• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

切れたぜ…、ブレーキランプ

切れたぜ…、ブレーキランプたまに前を走る車のブレーキランプが切れているのを見かける。

運転手さん本人は気付いているのだろうか。

気付いていなかったら教えてあげたいが、

信号待ちで降りて行って窓をコンコンなんてしたら、このご時世、驚かせてしまうだろう。

気付いていたら、余計なお世話にもなってしまう。

私は自分の車のブレーキランプの点灯確認を日常的にやっていない。

みなさんはどうだろうか。

確認はどうやるのか。

家族のだれかに見てもらうのか、ブレーキ踏んでもらって自分の目で確認するのか。

そもそもそんな協力的な家族がいるのか。

現実的には、反射を利用して確認するしかないと思われる。





25日、寒波がやってくるらしいので、重い腰を上げて午前中に実家でR1のタイヤ交換を敢行。

雪まじりの雨が降る中、いつになくサクッと交換を終え、車に乗り帰ろうとしたら、

玄関で見送っていた母の絶叫が聞こえたのでストップ。

母が近づいてくるので窓を開けた。

「なに?」

「ブレーキランプ切れてる。」

にわかには信じがたいので、母にブレーキを踏んでもらって、この目で確認することにした。

「真ん中(のペダル)でいいんかいね?」

「いや、これふたつしかないから左側踏んで。」

母の愛車は、三菱ekワゴン 5速マニュアルミッションだ。


たしかに、右側が切れている…


ダサい…

日頃、ブレーキランプが切れている車をダサいと思っていた。

カスタマイズしている車だとさらにダサい。

カスタマイズもいいけど、基本的なことはしっかりやろうぜ、みたいな。

まさか自分がそっち側になろうとは…

いったいいつから切れていたのか。

日常点検していないから一切わからない。

こないだうっかりズボンのチャック開けっ放しにしてたことがあるんだけど、それに気づいたとき以来の感覚。

いつからだ……誰かに見られたか…気づいたらすぐ教えてくれよ…

チャック開けたまま名刺交換とかしてたじゃないか。

最近、実家から「ドラゴンボール」全43巻を持って帰り、Rくんと一緒に読んでいる。

そのせいか、今の気分を言葉にするとこうなる。

「最低っ!!!わたしったら最低っ!!!」(ブルー将軍



これから家に帰るまでに、散髪行って、Rくんのリクエストのマクドナルドに寄らないといけない。

後ろの車に、「マフラー4本出しにしている場合じゃないだろ」とか思われるに違いない。

こんな姿で運転するのが恥ずかしすぎて、「恥ずか死」してしまいそうだ。

チャック開いてるの知ってるのにそのままでい続けることと等しいのだから。

それに、おまわりさんにみつかったら罰金か…?

チャックではなく、ランプ切れの話だ。



生き恥をさらしながら、なんとか無事に帰宅。

コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロをモグモグした後、

最寄りのカー用品店で替えの電球を購入し、自宅でDIY交換。



(Rくんにブレーキ踏んでもらった)



電球をちゃちゃっと交換し、ランプ本体をボディに取り付ける。




簡単な作業のはずが、ボルトネジが完全に締まらない。

左右で4本のネジがあるが、3本が最後まで締まらず、2~3ミリ浮いてしまう。

何度も何度もやり直しても、ダメ。


そうこうしていると17時を過ぎ、あたりが暗くなってきた。

もう決断するしかない。

恥を忍んで、近くのディーラーへ駆け込んだ。

「こんなことで来てしまって申し訳ないんですが、どうやってもダメで…(半泣)」

本日2度目の恥ずか死体験。


ディーラー様の神対応、ありがとうございました。

原因はネジを挿す角度が悪かったようなんだけど、気を付けてたんだけどな…。

次からははじめからディーラーに頼むことにしよう。


おしまい。


Posted at 2021/12/26 10:58:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation