• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

R1車高調導入

R1車高調導入来月のティーポオーバーヒートミーティングにR1で参戦します。

せっかくなので、「速くないクルマの元気な走行会」にエントリーしてしまいました。

R1、サーキットデビューです。

しかし、ノーマルのR1では心もとないので、足回りの交換に踏み切りました。




さかのぼること一週間前、実家に届いている車高調を引き取りに行きました。


大きい箱と小さい箱。

舌切りすずめの話を思い出しました。

お爺さんは小さい箱。欲張りなお婆さんは大きな箱。

さらに欲張りな私はきっと両方もらって帰るでしょう。


現実世界の小さな箱の中身は、


ブレーキパッド。



適合車種が…。マイナー車の宿命。ちょっとあせった^_^;





こいつたちを早速いつもの工場に預け、今週取り付けてもらいました。

前後35ミリダウンでお願いしたのですが…、



そんなに落ちてない気が…。


そして路面が悪いところでリアが跳ねる気が…。


でも、コーナーが曲がりやすくなったのでOK!




ついでにフォグも黄色に。




満足満足。





Posted at 2015/06/20 08:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2015年03月29日 イイね!

2月~3月

2月~3月2月21日(土)、インプの洗車した後、何気にトランクを開けてみると、様子がおかしい。

湿っぽい。

紙類はヨレヨレ。ビニールの内側は汗をかいてる。

カバンには一部カビが…。

まさか、まさか…、そんな…うそだろ…おいおいおい…ないないない…ダメダメ…

なにかの台詞のようにうろたえながら荷物をすべて降ろし、内装めくっていくと、




でた、池orz


そのまま速攻でスバルDへ。

忙しいので、見れるのは3日後だと言われる。

うちに置いていても屋根つき車庫はないので、とりあえずDに置かせてもらうことにした。

その日の午後から雨が降り出し、次の日も雨だった。

インプは普通にDの駐車場に置かれていた。

せめてなにかしらカバーをしてよ…トホホ…と思いながらも、

インプカッコイイから展示されてても仕方ないなと思うと許せたw

結局10日ほど預け、トランクのウエザストリップ交換で直った。




R1の車検期日が迫っており、スバルDは雨漏りインプを数日野ざらしにするほど忙しそうだったので、ほかのところに頼むことに。(根に持ってるわけではない…と思う。)

安く済ませてもらったうえ、サービスで錆がきていたドラムブレーキを黒に塗装してくれていた。

R1は今後ここに任せることにしよう。





おしまい。






Posted at 2015/03/29 13:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2015年02月01日 イイね!

2号機はカーボンで

2号機はカーボンで昼ごはん食べてソファーでまったりしていると、Dから着信。

D「フロントスポイラー入りました。今日なら16時から空いてます。」

クラ「じゃ、16時に行きます。」

そういえば、1月10日の感謝デイのときに注文していたのを半分くらい忘れていた。

コラゾンのフロントアンダースポイラー(カーボン)が欲しくて、値引きのある感謝デイを狙って注文。




感謝デイの時のやりとり。

クラ「コラゾンて割引できます?」

D「(一覧見ながら)うーん、ないね。シムス、湾岸、カルマ…」

クラ「あ、カルマです。カルマ。」

あるじゃん…、あぶねー。

なんとか15パーセント引きを勝ちとりました。




純正品ではないので、ポン付けとはいかず、穴開け加工が必要なのでDにて取付けてもらいました。
(穴開けくらいだったらポン付け?)

冬じゃなかったら自分でやってたかも。

待つこと1時間弱。




イイ。

2号機を2号機と呼ぶのに必要なパーツ。




でも、思ったよりあまり目立たない。

言われないと気付かないレベルかも。










2号機っぽくなった。満足満足。

インプのもカーボンにしたいw


おしまい。



Posted at 2015/02/02 00:42:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2014年12月28日 イイね!

R1 & R2

R1 & R228日、せいちょん奥さんのR2と初めてご対面しました。


驚いたのは、似たようなホイール履いてたことww


どっちが安く手に入れたかの勝負には勝った。







こうやって並べてみると、似ているように見えるけど、ライトの形状やフロントバンパーも同じではない。

共通なのはドアミラーぐらいだとか…。




ボディとホイールのカラーがマッチしている。

R2もなかなかいいじゃないか。




インプレッサも並べておけば、スプレッドウイングスグリル3兄弟完成だったな…。


せいちょん、R2のリアエンブレムの下に指で書いた「D2」が消えなくなってスマソm(__)m




R1は無事年末のいじりも終わり、来年の課題はフロントリップと足回りかな。

R2にも↑のマフラーオススメ(^o^)丿


おしまい。
Posted at 2014/12/29 23:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2014年10月25日 イイね!

R1のホイール選び

R1のホイール選び15インチもしくは16インチ。

カラーは黒。

デザインはシンプル系。

幅は5.5もしくは6インチ。

オフセットは+45前後。

安価すぎず、高価すぎないもの。


という条件で探していたホイール…


ない…。



デザイン良くても、黒がない。幅もNG。

6Jは干渉疑惑があるので、5.5Jに絞って探したけど、

軽自動車用のホイールはほとんどが4.5J。

たまに5J。


ふとコンパクトカー用でもイケることに気付き、再捜査したら、

16インチでいいのが見つからず、

15インチだと、「これはっ!!」というものが…



あった!!


径より幅をとり、決定。





一昨日入金したら、昨日届いた。早w








早速開ける。








センターキャップ

カーボン柄がナイス



合体


思ったよりカッコよくて満足。





あとは、タイヤどうしようか…。



思案のしどころじゃのう…。








Posted at 2014/10/25 12:56:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation