• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

マイETCカード

マイETCカードいままで自分のETCカードを持ってなくて、妻のカードを使っていました。

このたび山陰道・浜田道無料化により、自分のカードがあった方が都合がいいためカードを作りました。

今日は妻の実家に行くときに早速マイカードをデビューさせました。

最初なのでゲートがちゃんと開くかちょっとだけ心配でしたが、何も問題なく通過できました。

これで安心して無料区間走りたい放題です。(カードなくても走れますが、いちいち停止して券取るのはめんどいし恥ずかしいですからね…。)

自分専用のカードができてうれしいです。



有料区間は妻のカードで走ろうと思いますヽ(´▽`)/へへっ
Posted at 2010/07/11 00:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2010年07月09日 イイね!

12か月点検

12か月点検6日にインプの12か月点検を行いました。

12か月点検なんて初めてやりました。

3日にディーラーの担当さんから電話がありました。

D「今月12か月点検の月なんだけど、都合の悪い日ある?」

クラ「え?12か月点検?いくらかかりますか?」

D「なんもなければ15,000円くらいかな。いつがいい?」

クラ「いつでもいいですけど…」

D「じゃあ火曜日ね。」

クラ「はい・・・」

という断りにくい流れで点検に出すことになりました。



点検の結果、エアコン/パワステベルトとワイパーゴムを交換した方が良いと言われ、

ベルトのみ交換をお願いしました。

だってワイパーは……エアロツインマルチ導入……かも。



請求金額は16,632円でした。

明日払いに行ってきます。






Posted at 2010/07/09 23:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2010年07月05日 イイね!

こういうときに限って…

こういうときに限って…愛用の腕時計が電池交換から帰ってきました。

6月の熊本出張に行く前日に電池切れ予告(2秒ずつ秒針が進む)があらわれました。

こういうときに限って電池切れるんですよね…

そういうわけで近くの時計店をつうじてメーカーに出していました。

電池を交換するだけだと思っていたら、パッキン交換や磁気除去をされ、ボディもピカピカになっていました。

5,250円支払ったかいがありました。

と思いたいところですが、正直高い…(・.・;)



出張には別の腕時計をしていこうと思ったら、そいつも電池が切れていましたorz

速攻で1,000円で交換してもらい、事なきを得ました。
Posted at 2010/07/05 22:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 5678 910
1112131415 1617
1819 2021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation