• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

地獄ツアー(後編)

地獄ツアー(後編)前編は後で書きますので探さないでください。


11月はさんざんな月でした。

しかし、それもこれもあれも私の日頃の行いが悪いのが原因…。

ということで家族を道連れに地獄に行きました。


大分県別府市の地獄めぐりです。


宿の一番すぐそばにあった「白池地獄」からスタート。



白池といいながら、若干青いです。

噴出時は無色透明なのに、池に落ちると青白くなるそうです。


雪がぽつぽつ…。寒い。


続いて「鬼山地獄」へ。


湯気が出過ぎて見えない。

危険がアブナイ。

なぜかここではワニを飼育してました。

熱湯の中ではないですが。



足早に「かまど地獄」へ。



一丁目から六丁目までバラエティに富んだ地獄。(写真上:二丁目、下:五丁目)


ここにしかないという言葉につられて、購入。

かまど地獄醤油プリン。醤油の味がしなくてうまい(^-^)



徒歩で行ける距離なのにクルマで移動して、「山地獄」へ。



なぜラマ?寒そう~((+_+))




「海地獄」に行く前に、雪が激しいためいったん車内で休憩。

地獄日和のいい天気です(^^♪


雪が弱くなってきたので、「海地獄」へ突入。



深さ200メートルを超えるらしい…(@_@;)マジ??




ここでお昼になったので、近くの食堂へ。


温泉ゆで卵ととり天入りのチャンポン。とり天うまい。




体が回復し、次の地獄「鬼石坊主地獄」へ。



泥が沸騰し、円の中心がポコポコしてました。




ここまでの地獄はすべて徒歩圏内でしたが、残りのふたつは離れたところにあるのでクルマで移動します。10分くらいかな?


やっぱり地獄といえばここです。「血の池地獄」


知らないおばちゃんに、「思ったより赤くないですね。」と話しかけられる。

それ言っちゃダメ。ぶち壊し。

まっかっかだと本当に怖いからこれでいいの!



となりの「龍巻地獄」へ。


運よく待ち時間5分で間歇泉を見れました。




これですべての地獄を回ったと思ってましたが、もう一か所「金龍地獄」があったみたいで…。

このブログを書くまで全く気がつきませんでしたorz

よし、また行こう。

(追記:金龍地獄は現在休業中みたいです。だから気がつかなかったのか…。)





帰りは休憩含めてゆっくり7時間かけて帰りました。

無事に帰れてよかった^_^















Posted at 2012/12/11 01:26:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation