々は「正しいと信じてなされる」なのに、「悪いことであると分かっていながらなされる」と真逆の意味で使われるようになっている。

この変化を知っておきながら文中で本来の意味とは異なる確信犯の使い方をした私も確信犯なんだけど、この確信犯の意味もまた本来の意味ではないからこの場合の確信犯を別の言葉でなんて言えばいいのやら。

検索したら、「故意犯」というみたいだけど、聞きなじみがないからもう確信犯で通していいような気がしている。

本来の確信犯のほうを思想犯・政治犯に言い換えて、本来でないほうの確信犯を確信犯にしてしまったほうがわかりやすそうな感じがする。




おしまい。







ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2024/03/25 02:26:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

寝る子と読んで猫
こまんぴゅーさん

世代交代
wwwx(スリーダブルエックス)さん

驚きのネコ生態
虎猫飯店.jpさん

寝納豆
お月さん

どうしても我慢ならぬ!猫対策発射だ ...
バビロニアさん

台風に備えて、、、猫が出てきたあ
ふくろうさん

この記事へのコメント

2024年3月25日 8:29
おはようございます。
家猫を放し飼いして他の人に迷惑をかけるのは頂けませんねぇ。
常識なさすぎの行為かなと。

会長さん本人に注意されるなんて凄いと思います。
なかなか出来ない事ですし。
そして、チラシも効果があったのは間違いでしょう。
やっぱりペーパーあった方が説得力ありますし。

何にしても解決して良かったですね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年3月30日 13:28
こんにちは!
返信遅くてゴメンナサイm(__)m

飼うならトイレの世話もしてくれないと困りますね。
うちをトイレにするなんて許しがたいですから、ひろって飼い主の家にバラまきたいです。

会長の行動力の速さには驚きました。ほかにももしかしたらエサをやっている人がいるかもしれないので、チラシは何回も回覧してくれるそうです。

もっと早く会長に相談すればよかったです。
2024年3月25日 10:58
こんにちは〜
一先ず解決して良かったですね!
裏庭広くて羨ましいw
コメントへの返答
2024年3月30日 13:37
こんにちは!

何年も受けていた精神的苦痛から解放されました。
裏庭は将来畑にでもできるかなと思っています。
今は雑草対策で地を這って伸びる植物を植えていますが、そいつが伸びすぎて困っています。
2024年3月25日 12:51
物凄い頼り甲斐のある会長様ですね~コチラの会長職は基本お飾りなので羨ましいです💦
こういう実力のある方は敵に回さないよう気をつけないといけませんが…
コメントへの返答
2024年3月30日 13:42
こんにちは!

会長はたぶん70代の強面で、リーダシップを発揮してくれています。
高齢者ばかりで誰も会長や役員のなり手がいない中、何年も会長をやってくれています。
私は4年度から会計をお願いされてしまい、断れずにやっています。
2024年3月26日 18:40
クラッチ@センセー、こんばんわ♪
いやはや踏ん切り付かない猫のフン害の件、町内会長に相談されて超絶おめでとうございました♪(*^^)v

ていうか会長、しゃいこう~♪

>カスタマイズして私の思いを入れてもらった。
役所側の対応もイイ塩梅ですし、こらもうチラシは紙じゃなくてデーヴィデーやシーデー(夢グループ風)にて配布した方が効果テキメンかもっすネ(笑)w

>バ○じゃん。
ウチの実家にも同じ類のネコな輩がいて、自分のコトしか考えてないから超絶ウンコdeathワ・・・ゲッソリ

>本来でないほうの確信犯を確信犯にしてしまったほうがわかりやすそう
確信犯の意味、SPL勉強になりました♪・・・シランカッタガナ
ま、近頃のjaponica語は益々“ヘン”になってきてますから、コレらが“真逆の意味”で使われたりしたらそらもう・・・ソレコソ ワケワカメ
コメントへの返答
2024年3月30日 13:53
こんにちは!

本当に猫のフン害は許せません。きちんと世話をすれば避けられる問題なのですから、飼い主の責任は重いですね。
数か月前に、トラばさみ(狩猟用の罠)で猫にけがをさせていた人が捕まっていましたが、気持ちはわかります。(そこまでする気はありませんが)

>デーヴィデーやシーデー(夢グループ風)
あの社長の顔が浮かびます。
チラシは、実はデータをもらって私がカスタマイズしました。
会長が、何周も回すからと言っていたとおり、昨日2回目が回ってきました。2回目ですでに紙がヨレヨレです。

これでまたフン害が勃発したら、確信犯の犯人を聞き出して直接対決しかないと思っています。




プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation