• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

親の背中あまり見ないで

親の背中あまり見ないで2週間ほど前にT10タイプのLEDを買い、インプのラゲッジランプを交換しました。

買ったLEDは2個セットだったので、余ったひとつを弟のコペンのナンバー灯に使ってもらうことにしました。

妻は仕事だったので、子どもとふたりで実家に帰りました。

育児に疲れ気味なので面倒見てもらえないかな~と思っていたのですが…

なかなか今日もたいへんな一日でした。


昼過ぎに着いて、お昼を食べて昼寝をさせてからコペンの作業をしようと思っていたのですが、子どもが今日に限って全然寝なくてまたイライラしました(爆)

仕方がないので昼寝をあきらめてコペンの作業へ。


ちょちょっと10分もあれば終わるかな~なんて思っていたのですが、

コペンのナンバー灯のカバーが外れない…




『おかしいな~。』  なんかもういろんな意味でおかしいな~(+_+)

『しょうがない。よく見えないから仰向けに寝そべってするか…』



『あれっ手が届かないっ!思ってたのと違う~。゜゜(´□`。)°゜。』


『やっぱこうかな…』



グリグリ、コネコネ…


な~んてやってる間に弟がみんカラで調べて、無事交換できました。



さ、交換が終わったら、愛車の洗車です。




ってまたおまえか~(゜o゜)



クルマがきれいになったところでドライブへ!



はやく寝ろ!このやろ!



きっと子どもの頭の中のイメージはこうです…↓


GO!!



セカンッ!!




ちゃんと親の背中を見て育っているようです(^_^;)

それにしては言うこと聞かないな…orz








Posted at 2011/05/01 00:04:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子育て | クルマ
2011年04月29日 イイね!

いろいろたいへん…

いろいろたいへん…相変わらずほぼ毎日妻が残業なので、家事育児に追われる日々に疲れております。

言うことを聞かない子どもにストレスが溜まり、愛のムチという名の体罰(弱い力で頬やお尻を叩く)を与えるようになり、精神的に参っていると自覚があります。

こんなの良くないとは思うのですが、言葉は理解できるのに言うことを聞かない子に対してどうすればよいものか…。

しょっちゅう叩いているわけではなくて、もうこりゃどうしようもないなという時、イライラがピークに達した時に叩いてしまいます。

機嫌は取るようにしていますが、わがままが過ぎます…。

昨日の朝は、着替えを嫌がるし、靴を履こうとしないし、こっちが力ずくでやろうとしたら泣きわめいて自分ですると言いながら全くしないし…、時間ないし…、もうほんとに時間ないし…。

保育園に向かう車の中で、許せなくて怒りました。

子どもは、「ママいい、ママいい(泣)」と言いながら泣きました。


夕方迎えに行って、車に乗るときに、

「パパ、おこってる?」と聞いてきました。

「おこってないよ。全然おこってないよ。」と言いました。

一日気にしてたのか、ふと思い出して聞いてきたのか分かりませんが、

少しは効果があったかなと思い、ちょっとだけ気持ちがすっとしました。

一日中気にしてたのなら気の毒ですが…。




素直に言うことを聞いているときはすごくかわいいんですけどね。



怒らずに叱ることができればいいのですが、叱るときはすでに怒ってます。



ゴールデンウイークはしっかり休んで息抜きをしないと、と思っていたら、妻がGWも仕事に行くと…。

もう最後の手段で実家に頼ることにします。





そんな今週は、25日(月)早朝にあられが降りました。

窓から手を出して受け止めたのですが、バシバシはじいて痛かったです(+_+)

次の日は黄砂がひどくてクルマがドロドロになっています。



とりあえず、洗車して気分転換します。




Posted at 2011/04/29 09:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年04月23日 イイね!

スバルお客様感謝デイ(2011年4月)

スバルお客様感謝デイ(2011年4月)23日(土)、感謝デイに行きました。

10ポイント無料点検と、車検の予約をしました。

(車検は7月9日(土)~10日(日)の予定)


中古車展示場にシルバーの現行インプSTI(GRB)が置いてあったので、

担当さんに、「STIありますね。」と言うと、

「買う?」と予想通りの反応が返ってきました。

話を聞くと、そのクルマのオーナーさんは、普通のSTIから「spec C」に乗り換えたらしいです。

そんな話をしていると、整備の方がやってきました。

「点検終わりました。リアのワイパーゴムがひび割れていましたが、交換されますか?」

「いや、自分でやります。」

「あと、タイヤなんですが、右のフロントが…」

「(やべ。まさか…ハミ…出・て・る…(゚Д゚;)??)」

「バルブのところからエアが漏れてます。部品替えますよ。」

「お、お願いしますε=( ̄。 ̄;A」

18インチにしてから初めてディーラーにきたので、ちょっとアセりました。


にしても、エアが漏れていたとは…、点検ってほんと大切です。


作業終了して店を出たら、私のインプの隣にシルバーのGRBが置いてありました。


これ、さっき話してた「spec C」じゃない?と思って担当さんに聞くと、

「あー、これこれ。さっきの(話の)スペックC。」




…カッコいい!!w|;゚ロ゚|w カッコいいよ!!

実物を間近で見て感動しました。


担当さん「車検代を頭金にして買ったら?」


ム、ムリ……







Posted at 2011/04/24 09:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年04月16日 イイね!

洗車&撮影

洗車&撮影久々に自分で洗車です。

リピカ コーティングカーシャンプー」のサンプル品を2月にいただいており、ようやく今回それを使いました。

(先週使おうと思ったら、どこにしまったのかわからなくなっててちょっと騒動しました(^_^;))

みん友さんやそのまたみん友さんの間で評判が良いものだったので、間違いないだろうなと思って使ってみました。

これ、予想以上にすばらしいです。

泡立ちはほとんどんなく(やり方が悪いのかも)、「洗った感」はあまりありませんが、スポンジでこすっただけでどんどん撥水していきました。

ボディを触るとワックスのようなサラサラ感はありませんが、タオルで拭きあげているときはサラサラしている感じでした。

ガラスやホイールにも使えるオールマイティさも魅力です。





キレイになったところで、愛車の写真を撮りに交通量ほぼゼロの山の中へ行きました。










クルマ来なくて良かった…ε=(・o・*)

Posted at 2011/04/17 07:32:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年04月15日 イイね!

リフレッシュと緊張の一日

リフレッシュと緊張の一日最近はみんカラをほったらかしてます(>_<)

妻の仕事が忙しくて、毎日21時を過ぎてから帰ってきます。

私は定時に終えて、保育園へ子どもを迎えに行って、帰ってから晩ご飯を作って、洗濯機を回して、風呂の準備をして、子どもにご飯食べさせて、風呂に入れて、寝かせます。

寝かせるころに妻が帰ってきます。

ちょっとした父子家庭状態です。

みんカラする余裕がありませんでした。

子どもは2歳ということもあり、なかなか言うことを聞いてくれません。

聞かせようとすることに無理があるかもしれません。

ご飯を作っている時も、遊んでほしくて邪魔をしてきます。

こっちはやることいっぱいあるので正直イライラしてきます。

「いい子にしてて」と言うと、

「いい子しないっ!」と堂々と「いい子しない宣言」をします。

余裕のある時は笑えるのですが、今週は本当に「このやろう」と思いました。

子どもは癒しにもストレスにもなります。

こんな精神状態は良くないので、仕事を休んでリフレッシュすることにしました。

ひとりでぶらぶらと広島へ行きました。

高速を走っているとき、昔作ったMDを聴いていました。

ふと今の職場で働き始めたころを思い出しました。

その頃はまだやる気にあふれてて、この職場でやってやるぞ!という気持ちがありました。

当時のMDを聴いたことで、初心を思い出すことができました。

仕事もなんだかマンネリ気味だったので、来週からはもう少しやる気を出してがんばれそうです。

問題はやはり家庭だな…と思いました(笑)


広島ではアップガレージやスーパーオートバックスを物色しました。


帰りの高速で、今日は帰ったらこんな感じでブログを書こうと思いながら走っていました。



一台、結構なスピードで私を抜いていきました。

車高を落としてインチアップしてあり、イジってるねぇと思いました。

すぐに向こうのコーナーの先に消えていきました。

私がそのコーナーに進入すると、右レーン前方にこっちを向いた車が一台止まっていました。

フロントがグッシャリしてて周りには外れたフロントバンパーやらなにやらが飛び散っていました。



え?なになになに?あっ!さっき抜いてったやつじゃん!



散らばってる破片の間を縫って通り抜け、端に寄せて止まりました。

私の2、300メートル先に運送トラックが止まっていました。

単独事故なのかトラックとぶつかったのかわからないまま、

とりあえず警察呼ばなきゃと思い、携帯で110を押しました。

が、110でいいのか?ネクスコか?(でもネクスコわからない)で迷い、プ、プと鳴ってる間に切りました。

いやいや、運転手大丈夫か?119か?と思い、車を降りて事故車へ駆け寄りました。

運転手が車からよろよろと降りてきました。

私と同じくらいの歳の男性で、話しかけると、大丈夫そうでした。

ただ、単独なのかトラックとぶつかったのか聞いても、混乱している様子ではっきり答えてくれません。

同乗者がいないことを確認し、警察に電話しました。

瞬間を目撃したわけではなく、よくわからないまま電話したので、聞かれたことにしどろもどろになりながら答えました。

事故の直後なんて初めてで、警察に電話するのも初めて。

冷静になれませんでした。日ごろの鍛錬が足りてません。



すぐに黄色い道路パトの車が来ました。


来た人に、「私、警察に電話したんですが、もう帰っていいですか?」と聞くと、

「いいですよ。ありがとう。」と言われたので、帰りました。

保育園の迎えがあったのもので…。

運送トラックを近くで見ると、お尻がグシャってなっていて、

ようやくトラックに突っ込んだことがわかりました。

そしてまたすぐにサイレンを鳴らしたパトカーが対向車線を走って現場に向かっていました。

帰りながら、事故した人はひとりで心細かっただろうから、時間の許す限り一緒にいてあげればよかったなぁと思いました。

帰って携帯を見ると、着信と留守電がありました。

警察だろうなぁ…、聴取されてもなにもわからんけどなぁと思いながら留守電を聞くと、

「破片に当たったり乗り上げたりして事故になりませんでしたか?なければ道中お気をつけて行ってください。ありがとうございました。」という内容のメッセージが。

広島県警の方、お気づかいありがとうございますm(__)m


今日はこんな感じの一日でした。


高速道路は速度感がマヒして、スピードを出しても怖さを感じませんが、改めてその危険性を実感しました。







【メモ】

写真は4月9日、妻の実家の近くで花見をした時のもの。

4月7日、子どもが保育園で右ひじ脱臼
(チョー心配した…)



Posted at 2011/04/15 23:09:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation