• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

ブレーキパッド買いました。

ブレーキパッド買いました。民間整備工場で車検の見積もりしてもらったときに、パッドが減っているということでパッド交換も見積もりに入れてもらいました。パッド前後(部品代)で2マンちょいでした。

せっかくなので社外品のパッドに交換しようと思い、オクで探したら安価でよさそうなものがあったのでポチしました。パッド前後で1マンちょいでした
(^-^)



レーシングギアのパッドです。(トキコのOEMらしいですが。)

以下、メーカーHPから抜粋

○特徴
□ペダルタッチ、効きが良い!
①市街地走行時のペダルタッチ、効き
②連続制動時等の高温時の効き(耐フェード性~400℃)
③高速走行からの急制動時の効き
④優れたウォーターフェード、リカバリー性
⑤駐車時の効き
使用条件による効きの変動が少なく、過酷なブレーキングにも
安定した効きが得られます。
一般品と比較して約10%アップ(摩擦係数0.42)した制動力を体感出来ます。

□磨耗が少ない=寿命が長い!
□鳴きが少ない!純正品水準と同等レベルを実現!
□ローター攻撃性、腐食が少ない!
□ダストが少ない=ホイールを汚さない!




いいことばっかりですね。
でも最後に、


【注意】
サーキット走行はしないで下さい。



とありました。
サーキット走ることはないので大丈夫です。
純正+αの性能があれば十分です。

純正パッドしか使ったことないので、交換が楽しみです
^m^

あまり変わらないかもしれませんが…

ちなみにリアのパッドは、スカイラインGTSタイプM(89.5~93.7)と共通みたいです。


パッド初めて持ちましたが、意外に重い…





Posted at 2009/06/25 22:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 234 5 6
789 101112 13
1415161718 19 20
21222324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation