• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

震災発生から一週間

震災発生から一週間震災が発生して一週間が経ちました。

私は被災していませんが、この一週間は気分がふさぎ気味でした。

震災日の夜から翌日の朝まで、夜通しでテレビを見ていました。

恐怖のためかそわそわして眠れませんでした。

いつ自分の身にも災いが降りかかるか分からないと思うと、

毎日、「今」を大事にして精一杯生きなければいけないと強く感じました。


地震、津波、原発、被災地の生活は推し量ることのできない凄まじい現状だと思います。

私も、被災者、被災地のために何か力になりたい、支援したいです。

現実、できることは義援金という形で協力すること。

あとは、震災前と同様、普段通りの生活をすること。

決して買占めしないこと。本当に必要なものだけ買うこと。

普段通りの生活+節約すること。

何があっても落ち着いて行動すること。

不確定情報を鵜呑みにしないこと。


復興の目途がたつその時まで、支援を続けます。


以上。
















ここからはただの日記です。


◆精一杯生きなければいけないと強く感じた後、普段通りの生活をした一週間の主な出来事

【12日(土)】

タイヤ交換をしました。

もう雪は降らないと思ったのですが…




【13日(日)】

前日、ワイパーゴムが限界を超えていたことに気付きました。



2本とも両側の端っこが裂けていたので、

ブレードごと交換しました。



【14日(月)】

仕事帰りに子どもを保育園に迎えに行きました。

子どもの機嫌がたいへん悪く、チャイルドシートに座らせるのにも一苦労でした。

すごく暴れて頬をひっかかれ、少し血が出ました(泣) 2センチほどのキズとなりました。

ツメはこまめに切らないといけませんね。

そんな状態で、夕飯の材料を買いにスーパーへ。

店内でもすぐ泣いて手がつけられませんでした。

そんな醜態をさらしながらなんとか買い物を終え、泣き叫ぶ我が子を抱えながら車に戻りました。

車に乗ろうとしない子どもをなんとか押し込んでやろうとしていたとき、車の近くで誰かがこちらを見ているのに気付きました。

隣の車の人かと思い、「すみません」と謝りました。

するとそのおじさんは、

「このホイール、レイズ?」

と聞いてきました。

すごく意外で嬉しかったです。車のことで知らない人に声掛けてもらったのは初めてです。

子どものストレスがピークだった私のもとに、神の使いが来ました。

「はい、レイズです。」


お「いいねぇ。これってすごく高いんだよね?一本7万以上するよね。」

クラ「でも、中古で買ったからそんなにしないです。」

お「いやいや中古でも相当するでしょ。何インチかな?」

クラ「18です。」

お「それならかなりいい値段するねぇ。いいなぁ、うらやましい。」

おじさん、いや神の使いは薄暗い中、まじまじと眺めながら去って行きました。


神の使いとの会話中、子どもはおとなしくしていました。

彼のオーラを感じ取ったのかもしれません。

でも、車に乗ってチャイルドシートのベルトを締めているとき、嫌がって私の手に噛みつきました。

一気にストレスのゲージが元通り上がってしまいました(泣)



【17日(木)】

朝、雪が少し積もっていました。

でも私は自転車通勤なので平気でした。





この日は仕事で帰りが遅くなりました。

妻から、メールで「牛乳買ってこい」という指令を受けていました。

帰りにコンビニに寄り、1リットルパックの牛乳を買いました。

レジで、

「ストローお付けしましょうか?」

と聞かれ、

私は「正気か?」と思い、吹き出してしまいました。

1リットルパックの牛乳をストローで飲む人がいるのでしょうか?

そんな長いストローがあるのでしょうか?

今度聞かれたらもらっておこうと思います。

Posted at 2011/03/19 06:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1234 5
6789101112
131415161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation