• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

代かき~田植え2024

代かき~田植え2024
4月13日(土)、20日(土)で代かき。


2系統の水路掃除は前週に終わっているが、特記事項がないので省略。





13日、代かき前。



代かき。





せいちょんががんばっている間に、私は恒例のさざんか剪定。




無事に1回目終了。




20日、2回目の代かき。





ふと動くものが視界に入ったのでよく見ると、見たことない野生動物がポテポテお散歩していた。





アナグマだ。




うちに近づかないようにするため、追いかけまわしてビビらせてやることにした。


野生動物は警戒心が強くて、動きが素早いイメージがある。

しかしコイツは違った。

5メートルくらい近づくまで逃げない。気が付かないのか。

逃げても足が遅い。

長靴をはいた私と同じくらいの速さ。

おそらく100メートルのタイムで言うと17秒台くらいだと思われる。

でも、同じくらいの速さなのでなかなか追いつけない。

近づくまで50メートルくらい走って、そこから50メートルくらい追いかけたけど、こちらが疲れて追いつけなかった。

アナグマは逃げて山の中に入ってしまった。

このときはこちらも必死だったので後先考えずに追いかけたけど、このことで後悔することになるとは思わなかった。

普段運動しないので、この急激な運動が体に負担がかかったようで…、






翌日から2~3日間、両脚が筋肉痛になってしまった…orz






アナグマは同じところにフンをする習性があるらしい。

家の敷地内のU字溝にフンが山盛りに堆積していた。

犯人はアイツに違いない。

お行儀はいいようだがウチにするのはご法度だ。

今度見かけたら調教してやろう。



代かき終了。






そしてトラクター洗浄。






4月28日(日)、田植え。




畔(あぜ)の法尻(のりじり)で、何かの卵発見。




手に持ってみると、軍手越しに温かさが伝わってくる。


せいちょんの小さな子どもたちには、アナグマのことを地元の”妖怪”、この卵を”妖怪の卵”と説明しておいた。シーラナイッ



田植え終了。




田植え機洗浄。





枝しかなかった柿畑が知らない間に葉っぱと草でボーボーに。




草刈りしないと…。セイチョンタノムデ




おしまい。









Posted at 2024/05/06 17:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 米作り | 日記

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation