• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

角島オフ

角島オフ3月19日(日)、妻とSちゃんは広島カープの応援に行き、取り残された私とRくんはみんカラのイベントカレンダーで見つけた角島オフに行ってみることにしました。

朝8時半に出発。目的地まで一般道で約160km。

オフ会は12時まで。間に合うのか…??


やや急いで、萩までノンストップ。


休憩で入ったローソンで見つけたドリンク。


趣のあるものはつい買ってしまう。


そんなこんなでなんとかお昼前に角島到着。




ス、スミマセンR1で来ました…。



同じ場所でセリカ/スープラオフも行われていました。






Rくんが遊びたくて限界が来ていたので、数人の方と少しお話して、そそくさと撤収。

みなさん、ありがとうございました。



天気は良かったのですが、PM2.5の影響なのか全体的に霞んでいたのが残念でした。


ここからサファリランドへGO!


速攻で道路工事の片側交互通行に阻まれる。

青の時間短すぎ。がんばっても10台くらいしか進まない。

おかげで大渋滞。


信号突破し、後ろを走っているVABとGVBをルームミラーでチラチラ見てニヤニヤしながらのドライブ、最高。




サファリランドでは、動物を見ずに乗り物で遊ばせる。





Rくんが満足したところで終了。



安全BNYで無事に帰宅。


あと9km…。



Posted at 2017/03/20 12:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年08月21日 イイね!

再塗装へ

再塗装へ20日(土)、21日(日)のスバルお客様感謝デイに行きました。

20日はR1のオイル交換。

Rくんをお供に連れて行き、かき氷やお菓子をもらって大喜びでした。

21日はインプのオイル&フィルター交換。

かき氷を食べたいRくんとSちゃんを連れて行きましたが、

かき氷を食べた後、キッズスペースでおもちゃの取り合いをして周りに迷惑をかけたので、

もうふたりそろっては連れて行かないことを心に決めました。


オイル交換のついでに、再塗装の予約をしました。

塗装箇所は、

このR1の、


ボンネットのエアインテークダクト。


ここ半年の劣化進行が速い。

気が付いたらとんでもなくみっともない姿になっていた。


見るに堪えない状態なので、再塗装します。



そして同じ年式のコイツ、



やはり”リーゼント”が同じような状態に。



インプの場合は運転席から見えるので、ガサガサが気になって仕方がない。



R1 → インプの順で再塗装です。



Posted at 2016/08/22 01:29:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2015年10月25日 イイね!

車検後、三瓶へ

車検後、三瓶へ22日~23日、インプの車検がありました。

フォグを黄色に変えてもらおうと思ってIPFのバルブを用意しておいたのに、まさかの型違いで装着できず…orz

IPFの適合表には「HB4」って書いてあるのに、実際は「H3」だったという…。

R1のフォグがHB4なので予備として使えるから許しておこう。


あと、タイヤを225から235にしたことにより、そのままの車高ではハンドル切った時に内側が干渉するようになったので、当たらないようにフロントの車高を1㎝ちょっと上げられてしまった。




25日、天気が良いのでRくんをお供に三瓶へ。


西の原の駐車場にとめて、車から降りるとへんな臭いが…。

ちょっとコゲ臭いような…。

クルマを点検すると、異状を発見しました。


ブ、ブレンボのキャップが外れて中身が出…て…る…??(||゚Д゚)ヒィィィ!

ホイールのスポークにも飛び散った形跡が…(゚Д゚;

ブレーキの妖精が逃げ出したか??


ここまで登ってくるときは全く違和感なかったけど、この状態で下るのはコワイので、とりあえずスマホで検索。

参考になるページがヒットしない…(泣)

途方に暮れてハイドラ見てると、突然TAK12Cさんとニアミス (((( ;゚д゚)))

救いの神はそのまま行ってしまわれた。



とりあえずキャップを閉めて、覚悟を決めてダウンヒルへ。

その前に写真撮って、


フロントの車高上がったけど、あまりケツ下がりが目立たないことを確認して、

三瓶をぐるっとブレーキの効きを確かめながら一周して、

エンブレでゆっくり下山。

そのまま車検を受けた地元のスバルへ無事到着。


事情を説明し、処置をしてもらう。



次回車検の後は慣らしをしよう。





おしまい。





Posted at 2015/10/28 00:33:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2015年09月19日 イイね!

タイヤ&エアクリ交換

タイヤ&エアクリ交換14日(月)、インプレッサのタイヤ交換をしました。

1年以上前から、Dに行くたびに換えろ換えろと言われ続け、小島よしおばりに突っぱねてきましたが、さすがに溝もなくなり小さなひび割れも散見してきたことから、やむなく交換に至りました。

交換するタイヤはすでに決めていたので、とくに悩むことなく、ヤフオクでポチッと調達。






DUNLOP DIREZZA ZⅡ STAR SPEC 235/40R18


(交換前)



(交換後)

ホイール汚い(-"-)



今までは友人のお古のネオバ225/40でした。

純正サイズの235になりましたが、左リヤが右コーナー走行中にフェンダーに干渉します。

サイドが少し擦れます。

決してその場所に妻が座っていたことが原因ではありません。

とりあえず5mmスペーサーを3mmに換えて様子見です。





19日(土)、エアクリ&エンジンオイル交換のためDへ。

エアクリは結局ムキ出しタイプにせずに、アペックスの純正交換タイプに。


メカニックさんに、タイヤが片側だけ擦れることを訴えたら、

スバル車は左側を基準にして合わせるからどうちゃらこうちゃら(よくわからないがうなづきながら聞いた)で、だから右側は納まっているのに左側がはみ出ちゃうことはたまにあることらしいです。

調整はできるらしいけど、アライメント取りなおしたりとかめんどくさそう…。


よし、このままでいこう。





Posted at 2015/09/22 09:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2015年08月22日 イイね!

ベルト交換&ベルト交換

ベルト交換&ベルト交換2月のバレンタインに妻にもらったチョコを未開封のまま放置していたのが見つかってしまい、ちょっと修羅場になった8月、少し涼しくなってきたとはいえまだまだ暑さが続きますね。

(ちなみに、ほかの女性にもらったチョコはすべてきっちり食べてましたwすっかり忘れてたなぁ…反省)




22日(土)、スバルお客様感謝デイだったので、オイル交換に行きました。

まずはインプレッサから。

無料点検でエアクリボックスの割れが見つかり、交換を勧められました。

ボックスとエレメントで1万円ちょっと。

メカニックさんの、「サーキットしか行かないのなら、毒キノコとかのムキ出し型もありじゃないですか?エアフロは壊れやすくなりますけど。」の言葉に、グラグラ来ています。

ムキ出しタイプの吸気音を味わってみたいし…、でも壊れるの嫌だし…。

このひと月で答えを出そうと思っています。

ほかにエアコンベルトのヒビ割れも発覚し、こちらはすぐに交換。

¥5,346-

オイル交換はプレミアムオイルの交換クーポン券をもらったので、9月に交換することになりました。
(エアクリも同時交換予定。)




午後からR1。

実はR1は先月のティーポで激走してから、異音が発生しています。



ブーストかかりはじめの時に、「キリキリキリキリキリキリ…」と音が出ます。

オイル交換のついでに見てもらったところ、S/Cのベルトがヒビ割れているのでこれが原因かもしれないとのこと。

今日「割れ」ばっかり。

ほかにも、プラグの劣化やマフラー交換による燃調の狂いも考えられるって…orz

とりあえずベルト交換。

¥5,995-

結果、ベルトが原因だったみたいで、キリキリ音はなくなりました。

よかったよかった。




さ、エアクリどうしようかな。



Posted at 2015/08/23 17:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation